
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年10月26日 01:24 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月14日 03:45 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月23日 19:05 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月7日 01:24 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月5日 01:37 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月3日 13:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L


WLS-L11GPS-Lでネットワークを構築完了(インターネット,メール使用OK)し、家族のもう1台をWLI-PCM-S11Gでつなごうとしますが、なかなかできません。
WIN98でCATVです。
症状は、クライアントマネージァーから、手動受信を使用とするのですが、”無線LANが接続されていません”と出ます。
いろいろ試してみましたが、もうお手上げ状態です。
詳しい方、教えてもらえませんか?
WLI-PCM-S11Gは、エントリーモデルだからダメってことないですよね?!
0点




2002/10/16 07:15(1年以上前)
とんぼ5さんありがとうございます。
クライアントM.N.J.の”手動受信”ができないんですよねー。
画面下に”有線LAN接続中”って出てるんですよ。
同じ症状の方いませんか。
教えてください。
書込番号:1004230
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L


Win機1台を無線で、Macを1台有線でADSL接続しようと思って、
某電気屋にて聞いたところ、WLS-L11GPS-Lを勧められ
早速購入したのですが…。
付属のセットアップCD-ROMはwinでしか使えないですよね。
で、メルコのHPでも調べてみたんですが
2000年の古い記事のMacの設定法に
サポート外ですが、以下の方法にても
エアステーション(AirStation)の設定をすることができます。
*有線LANが動作するMacintoshパソコンが1台必要です。
1.有線LANが動作するMacintoshとエアステーション(AirStation)をLAN
接続する。
2.1.のパソコンのIPアドレスを、出荷時
エアステーション(AirStation)(1.1.1.1)と同じNetworkアドレスに設定する。
例:1.1.1.2
3.WEBブラウザを起動し、次のURLにアクセスすると、
エアステーション(AirStation)の設定画面が表示される。
Http://1.1.1.1/cgi-bin/index.cgi
4.マニュアルを参照して、エアステーション(AirStation)の設定をする。
とありました。
が、初心者のため、2項目のIPアドレスを出荷時と同じNetworkアドレスに設定する、
というのがよくわかりません。
1.1.1.1とか1.1.1.2とか、何処で判断するのでしょうか?
というか、この機種でもこの方法は可能なんでしょうか?
どなたか知っておられましたら、教えて下さい。
サポート外と言い切られているので、困ってます。
ダメなら電気屋のオヤジに文句云って返品したい。
0点


2002/10/14 03:45(1年以上前)
Win機で無線で設定できなかったかな?
MACのことは全く知らないのでうまくいくかはわかりませんが、
出荷時エアステーションのアドレスは多分192.168.0.1(マニュアルに書いてあるはず)なのでMacの方は192.168.0.2とでもすればよいはず。設定したあとで、http://192.168.0.1/cgi-bin/index.cgi、にアクセスしてルータの設定をします。DHCP機能を有効にしておいて、設定が終わったらMACの方のIPアドレスは自動取得にします。
あとはどうしてもだめならどっかでWindowsマシンを借りてきて設定するとか。電気屋の親父に文句を言って何とかさせるとかですね。
書込番号:999801
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L


こんにちは。現在、無線化を考えているのですが、
ルータ内蔵のWLS-L11GPS-Lを買うか、ルータ無しのWLS-S11GSを買うか、
決めかねています。
うちはYahooBBを使っていて、主な用途のひとつはNetmeetingです。
ルータ付きだと設定が煩雑になりそうなので、今のところ、ルータ無しの
WLS-S11GSに傾いています。でも、WLS-S11GSはYahooに対応しているか、
定かでないのが、悩ましいところで、結局、未だに決めかねています。
ぜひ、皆さんのアドバイス、お願いできませんでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点


2002/10/14 11:16(1年以上前)
一台だけの設定ならルーターなしでもいいのでしょうが
いずれはパソコンが複数台になるのでは・・・・?
私は現在自宅に2台のデスクトップと2台のモバイルノートで
仕事以外はパソコンをズ〜と触っています。
コードレスランでどこでも移動できます
今も家内が掃除機をかけるので娘の部屋でこれを書いています。 ?
いま少し投資額がかさんでも必ずルーター付きにしてよかったと思う日が来ると思うよ・・・。
設定もメルコの設定は簡単でよかったよ。
書込番号:1000300
0点


