


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLS-128S


昨年10月に購入してから3ヶ月後に急に無線の感度(ルーターとDesktop間)が悪くなり無線で通信が出来なくなりました。距離はマンション内の2部屋間で6m程度とそんな離れていません。いろいろためして駄目だったので、メルコのサポートセンタに連絡したのですがいつも話し中連絡つかず、やっとのこと2週間後に連絡とれたら返送してくれとのこと。電話ができなくなるから代替機をお願いしたが駄目とのことで、販売店にお願いしてウラでTA貸してもらい、何とか返送し2週間後にかえってきたら、故障は発見できなかったが、念のため新しく製品かえたとのこと。かえって使ったら直っていました。メルコに言いたい。@もっとサポートセンタつながるようにしろ。勤め人にはあまりにも酷 A電話にも使っているのだからもっと品質よくしろ。B故障なかったはずないだろ。特に@についてはあまりにひどい。マニュアルもわかりにくいしメルコの製品はもう買わないことに決めました。みなさんはこのような経験ありますか?
書込番号:181203
0点


2001/06/01 01:43(1年以上前)
この製品(WLS-128S )安定した動作をするんですけどねえ。
>故障は発見できなかったが、念のため新しく製品かえたとのこと
メーカーとしては、正しい対応ですね。
サポートの電話が繋がらない事に対しての不満>これがエスカレートしたのかな?
ついでに、丸囲み文字は使わないようにしましょう。
改行もしましょう、非常に読みにくいです。
ちなみに、私はメルコの関係者ではありません(キッパリ!)
書込番号:181391
0点


2001/06/01 06:35(1年以上前)
僕もメルコにIEEEのCDRについて電話したことがあるのですがつながりませんね。
もっと腹が立ったのは、普通サポセンって電話がつながると順番待ちですが50分も待たされた。常識で考えたら50分も待たせるほどの人を順番待ちさせるなって思いました。
結局調べて折り返し電話となったのですが、ナンバー非通知なので家の電話じゃ無理で携帯にに折り返してもらいました。でも家の電話の設定ってわざとナンバーを非通知にしたもの以外はかかるようにしていたんですがね。番号を教えたくないせいでしょうが、こっちも携帯は教えたくなかったのに・・・。
おまけに回答が要領を得てなく、結局他のところに教えてもらいました。サポセンの人のはずれだったのかもしれませんが改善を望みますね。
書込番号:181482
0点


2001/07/31 15:53(1年以上前)
ちなみに私の場合1時間が限度ですが・・・。
1人10分だとすると5人ぐらい停滞していたんでしょうかねぇ。
特に電話代こっちもちのメーカーはかける気がしないので自己解決が一番だと思いますよ。
電波が届かないのはコンクリートによって遮断され・・・・。
特にマンションは鉄筋コンクリートでたとえ数メートルでさえ弾き返されてしまいます。 普通当たり前ですけど・・・。
個人的には100BASEで繋いでノートに無線使用で考えています。
と言うか無線LANは転送速度遅すぎてほぼ私の環境では使い物になりませんが・・・、プリンタ共有したいだけだし・・・。
ゴミレスですね。
それ以前にメルコのページ入ったとたんに文字化け・・・。あまりにも改善していないのでメールで指導してきました。
書込番号:238465
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





