


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLS-8000ACGS


インターネットには接続できるのですが、エアステーションに接続できません。エアステーション検索しても名前がグレーで表示され、pingテストもタイムアウトです。何回も初期設定に戻しましたが変わらずです。
どなたか同じ症状で治った方います???
書込番号:687497
0点


2002/05/01 18:37(1年以上前)
>インターネットには接続できるのですが、エアステーションに接続できません。
どういう意味でしょう?インターネットに接続できているのなら、すでにエアステーションを介しているのでは?
書込番号:687525
0点



2002/05/01 18:48(1年以上前)
エアステーションを経由しているはずですが、エアステーションが検出されないのです。そこが不明な点であります。
書込番号:687542
0点


2002/05/01 20:32(1年以上前)
グレーのエアステを選びファイルメニューの「手動設定」を選んでOKをクリックするとWEPキー要求してきます。
ここに正しいキーを入れればつながるはずですがダメですか。
別方法;ブラウザにhttp://192.168.0.1(デフォルトのエアステアドレス)
をインプットしたら見つかるはず。エアステIP変えてない限り。
書込番号:687723
0点



2002/05/01 20:59(1年以上前)
ファイル→メニューの手動設定でWEPキーを入力してもグレー表示のままです。 http://192.168.0.1ではエアステーションの基本情報や設定変更は出来るのですが、クライアントマネージャでエアステーションを検出しません。
一体どーなっているのでしょう?
無線接続なのにたまに、有線接続中と表示したり、
かなりハマってしまいました(汗)
書込番号:687773
0点


2002/05/01 21:46(1年以上前)
ニコンさんへ
ファイアウォールの機能が有効となっていないでしょうか。
このとき検出できない場合があったと思います。
書込番号:687884
0点



2002/05/01 22:12(1年以上前)
ファイアーウォールを無効にしたら接続できました。
感激です。
皆さん有難うございました。
書込番号:687948
0点


2002/05/01 23:04(1年以上前)


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





