


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLS-8000ACGS


私は8000ACGを使用し、インターネットをしていますが、
速度(下り)が60kほどしか出ません。1.5M契約ですが
皆さんはどれくらいですか?
無線LANの電波は50%くらいです。MTUとか変更して速度アップした方
いますか?
書込番号:718148
0点


2002/05/17 21:13(1年以上前)
リンクスピードはどの位でしょうか?
クライアントマネージャー〜管理〜エアーステーション設定
〜機器診断(ユーザー名root)〜ADSLモデム情報
で表示されますよ。
これが遅いようならADSLの信号が弱いか雑音等の影響です。
ここが早いようでしたら、無線LAN・MTU・プロバイダ等の問題でしょう。
電波の表示とスピードは正比例しませんよ携帯と同じで。
また60kってどうゆうことをして測った数字でしょう?
もっと詳しく情報を書いてないとちょっと判りづらいですね。
書込番号:718388
0点



2002/05/18 12:08(1年以上前)
機器診断のモデム情報では 64kと表示されています。
やはり遅いのですね。
60kというのは 速度を測るHPにて行いました。
もっとエアステーションを近くに置かんとダメということですかね
せっかく無線にしたのに・・・
書込番号:719507
0点


2002/05/19 01:43(1年以上前)
リンクスピードはNTTビルとモデモ間のスピードです。
無線区間じゃありませんよ。
スピードが出ない理由は別にあります。
ADSLの信号が減衰しているか、雑音によるものか?
ここと別にADSLのコーナーがありますので、そちらも見れば参考になりますよ。
モデモの入力側コードを一度抜いてみては?
リンクがリセットされ,速くなるかも。
但しリンクできなくなるかも。8000君は気まぐれだからねぇ。
うちはパソコン接続中に通信が切れると8000君が死んじゃうんだよねぇ。
そんなとき、うちの8000君はリセットボタンを押してしてから、数時間電源断にして、再度設定入力しないと回復しないので参考にしてね。(他の人は数十分でいいらしいのに・・思い出しただけで頭が痛い!)
書込番号:720917
0点



2002/05/20 11:39(1年以上前)
モデムの入力の配線は8000ACGSに付属していた
短くて細い配線を使用していましたが、それをためしに交換してみたら
60kが400kまで速度アップしました。
今付けている配線は 20mくらいの長さがあって
抵抗が増すと思っていましたが 驚きでした。
それとも 太さが変わったのかな??
詳しくはわかりませんが よかった〜〜〜〜〜
書込番号:723507
0点


2002/05/20 23:35(1年以上前)
リンクスピードは雑音などでNTT〜自宅モデモ間の状況が悪くなると、エラーが出ないように信号スピードを低下させています。
スピード低下の原因が無くなってもスピードは低下したままです。
リンクスピードを回復させるためにはリンクを切る必要があります。
モデモ入力を切る。電源を落とすなど・・。
ですから元のコードに戻しても遅くならないかもしれませんよ。
ただ何か原因があって遅くなったのですから、時々スピードチェックしたほうがいいかもね。
書込番号:724802
0点



2002/05/21 22:06(1年以上前)
電話線は3本ほどあるのですが 1本目は64k 2本目は330k 3本目は400kとそれぞれ速度が異なります。 電気屋で高速通信対応のケーブルを
買ってきましたがそれを使うと200kになります。
今は3本目の配線でACGSのフォームウェアをバージョンアップし
500kになりました。
でも、1.5にしては遅いですね モデムの電源きっても、配線抜いても
変わらないので ノイズやら近くにISDN通信の人がいるかもしれません。
書込番号:726579
0点


2002/06/04 01:30(1年以上前)
>機器診断のモデム情報では 64kと表示されています。
わたしもこれです!
どのようなケーブルにしたら速くなりました?
教えてください。
書込番号:752222
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





