
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月22日 15:56 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月8日 21:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月6日 22:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月23日 01:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月27日 16:12 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月26日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI2-CF-S11


ザウルスSL-C860を使用しています
対応無線LANカードの中ではこのWLI2-CF-S11が一番感度がよい様なのですが
製造中止されてたんですね・・・
もう取り扱っている店はないのでしょうか?
0点

モバイラぁさんのようなPDAユーザーがいる以上後継機種が出ることを期待したいね たのむよ バッファロー
ヨドバシやビックカメラではもう全然売ってませんね。意外と郊外の店や中古屋を探すと残ってるかもしれませんね。
書込番号:3800451
0点


2005/01/22 15:56(1年以上前)
自分もSL-C760使っているので購入するつもりでした。
去年の10月ぐらいまでは余裕で買えたんですけどね・・・
年末にはもう店頭では見かけなくなりました。
昨日、アキバを回りましたけどありませんでした。
仕方ないので
http://www.areanine.gr.jp/~nyano/
で人柱用ドライバが出ているPlanexのGW-CF11Xを
購入しました。
一応動作しましたが、不安定との報告もありますので
自己責任でお願いします。
書込番号:3817796
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI2-CF-S11


今回SONY のカーナビ XYZ77を購入しました。
このナビに無線LANモジュール WLI12-CF-S11は装着可能でしょうか。
どなたか装着された方がありましたらお教えください。
0点


2005/01/08 21:55(1年以上前)
誰もレスつけなかったのかな・・
つける必要もなくわかると思うけど、一応。
>●幅広いOS、WindowsCE3.0、PocketPC2002、WindowsXP / 2000 / Me / 98に対応。
と書かれていますから
上記WindowsOSで動いているマシンでないと、認識できないはず。
カーナビは・・・違うよね。
書込番号:3749428
0点





無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI2-CF-S11


タイトルのとおり、Sig3でつかっています。
AirStation(WBR-G54)から近いと普通に通信できるのですが、1階下の部屋に行くと、ほとんど電波を受信しなくなります。家は木造です。
回線速度は、最大で285Kbpsで、通信も安定しないため、メッセンジャーも使えません。
同じ部屋で使っている、京セラ製でUSB接続のものは、2〜3Mbpsで通信できています。
このモデルはこんなものなんでしょうか?
製品の不良なら交換したいので、同じような環境で使っている人がいたら、情報を教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2004/11/23 01:30(1年以上前)
同じくシグマリで使ってますが、受信感度はかなり良いです。
鉄筋3階建てで1階にAPがありますが、3階でも微弱に電波が
拾えます。2階だとどこに行ってもかなり良いで表示されます。
書込番号:3534881
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI2-CF-S11


ディスクトップPCに付属のCFスロットでも使う事は可能ですか?無線LANが使える環境なので。以前はPCカード型のを使っていたのですがPCカードスロットのないPCに買い替えを考えているので。
0点

デスクトップに付いているのはメモリカードを読み書き出来るだけで通信カード等は使えない場合がほとんどです。
多分無理でしょう。
書込番号:3429089
0点

購入予定のPCのサイトで調べて見てはどうでしょう。
たいがい(通信カードは使えません)等と書いてあると思います。
書込番号:3429188
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI2-CF-S11


カシオのPDAラジェンダBE-500にWLI2-CF-S11をセットしてインターネットやメールをするため、自宅のNEC AtermWR7600Hに接続しようと設定しましたが、インターネットなどに繋がりません。
セキュリティ設定は「WEP」だけです。「サーバ名の取得時にエラーが発生しました。」と表示されてしまいます。PDAの接続状態は、接続・電波状態は最適と表示されています。
どこに問題があるかわからないため、NEC、カシオ、バッファローのどこに問い合わせればいいのかもわかりません。
朝からインターネット(パソコンで)やマニュアルを読んだりしていますが苦戦中です。
0点



2004/01/31 23:40(1年以上前)
今繋がりました。原因はわかりませんが、親機にMACアドレス制限を設定したらなぜか開通しました。先ほどまでは、PDAが固まってばかりいて調子が悪かったのですが、3時間ほど電源を切ってからもう一度はじめから設定したら繋がりました。とっても快適です。
書込番号:2411900
0点


2004/10/26 21:25(1年以上前)
上記と同じで
サーバ名の取得時にエラーが発生しました。
となりインターネットにつながりません。
ADSLイーアクセスでルーターDR−202Cです
どなたか助けてください!
書込番号:3426578
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