2002/10/20 22:29(1年以上前)
自分もYahoo!BB 8Mを使用しています。最近無線ルータにしましたがI/O DataのWN-B11/BBRH-S2で無線ルータWN-B11/BBRHと無線カードWN-B11/PCMHとセットになったものです。9月末より販売の新製品(無線カードWN-B11/PCMH)でWN-B11/BBRH-Sの後続モデルです。量販店やPCショップではI/O Data製を見ることが少ないので知名度が低いかもしれませんが候補に入れていいんじゃないかな。この2週間で3,500円以上も安くなったことだし!。自分は価格.comのメルコとI/Oデータの書き込みと価格を見ながら決めました。自分の廻りの多くがメルコ製を使用していますが、購入理由を聞いてみると他のメーカーを知らなかったという人が圧倒的に多かったです。
書込番号:1013989
0点


2002/10/23 19:05(1年以上前)
ヤフーBBでルータなしだと、ルータのネットミーティングの設定よりも
ずっと煩雑な問題が絡んできます。ルータを買うことをお勧めします。
書込番号:1019845
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L




2002/10/06 15:24(1年以上前)
○ックカメラ西口、20%ポイントついて24,800円だったよ。
ちなみに他の店舗じゃ29,800でした。
書込番号:985625
0点


2002/10/06 23:15(1年以上前)
最近、どのどの店でも急に値下がりしたような気がします。
10/5 ○マダ電気 OAシ○テム PCデ○ べ○ト電気 など
すべてのお店で、24800円になってました。
そろそろモデルチェンジ?
書込番号:986488
0点

スループット2〜3Mbps位らしいしね…。
雑誌のテスト結果でこの機種だけ唯一
8MのADSLを最大限に利用できていなかった。
モデルチェンジして高スループットを出してくるんではないでしょうか。
書込番号:986728
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L


はじめての書込です。1週間前に念願のADSL yahooBB12Mが開通しほぼ期待通りの速さに(収容局より2キロ、4M)満足です。きしめんケーブルを使用していますがやはり邪魔になり無線LANを検討しています。メルコの Air Stationのルーターセットモデル WLS−L11GPS−Lと Yahoo BB提供のトリオモデム12M(専用無線LANカードスロット内蔵)との組み合わせで上手くやっておられる方いますか?
現在Yahooでは無線LANパック試験サービスキャンペーン中でトリオモデム専用無線LANカードを添付していますがひと月前に申し込んだ時にはこのキャンペーンはありませんでした(;_;)
Yahooへの問い合わせでトリオモデム専用無線LANカードのみの提供はしてないとの事又メルコにも問い合わせしましたが「..トリオモデム12Mとの動作の確認などは行われておりませんため通信の保証はできかねますことをご了承下さい」との返事で困っております。
どなたか作動事例をお伺いしたくよろしくお願いいたします。
0点


2002/10/04 17:15(1年以上前)
9月25日に申し込みをして10月3日に YBB 12M が開通したものです。
結論を先に言いますと、トリオモデムと WLS-L11GPS-L で無事に
動かしています。この書き込みも無線LAN から行っています。
ただ、WAN 側の DHCP の取得に失敗することがあり、すんなりとは
設定できませんでした。もちろん、トリオモデムから直接パソコン
に繋いだときには問題なくインターネットにアクセスできます。
うんうん唸りながら、あれこれやっているうちに、いつの間にか
取得できるようになりました。
・・・すみません。あまり参考にならなくて(^^;
書込番号:981667
0点



2002/10/05 01:37(1年以上前)
Y12さん、早速の書込ありがとうございました。
>>トリオモデムと WLS-L11GPS-L で無事に動かしています。
何よりの実例で一安心しました。近日中に価格.COMを参考に
購入したいと思います。
>>WAN 側の DHCP の取得に失敗することがあり...
未熟にてこの辺の事よく解りませんので導入、セットアップ
時点でつまずきましたら又お尋ねさせて下さい。m(_ _)m
それにしてもメーカーサポートより「My掲示板」の方が
何時も参考になります。
書込番号:982587
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L


フレッツADSLの環境で使っています。XP、2000、98などで使っていますが、ぴったり1ヶ月経つとつながらなくなります。このとき、無線カードのドライバーを削除し、再びドライバーをインストールするとつながるようになります。設定の問題があるのでしょうか?解決策を教えてください。
0点


2002/10/01 20:23(1年以上前)
ファームウェアのアップデートで直らないのかなぁ。
前に聞いたことがあるような?
書込番号:976840
0点



2002/10/03 13:11(1年以上前)
ありがとうございます。ファームウエアのアップデートやりました。
でも、確認は、1ヵ月後のお楽しみです。
書込番号:979599
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





