



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-L11


現在、NECのWARPSTART WB45RLでネットをやっておりますが、
PCを1台買ったため、メルコのこれを買おうと思うのですが、
WB45RLと正常に接続できるのでしょうか?
大丈夫だと思っておりますが、なんせ資金が底をつきかけているため、
二の足を踏んでいる訳です。
正常に接続できているかたがございましたら、注意点などを教えてください。
NECのカードはACTランプが点滅して落ち着かない。
できれば実データをやり取りしているときだけ、点滅するタイプがいいです。
書込番号:1826779
0点


2003/08/04 21:41(1年以上前)
そんなものないと思います。
無線LANの場合、アクセスポイントと通信を常にとっているためにLEDが点灯としているだけでしょう。
ですから、仕組み上LEDをつけないようにすることはできないと思います。
梢
書込番号:1826872
0点


2003/08/04 21:53(1年以上前)
確かに点灯していないのは通信できていないことになりますからね(^^
まあPC貧乏さんのおっしゃりたいことLEDが点く点かないのではなく通常時、点滅しないタイプが良いということですね?
データのやり取りをしていない場合でも通信の確立のために定期的にパケットのやり取りをしているため、たまに点滅はしますよ。
正常に接続できるかと言うご質問に関しては取り合えずWiFi認定を受けているものは通信できると思いますが満足できる接続ができるかははっきりいって接続してみないと分かりません。
またデスクトップで使うのであればPCI接続のタイプにしてみては?
点滅は裏側でしてるだけで気になりませんよ
ノートで使う場合は結構でかくて使いにくいと思いますよ。
書込番号:1826913
0点


2004/11/28 09:55(1年以上前)
今更ですが、フォローしておきます。
NECのWARPSTART WB45RLとは同じLucentチップですから問題ありません。
さらに言えばNECの子機、PC-WL11UはWLI-USB-L11(G)と同じOEM供給元です。
尚、WLI-USB-L11(G)の下側LEDはデータ通信時しか点滅しません。
書込番号:3557526
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLI-USB-L11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2005/05/03 11:00:56 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/28 16:22:57 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/22 23:13:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/21 21:15:50 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/28 9:46:12 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/12 2:46:30 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/28 10:02:43 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/15 14:07:24 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/22 19:43:12 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/28 9:55:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





