
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年8月7日 18:30 |
![]() |
0 | 6 | 2002年8月3日 21:22 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月1日 01:16 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月31日 15:22 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月31日 01:57 |
![]() |
0 | 6 | 2002年8月7日 17:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L

2002/08/06 20:18(1年以上前)
私はWLAR-L11-Lを使っていますが熱くなっています。
まぁ、電源を入れっぱなしの機器は熱くなるのが
普通だと思うのですが。
ケーブルモデム、ADSLモデム、冷蔵庫、電話、FAXなどなど。。。
触れないほど熱くなっているようでしたら問題があると思います。
書込番号:875364
0点


2002/08/06 23:28(1年以上前)
私はWLAR-L11G-Lを使用していますが、
本体は相当熱いです、40度は超えていそうな感じがします。
でも、これも仕様のようですので、問題無いとは思いますが。
書込番号:875729
0点



2002/08/07 18:30(1年以上前)
返信ありがとうございます。電波状態が悪いので、本体の故障かなと思いました。問題ないということで、安心しました。ありがとうございました。
書込番号:877017
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L


WinXP(ディスクトップ)とWin98(ノート)でこの製品を使ってます。インターネットには有線無線とも繋がったのですが、マイネットワークを使ってファイルを転送するときWinXPからWin98に接続できるのにWin98からWinXPに接続できません。(Win98のネットワークコンピュータには何も表示されません。)なぜでしょう?分かる方よろしくお願いします。
0点



2002/08/03 17:34(1年以上前)
そうだったWinXP(ディスクトップ)は有線Win98(ノート)は有線で接続しています。
書込番号:869636
0点


2002/08/03 18:14(1年以上前)
XPのファイアウォールかな?
書込番号:869687
0点


2002/08/03 18:40(1年以上前)
WinXPとWin98どちらもワークグループ名を同じにしていますか?
書込番号:869733
0点




2002/08/03 20:59(1年以上前)
皆さんありがとうございます。2番目の書き込み間違えました。Win98は無線ですね。
書込番号:869943
0点



2002/08/03 21:22(1年以上前)
接続できました。ほぃほぃ@秋田OFFさんの言うとおりファイアーウォールをオフにしたら接続できました。
みなさんお手数おかけしました。ありがとうございました。
書込番号:869975
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L

2002/08/01 01:08(1年以上前)
わかりにくいですよね。3つともアクセスポイントと、それと通信するためのカードやアダプタとの組み合わせです。アクセスポイントはどれも同じもので、それと通信するものがそれぞれ違います。
GS-Lは旧型のPCカードとの組み合わせです。
GPS-Lは新型のアンテナの小さいPCカードとの組み合わせです。
GSU-LはUSBポートに接続するアダプタとの組み合わせです。
お使いのPCがノートならGPS-Lがいいでしょう。据え置きマシンならGSU-Lがいいと思いますが、他にもEthernetポートに接続するアダプタもあります。これは確かセット商品はありませんので、アクセスポイントとそれを別々に購入することになるかと思います。
書込番号:865034
0点


2002/08/01 01:16(1年以上前)
WLS-L11GPS-L
PC Cardスロット用無線LANカードセットモデル
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wls-l11gps-l/
WLS-L11GS-L(販売終了)
PC Cardスロット用無線LANカードセットモデル
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wls-l11gs-l/
WLS-L11GSU-L
USBポ−ト用無線LANアダプタセットモデル
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wls-l11gsu-l/
書込番号:865052
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L


YBBショッピングで販売している「WLS-L11GPS-L-YBB」と
ココで販売されている「WLS-L11GPS-L」は違うのでしょうか?
YahooBBの場合は推奨の「WLS-L11GPS-L-YBB 」の方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2002/07/31 15:22(1年以上前)
同じです。
書込番号:864002
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L


困りました
CATVのインターネットを使用しているのですが繋がらないんです。
エアーステーションはWIN98のデスクトップで無線はXPのノートなんです
デスクトップは有線LAN接続と表示が右下に出ててノートの方はなんとかマネージャーでみると無線LAN接続台数1台と表示されているので認識はしてると思います。
しかしIEを立ち上げるとページが見つかりませんとなり表示が出来ません
CATVモデムとPCを直に繋げると正常に作動します
なんででしょうか?
どなたかわかれば教えて下さい
0点


2002/07/31 01:57(1年以上前)



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L


教えてください。ネットミーティングをよくするのですが、無線LANを繋げてから、出来ません。メッセンジャーのファイルの送信は出来ますが、受信は出来ません。何かファイルをDLしないといけないのでしょうか?
0点


2002/07/21 00:30(1年以上前)
NetMeetingはかなりのトラフィックが集中するため、パケット落ちが
10baseだと、よく発生します。
だから無線だと耐えられないのかも。。。。
間違っていたらスイマセン。
書込番号:843975
0点

問題のワイヤレスLAN対応ルーターが、UPnP対応じゃないと出来ません
ファームウエアの更新で対応できる機種も有りますので、メーカーのHPで確認してみては
書込番号:844450
0点



2002/08/01 15:55(1年以上前)
ちん0214さん、reo-310さん、ご回答ありがとうございました。
ファームウェアをDLしましたところ、ファイルの受信は出来ましたが、ミーティングは出来ませんでした。やはり限界のようです。残念だけど、諦めます。。やっぱり無線も良し悪しですね・・
書込番号:865806
0点

無線LANとNetMeetingの可不可は無関係。
速さには左右される場合もあるだろうけど。
書込番号:865810
0点



2002/08/07 16:56(1年以上前)
きこりさん、書き込みありがとうございまいした。まだ諦めがついていないですけど(笑)。。田舎なので、速度も700kbpsという涙ものなんですよね。NetMeetingがどこでも対応するとは限らないという教訓を得ました。。ありがとうございました。
書込番号:876904
0点

無線が問題なのではなく、同時期に導入したルーティングに問題があるのでしょう。
書込番号:876935
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





