WLS-128S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

暗号化形式:WEP 無線LANアクセスポイント:○ WLS-128Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLS-128Sの価格比較
  • WLS-128Sのスペック・仕様
  • WLS-128Sのレビュー
  • WLS-128Sのクチコミ
  • WLS-128Sの画像・動画
  • WLS-128Sのピックアップリスト
  • WLS-128Sのオークション

WLS-128Sバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月19日

  • WLS-128Sの価格比較
  • WLS-128Sのスペック・仕様
  • WLS-128Sのレビュー
  • WLS-128Sのクチコミ
  • WLS-128Sの画像・動画
  • WLS-128Sのピックアップリスト
  • WLS-128Sのオークション

WLS-128S のクチコミ掲示板

(165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLS-128S」のクチコミ掲示板に
WLS-128Sを新規書き込みWLS-128Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュリティ−の警告画面

2001/04/14 22:11(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLS-128S

スレ主 いよいよ困り果てましたさん

WLS128SをフレッツISDNに接続しています。
通常のHPの表示は問題ありませんが、プロバイダ−の設定変更などの「セキュリティ−の警告画面」が表示されず困っています。
普通はID、パスワ−ドの確認画面に続くのですが、プロバイダ−のサポ−トで、IEのバ−ジョンアップ、N6への変更などトライしましたが、解決しません。
セキュリティ−は「中」にしています。
アドバイスいただきたく相談いたします。

書込番号:144585

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 いよいよ困り果てましたさん

2001/04/14 23:02(1年以上前)

本人です。
「セキュリティ−の警告」は出るのですが、その次に進まないという意味です。申し訳ありません。

書込番号:144622

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/04/19 18:27(1年以上前)

もう少し詳細に説明願います。

書込番号:147486

ナイスクチコミ!0


スレ主 いよいよ困り果てましたさん

2001/04/22 16:20(1年以上前)

ありがとうございます。もう少し詳しく書きます。
日立のフロ−ラ ラップトップ(ウィンドウズ98、IE5.5)をWLS−128Sを使用してフレッツISDNでインタ−ネット接続しています。
通常どのようなHPでも見ることができますが、例えばプロバイダ−のHPで契約内容の設定を変更する場合、途中で「セキュリティ−の警告画面」が表示されます。ここまでは問題ありません。通常「YES」をクリックすると次の「ID、パスワ−ドの確認」画面に移り、実際の設定変更を行なうことになります。
ところが私の場合、「YES」クリックしても次の画面が表示されず、「砂時計」のままとなってしまいます。
実はこの掲示板に照会した後で、別の場所から内蔵モデムを使ってトライしましたが全く同じ状況でした。どうもトラブルの原因は無線LANではなくブラウザ−の設定にあるようです。
良いアドバイスがあればお願いします。

設定変更については急を要しましたので、はやりのブロ−ドバンドカフェで完了しました。
以上です。

書込番号:149394

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/22 16:25(1年以上前)

ブラウザの修正パッチとかが出てるなら当ててみてはどうでしょうか?

書込番号:149402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーの不具合

2001/04/08 21:18(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLS-128S

無線LANカードをさしたまま、パソコンを起動するとパソコンのスピーカーから音がでなくなることありませんか?
一度ぬいて再起動すると直ります。そして起動してからカードをさすと
正常にスピーカーが働きます。

書込番号:140875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/04/08 21:47(1年以上前)

これはノートのことですかね。まあ、良くある不具合で。。。でも、スピーカーじゃなくて、たぶんサウンド機能が働いてないんだと思いますよ。どっかで競合してたりするかも知れません。一応確認のために、マイコンピュータのプロパティでデバイスマネージャーの欄に、!マークが付いていないか見てみては? 正常作動するなら、それでも良いんですが。

書込番号:140895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フレッツ・ISDN

2001/03/29 07:05(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLS-128S

今度、家庭でフレッツ・ISDNを導入しようと考えています。
パソコンが2台(ディスクトップ、ノート)あり離れているため、WLS-128Sを購入しようと考えました。
そこで質問ですが、マルチアクセスに対応していますか?
また、USBなどのポートがないのでディスクトップにもLANボードが必要でしょうか?
深夜は、テレホーダイを利用して2チャンネル通信もしたいのですがこれも可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:133640

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/03/29 18:41(1年以上前)

メルコのHPで確認できると思います。
ご自分ではお調べになったんでしょうか?

書込番号:133958

ナイスクチコミ!0


スレ主 GATさん

2001/03/29 23:15(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/pronow/airstation/lan-07_5.html

これをみました。これを見た限りでは、詳細がよくわかりません。
詳しく載っているところはありますか?

書込番号:134101

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2001/03/30 00:15(1年以上前)

こちらに、詳しく載っています。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wls-128s/index.html

AirStationお役立ちリンク集です。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/map/airstation.html

デスクトップを有線LANする場合、LANボード・ケーブルが必要です。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/adapter.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/accessory.html

無線LANの場合は、無線LANカード・ボードが必要です。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless.html

書込番号:134145

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/03/30 13:01(1年以上前)

[134145]カプリさん
WLS-128SはMP(マルチプロトコル)に対応しているのか?
って質問じゃないの。

書込番号:134417

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2001/03/30 14:46(1年以上前)

>深夜は、テレホーダイを利用して2チャンネル通信もしたいのですが...
接続回線「MP(BOD+BACP)/64-128kbps」にて対応しているようですが。

ヒントだけじゃだめですか? > ゆうしゅんさん
>詳しく載っているところはありますか?
これの回答のつもりだったのですが...

