WLS-128S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

暗号化形式:WEP 無線LANアクセスポイント:○ WLS-128Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLS-128Sの価格比較
  • WLS-128Sのスペック・仕様
  • WLS-128Sのレビュー
  • WLS-128Sのクチコミ
  • WLS-128Sの画像・動画
  • WLS-128Sのピックアップリスト
  • WLS-128Sのオークション

WLS-128Sバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月19日

  • WLS-128Sの価格比較
  • WLS-128Sのスペック・仕様
  • WLS-128Sのレビュー
  • WLS-128Sのクチコミ
  • WLS-128Sの画像・動画
  • WLS-128Sのピックアップリスト
  • WLS-128Sのオークション

WLS-128S のクチコミ掲示板

(165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLS-128S」のクチコミ掲示板に
WLS-128Sを新規書き込みWLS-128Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2001/02/14 20:47(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLS-128S

スレ主 なぜ!さん

買って2ヶ月あまりで、DIGNランプが6回明滅します。
ISDNコントローラエラーです。宅急便でメーカーも送らないといけません。
なにも設定をいじっていないのに...
同じ現象の人います?
もしかして、リコール?

書込番号:104694

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/02/15 00:41(1年以上前)

去年の10月から使っていますが、自分のではそういう事は無いですが。
メルコの板も参照してみてはいかが?

書込番号:104909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2001/02/02 12:59(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLS-128S

スレ主 大上 章さん

この商品を買うだけでノートを無線LANにつなぎ、プリンターを遠隔操作できるのですか?

書込番号:97390

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2001/02/02 14:07(1年以上前)

もう一台PCがあれば、プリンタを共有にして印刷可能にできると思います。

書込番号:97424

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/02/02 17:48(1年以上前)

Ethernetプリンターを使えば、プリントサーバーとか要りません。

書込番号:97516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLS-128S

WLS-128Sの使用レポートとWLE-DAのアンテナですが、まず、これは飛距離
が弱すぎます。小さな家ですが、2階にWLS-128、1回にワイヤレスLanを入
れたNotePCだったのですが、以前NTTのものを利用していましたが、その
ときは問題ありませんでしたが、このWLS-128Sはまったく届きません。そ
こで、アンテナを購入しないと使えないので、WLE-DA8800円を購入しなけ
ればいけませんが、このアンテナをなんか、ほかの物で利用することはで
きないでしょうか?なんとか飛距離を伸ばしたいのですが、いいアイディ
アがあればぜひ教えてください。宜しくお願いいたします。

書込番号:79040

ナイスクチコミ!0


返信する
CIMAさん

2001/02/12 23:45(1年以上前)

同感デース。私の家もたいした家ではないけれど1階にWLS-128S.2階にWLI-PCM-L11設置ですけどアンテナマークショボショボです。WLE-DA導入計画中ですけどどなたか代用品紹介してチョ。

書込番号:103586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

WLS-128Sについて

2000/12/16 19:42(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLS-128S

自宅で無線LANを検討しているのですが、
もしこのような事をしている方がいらっしゃれば教えてください。

現在すでに MN-128SOHO を利用しているのですが、フレッツISDN に
対応するので、便利よくするために、無線LAN 導入を検討しています。
WLS-128S に一気に乗り換えようかとも考えましたが、今後の事を
考えて質問です。

たとえば、現状は WLS-128S を使用しておいて、ASDL などが使用可能
になったときに、単なるハブとして役に立つのでしょうか?
また逆に、現状 MN-128SOHO からカスケードして WLAR-L11-L を使
うことは可能でしょうか?

書込番号:71462

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/17 00:03(1年以上前)

ハブとしてなら5000円以下で売ってる製品程度の機能なのだから、そ
こまで気にせずにその時になったら買い換えたらいいと思う。

書込番号:71600

ナイスクチコミ!0


スレ主 P-Paniさん

2000/12/17 00:42(1年以上前)

スイッチングハブってそんなに安かったですか?

書込番号:71624

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/17 03:46(1年以上前)

スイッチングハブでも選ばなきゃ5000円なもんでしょ。
安売り店でも数量限定でもないでそのくらいで買いましたよ。

書込番号:71699

ナイスクチコミ!0


スレ主 P-Paniさん

2000/12/17 11:46(1年以上前)

そうですか。

では現状としては 機能なしのL11 買っておく方が無難なのでしょう
か。
いや、もし情報を持っている方がいらっしゃれば、
xDSL 対応の WLAR-L11-L を買うのが一番安上がりかなぁと。
値段的にどれをとっても同じなので...

接続するコンピュータは3台までになるんですけどね。

書込番号:71769

ナイスクチコミ!0


zzrninjaさん

2000/12/19 22:05(1年以上前)

私は現在NTT SL-11 にてフレッツ使用し、L11-Lをハブとして、
マック(有線)、ウインドウズ(無線)にて使用しています。
将来CATV or ADSLの検討をしています。非常に快適に使えてい
ます。
個人的にはL11-Lの購入をお勧めします。

書込番号:73079

ナイスクチコミ!0


アラジンさん

2000/12/22 00:40(1年以上前)

もう見てないと思うけど、WLS-128Sって来年の春ぐらいには
CATV/xDSLにも対応するそうです(フォームウェアのバージョンアッ
プで)。なのでこれだけでADSLへの乗り換えもできるようになるので
は・・・。AirStation.comに乗ってました。
http://www.airstation.com/product/news/an-001027.html

書込番号:74047

ナイスクチコミ!0


アラジンさん

2000/12/22 00:42(1年以上前)

>乗ってました 
載ってましたの間違いです。

書込番号:74048

ナイスクチコミ!0


スレ主 P-Paniさん

2000/12/29 13:28(1年以上前)

アイオーからもかなり低価格の無線LANが来月出てくるらしいので、
非常に悩んでます。

書込番号:77764

ナイスクチコミ!0


スレ主 P-Paniさん

2000/12/29 13:30(1年以上前)

すいません。
情報ありがとうございます。
と先に書いたのが消えてしまいました(^^;

書込番号:77765

ナイスクチコミ!0


スレ主 P-Paniさん

2000/12/29 22:52(1年以上前)

いろいろ悩んだあげく zzrninja さん が実状使用できてるという
事と、現状のダイヤルアップルーターの機能(IPフィルタなど)を
損なうことなく利用したいというのもあり、WLAR-L11-L を購入し、
接続に成功しました。

いろいろありがとうございました。

ただ、WAN側を使ってダイヤルアップルーターに繋ぐ方法では
結局最後まで MN-128SOHO に PING が飛ばず、LAN側に
クロスケーブルを繋ぐことで解決しました。

ただ、今までは AutoDNS が働いていたのが、
無線では働かないなど、いろいろハマったりもしました...(^^;

書込番号:77924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WLS-128S」のクチコミ掲示板に
WLS-128Sを新規書き込みWLS-128Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLS-128S
バッファロー

WLS-128S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月19日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング