
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年12月29日 17:47 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月27日 04:15 |
![]() |
0 | 6 | 2006年1月16日 00:28 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月28日 10:53 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月18日 22:36 |
![]() |
0 | 5 | 2005年8月6日 06:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-KB11
今自分家ではヤフーの無線LANを使っています!!
今はヤフーから送られてきたモデムと無線LANを使っていますこれだけじゃpspでインターネットできないですか??
pspでインターネットやるには何が必要ですか?
WLA2-G54Cのアクセスポイントでもインターネットできますか?
教えてくださいm(__)m
0点

既に無線LAN使ってるなら、PSPですぐ接続できるのでは?
インフラストラクチャモードでWEP64か128の暗号化設定さえすればOKだと思います。
現在のAPの暗号等の設定を確認して下さい。
書込番号:4692915
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-KB11
はじめて無線LANを買ったのですが、マニュアルを読んでやってみても電波が一本も立ちません。どうすればいいんですか?
OSはXP Home SP2
セキュリティはウイルスバスター2005
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-KB11
初めまして。
この機種はPSPのネット通信の際に使用できるとのことですが、Nintendo DSのWi-Fi Connectionでは利用できるのでしょうか?
任天堂からこれと同じような形式で、DSでしか使用できないタイプが発売されていますので、もしかしたら出来ないのではないかと思い、質問させていただきました。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願い申し上げます。
0点

DSはアドホックモードをもっていないので
使用できません。
DS同士で通信する場合は、独自モードです。
PSPはアドホックモードをもっていたので
KB11が使用できたのですが・・・・・
書込番号:4648156
0点

たこすけ32さんが誤解されいてるかもしれないので書き込みます。
全く誤解されていなかったのでしたら申し訳ありません。
たこすけ32さん、DSにも無線LANを使った対戦機能が付いているんです。
任天堂製の「ニンテンドーWi-Fiコネクション」を使うのがやはり一番いいのですが、家庭用の無線LANを使うことも出来るようなのです↓
http://wifi.nintendo.co.jp/information/router/index.html
ただ、このWLI-USB-KB11が対応しているかどうかは僕にもわかりません(汗
というか、僕もcetoさんと同じ疑問をもっていたのでこのページを訪れたんですが…
書込番号:4650597
0点

一行目の「誤解されいてるかも」は「誤解されているかも」です、すいません…
対応表を見る限り、無線LANの子機は使用できないのかもしれません。
アクセスポイント(親機)が必要なので、クライアント(子機)用のWLI-USB-KB11は無理なのではないでしょうか…?
実際に無線LANを構築しているわけじゃないのでさっぱりわかりませんが;
書込番号:4650621
0点

たこすけ32さん、M-NINEさん、返信ありがとうございます。
たこすけ32さんのご説明なさっていることは、賞を受賞したというWi-Fiの任天堂独自のプロトコルのことですよね?
出来たという意見は(出来なかったという意見も)どこを探してもでてこないので、私としては出来ないものとして判断させていただきました。ありがとうございました。
追記:結構旧式のものですが、WBR2-B11を導入することにしました。
書込番号:4654710
0点

上位のWLI-U2-KG54なら、とあるパッチを入れることによって動作するみたいです。
「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ」と「WLI-U2-KG54」が全く同じ仕様なので出来るそうなのですが、下位に当たるWLI-USB-KB11はどうなのでしょうかね?
ちょっと期待です。
とりあえず現段階では不可能という結論でよさそうです;
書込番号:4654821
0点

僕は間違ってWLI-U2-KG54を購入してしまったのですが、これでも
何かを付け加えればXLink Kaiを操作できるという事ですか??
是非やり方を教えていただきたいです!!
書込番号:4738717
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-KB11
この製品について初歩的な質問があるのですが。。まず私の使っているパソコンはウィンドウズMeです。MEでも使うことはできるのでしょうか?さらに将来的にルータなどを使って家庭内での無線lan環境を構築することはできるのでしょうか?何から何までよくわからないのですが。。どなたか教えていただけるとありがたいです。すみません。。。
0点

対応OS WindowsXP / 2000 / Me / 98SE だそうです
USBポート用無線LANアダプタですから無線lanで使えます
書込番号:4462644
0点

blblueberryさん こんにちは。 ME 対応してます。
元々 無線LAN用でね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2003/040_1.html
書込番号:4462645
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-KB11
PSPにはIEEE802.11b準拠[Wi-Fi]が付属されてますが、それだけじゃぁネットにアクセスできないのでしょうか?
やっぱり「WLI-USB-KB11」を買うべきでしょうか?「WLI-USB-KB11」をかったら、1階から2回の部屋に繫げれますか?
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB-KB11
先日、PSPのバージョンアップでブラウジングが可能になりました。そこで無線LAN機能を使ってインターネットをしたいのですが、家は有線LANです。有線でパソコンを接続して、そのパソコンからこの機器を使って、経由する形でインターネットはできないのでしょうか?
0点

無線ルータもしくは、無線アクセスポイントを用意した方が手っ取り早くていいと思う。
パソコンを経由するとネットするときとか、パソコンの電源を入れておかなければいけませんけどね。常に電源を入れているなら問題ないですが
書込番号:4311610
0点

参考になりました。ありがとうございます。無線LANのアクセスポイント「corega WLAP-11 V2」を買おうと思ったのですが、これは有線のルーターから接続が可能なのでしょうか? 再質問、申し訳ございません。
書込番号:4312506
0点

PSPは、有線からでも出来たと思ったが、LANポートの有無まで確認していません。
あと、PSPのバージョンアップで、簡単に無線設定ができて使える機種がありますのでそっちの方がいいかもしれませんけどね。
書込番号:4313135
0点

できるようです。ふつう、無線モデムはないので、モデムから有線で無線ルーターに行きますから。
初歩的質問ですいません。会社のページを添付するにはどうすればいいのでしょうか。(今回もコレガのページを添付しようと思ったのですができませんでした。)
アドレスだけでも...。
http://www.corega.co.jp/product/list/wireless/wlap11v2.htm
書込番号:4329551
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