書込番号:134477

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/03/31 05:18(1年以上前)

よく解らないからここに質問して来たのでしょうから、
教えてあげるのならば親切に教えれば良いしのでは。
ヒントだけ与えて「後は自分で探しなさい」では、
質問者のGATさんがかわいそうじゃないですか。
せっかくリンクまで張っるんですから。


書込番号:134958

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/03/31 05:21(1年以上前)

訂正
良いしのでは。>良いのでは。
どうも最近ミスタイプが多い。<つまり修行が足りないな。

書込番号:134959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インターネット

2001/03/28 22:14(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLS-128S

今までダイヤルアップの接続管理ソフトを使って接続時間を計っていたのですが、エアステーションで使える同じようなソフトはあるんでしょうか?
また3分9円や8.8円の通話料に対応したエアステーションマネージャはあるんでしょうか?

書込番号:133331

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/03/29 05:58(1年以上前)

この製品が出たのが去年の下期なので、
いまの料金体系には対応していないと考えた方が正しいです。
どうせ概算値しか出ないんですから。
私のも10円単位の課金のままになっています。
通信費は0.9なり0.88の係数を掛けて計算すれだけで良いのでは。
これからの通信分野のの価格競争の値下げスピードに対して、
メーカーがファームの更新で対応できるとは、とても思えませんけど...

書込番号:133620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLS-128S

WLS-128Sを導入しましたが、取説を見るとインターネットのオフライン使用(例えば、この掲示板をロードしておいて後でゆっくりとオフラインで見る)が厳しそうなのですが、いい方法ありませんか。家の環境がフレッツ等の常時接続で無いもので電話代が心配なんです。

書込番号:127537

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/03/20 21:27(1年以上前)

http://wakusei.cplaza.ne.jp/software/soft_1560.html

こんなフリーソフトがあります。
ベクターとかに他のソフトもありますので、調べてみて自分にあったものを使ってみてはどうですか?

書込番号:127550

ナイスクチコミ!0


スレ主 藤原さん

2001/03/21 20:03(1年以上前)

けん10さん、早速のご返事ありがとうございます。こんなソフトもあるのですね。ダウンロードして早速使用さして頂きます。うまくいきましたら又書き込みします。まずはお礼まで。ではでは

書込番号:128205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/03/14 22:49(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLS-128S

スレ主 GGGさん

現在、普通の電話回線でつないでいるのですが、PCを購入したため
CATVのインターネットに2台で接続しようと思っています。
家の構造上、無線LANを使用したいのですが、CATVのインターネットでは無線LANを使えないと聞きました。
実際どうなのでしょうか?
使っていらっしゃる方いませんか?
また、PCに詳しくないので、Win95のデスクトップとWin2000のノートをLAN接続することは難しいことなのでしょうか?機械音痴でもできますか?

書込番号:123366

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/03/14 23:03(1年以上前)

>CATVのインターネットでは無線LANを使えないと聞きました。
誰ですか、こんなデマを吹き込んだのは?・・・・
友人がやってます。ただ、CATV会社の方で2台以上のPC接続の禁止、又は使えない場合があるかもしれません。
機械音痴・・・どの程度なのかはわかりませんが、説明書に書いてあることを理解できればそれほど難しくはないと思います。初心者ではいろいろトラブルとかおこってるようですが・・・

書込番号:123378

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/03/15 06:51(1年以上前)

Win95のデスクトップとWin2000組み合わせだとあなたのレベルだと(失礼)設定に苦労します。
95を98以降にアップ、楽なのはウイザードのあるMe、2000の設定もちょっと厳しいかな?
LAN関連の本にいいのが有るので(出来れば2〜3冊)本屋さんで探して読んでください。
本やマニュアルに書いてある事が理解出来るようになればLANであれ無線LANであれ問題なくなるでしょう。

書込番号:123661

ナイスクチコミ!0


スレ主 GGGさん

2001/03/15 22:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
>CATVのインターネットでは無線LANを使えないと聞きました。
と言ったのはCATVの業者さんです。
まだ、技術的にGOサインが出ていないのでダメということでした。
2台以上接続にはハブを使って・・・と言われたのですが
家の中をケーブルが走るかと思うとちょっと・・・

家の構造で一部鉄筋なんですが、それでも大丈夫ですか?

書込番号:124116

ナイスクチコミ!0


スレ主 GGGさん

2001/03/17 01:32(1年以上前)

事業者は阪神シティケーブルhttp://hccweb.bai.ne.jpです。
どなたか無線LAN使ってる方いませんか?もちろん2台接続です。

書込番号:124960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WLS-128S」のクチコミ掲示板に
WLS-128Sを新規書き込みWLS-128Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLS-128S
バッファロー

WLS-128S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月19日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング