WLS-L11GPS-L のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLS-L11GPS-Lの価格比較
  • WLS-L11GPS-Lのスペック・仕様
  • WLS-L11GPS-Lのレビュー
  • WLS-L11GPS-Lのクチコミ
  • WLS-L11GPS-Lの画像・動画
  • WLS-L11GPS-Lのピックアップリスト
  • WLS-L11GPS-Lのオークション

WLS-L11GPS-Lバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

  • WLS-L11GPS-Lの価格比較
  • WLS-L11GPS-Lのスペック・仕様
  • WLS-L11GPS-Lのレビュー
  • WLS-L11GPS-Lのクチコミ
  • WLS-L11GPS-Lの画像・動画
  • WLS-L11GPS-Lのピックアップリスト
  • WLS-L11GPS-Lのオークション

WLS-L11GPS-L のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLS-L11GPS-L」のクチコミ掲示板に
WLS-L11GPS-Lを新規書き込みWLS-L11GPS-Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

設定について

2002/08/13 22:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L

スレ主 ロックフィールドさん

はじめまして。
このセットのLANカードは「WLIーL11GP」ですよね?
先ほどクライアントマネジャー4.01をインストールしてデバイスマネージャをみたところWLIーPCM−L11と表示されてしるのですが・・・普通に接続されているようなので問題はないと思うのですが、
みなさんはちゃんと正規のWLIーL11GPと表示さていますか?
またエアステーションの設定でWEPを設定すると見つかりませんでしたとメッセージが出て接続でしません。暗号化しないにすると
接続できるのですが・・WEPの設定はしたほうがやはりしたほうが
良いのでしょうか?
私はACCAのモデムのためブリッジ接続で使用しないといけないので
すがエアステーションのジャックに接続すると有線は使用できなく
なってしまし結局モデム→HUB→有線PC→エアステーションで使用しています。乱文になってしまし申し訳ないのですがどなたか教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
設定はメルコのホームページのWLAR−L11GLのアッカネットワークス編を参考しました。(この機種の設定方法がなかったので)

書込番号:888064

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽぉっさん

2002/08/13 22:28(1年以上前)

無線カードですが、WinXPではそれで大丈夫です。
勝手にドライバーが入ります。
それとWEPは設定しておいた方が無難かも。
ロックフィールドさんのエアステーションはWLAR-L11G-Lじゃないんですか?
WLAR-L11G-Lは4ポートのハブが付いていると思うのですが。

書込番号:888099

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロックフィールドさん

2002/08/13 22:46(1年以上前)

ぽぉっさんありがとうございます。
私の使用しているモデルは「WLS−L11GPS−L」です。
4ポートのHUBがついております。ブリッジ接続はWAN側に接続せずにこの4ポートのどれかにモデムと接続して下さいとありましたので
そのようして空きのポートに有線を繋いでましたが繋がりませんでした。
メルコのHPの接続方法によると富士通製のモデムはクロスケーブルでモデムと接続するとありましたのでその様にしております。
WEPについてですがやはり設定するとエアステーションがみつかりませんでしたとなります。設定は64(40?)で文字を入力しております。ご近所にもメルコの製品を使用されている方がおられるようで
最初はそちらの方のESS−IDも表示されておりましたが私のESS−IDを設定すると表示されなくなりました。
エアステーション設定も出来なくなりますます謎になるばかりです。
勿論、XPのファイヤーウォールとノートンのファイヤーウォールは無効にしているのですが・・仮にこのままWEPを設定せずに使用するのは問題があるのでしょうか?他人からこのパソコンが丸見えになったり
するのでしょうか?有線に戻すほうが安全なのでしょうか?
初歩的な質問と長文になって申し訳ありません。

書込番号:888140

ナイスクチコミ!0


ぽぉっさん

2002/08/14 09:28(1年以上前)

WLS-L11GPS-Lは、本体がWLAR-L11G-Lで、カードがWLI-PCM-L11GPのセット品です。
よって、設定方法はWLAR-L11G-LでOKです。
でも、ホームページに書いてある設定で空きのLANポートが使えないのは変ですね?
私もまったく同じ設定で使えていますが。
今一度、設定を見直した方がいいかもしれませんね。

WEPを設定していないと、他人のパソコンから接続可能になるんです。
XPのワイヤレスネットワークで勝手に接続できちゃいます。
この場合、ネットワークで共有していた場合は、他人から丸見えです。
クライアントマネージャーを使用する場合、XPのワイヤレスネットワークは切ってますよね。
もう一度、クライアントマネージャーから手動接続を選んで、
ESS-IDとWEPを入れ直してみて下さい。

書込番号:888885

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロックフィールドさん

2002/08/15 13:36(1年以上前)

ありがとうございます。
WEPの設定ができました。私の確認不足でカードのWEP設定を
しただけ?で本体の設定をしていなかったようです。
先ほどエアステーション管理で確認したところ「WEPを使用する」
になっておりました。ひとまづ安心です。ありがとうございました。
ただ有線は未だ繋がらない状態なのでもう一度確認してみようと思います。ファイヤーウォールが使えないのが少し心配なのですが・・・
エアステーション設定の時だけ使用しないにすればいいのでしょうか?
ご返事が遅くなりすいませんでした。

書込番号:891202

ナイスクチコミ!0


ぽぉっさん

2002/08/15 18:41(1年以上前)

WEPは解決したようですね、よかった。
ご近所さんで同じものを使っていると心配なものです。
エアーステーションのLANポートが使えないのは変ですよね?
エアーステーションのDHCPサーバ機能はOFFにしてますよね?
だめなら従来通り、モデム<>有線ハブ<>エアーステーションで問題無いです。
私の場合、ファイヤーウォールは別売ソフトを使っていますので、
XP標準のファイヤーウォールは使用しておりません。

書込番号:891679

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロックフィールドさん

2002/08/15 19:05(1年以上前)

エアステーションのLANポートも使えるようになりました。
「パソコンの方がおかしいかも」と思い再インストールしてみたところ
あっさりとつながりました。いろいろありがとうございました。
余談ですがこの機種はブリッジ接続ができないと思い込んでHUBに
20MのLANケーブルにと余計な出費がイタイです。
でも今つながったんで「よし」としておきます。
最初に確認しておかないといけなかったです。
ありがとうございました。

書込番号:891722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Yahoo BB に使えますか?

2002/08/13 18:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L

スレ主 うううううううううううさん

YahooBBを使っているのですが、これを使えますでしょうか?

また、12Mも始まるようで、それにも対応できますでしょうか?

ちなみに、おすすめのとかありますでしょうか?

書込番号:887731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/08/13 20:07(1年以上前)

無線で、YBBの理論値が出れば12Mでるが、IEEE802.11bなので理論値で11Mしか出ないので。少しぐらい遅くなってもいいなら使えないことはないでしょう。アクセスポイントはYBBも使えたと思いますが

書込番号:887859

ナイスクチコミ!0


トッティさん

2002/08/14 02:23(1年以上前)

無線だと3Mぐらいしかでないっすよ。

書込番号:888617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

有線ポートがなくて良いでしょうか?

2002/08/13 00:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L

現在YAHOO-BB+ノートPCで有線でネットを行っているため無線LANのセットの購入を検討しており、もちろん価格.comでも見ていたのですが、ふとyodobashi.comを見るといいのがありました。
メルコ WLS2-L11GP-Y [Yahoo!BBユーザー専用限定無線LANセット]

http://www.yodobashi.com/shopping/productslist.jsp?oid1=56&oid2=238&oid=238

WLAR-L11G-Lから有線ポートを取り外したものみたいですが、
21800円×1.05×15%引きで実質19456円で思わず注文してしまいました。
しかし、注文してから不安になったのですが、有線ポートがなくて何か不都合はありますか?。
以上、よろしくお願い致します。

書込番号:886510

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 oscさん

2002/08/13 00:05(1年以上前)

すいません自己レスです。

15%引き→15%還元

間違えました。

書込番号:886515

ナイスクチコミ!0


よっちゃんパパさん

2002/08/13 00:09(1年以上前)

使えれば何にも問題はないと思います。
ただ、故障時の切り分けのしやすさと言う面では有線ポートがあったほうが
良いような気がします。

書込番号:886528

ナイスクチコミ!0


エックス1さん

2002/08/15 23:41(1年以上前)

880731で書き込みをした機種はこれです。
私も、注文する寸前で有線が無いってのは、やっぱり問題かな? と一瞬考えたために躊躇して購入しませんでしたが、そもそもセキュリティーを考えないで有線でネットを行うなら、無線LANセットなんて必要ないわけで……つまり、無線LANを行いたいから探していたので、やっぱりこの機種は3,000円以上安く買える専用無線LANとしては購入の価値ありと考え直して早速ヤマダに行こうと思います。

書込番号:892202

ナイスクチコミ!0


020914さん

2002/09/14 18:39(1年以上前)

製品のパッケージに【WIN XP専用】シールが貼ってありました。
店頭の表示にはXP以外はサポート外だが動作OKと記載されていました。
実際にWIN98等で動作されている方いらっしゃいますか?
当方WIN98なので購入に躊躇しています。

書込番号:943080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらを買おうか、迷っています

2002/08/12 02:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L

スレ主 にゅうこさん

「WLS-L11GPS-L」か「WLS-L11GSU-L」のどちらを買おうか、迷っています。私はデスクトップを使用し、家庭内で、使うのでどちらでも、使えそうなのですが、どちらが、いいでしょうか?電波の飛ぶ強さは、同じぐらいでしょうか?PCカードの方が、小さくて、弱そうですが・・・

書込番号:884860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/08/12 06:59(1年以上前)

大して変わらない。
プラネックスのカードの方が家では感度いい。
メルコのAPつかってますが!♪

書込番号:884981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

yahpp

2002/08/09 21:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L

スレ主 エックスPさん

yahoo専用(XP)の無線LANモデム(PCカード付で型番は忘れました)が2万円でヤマダにあったのですが、無線のみ必要ならこれでもいいのでしょうか?

書込番号:880731

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽぉっさん

2002/08/11 10:51(1年以上前)

> yahoo専用(XP)の無線LANモデム ?
そんなのあるんですか?
無線LANルータにデザインが違うカード付属なら知っていますが。

書込番号:883524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WLS-L11GPS-Lコストダウンの訳?

2002/08/07 08:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L

スレ主 Gansen99さん

先日、WLS-L11GPS-Lを購入したのですが、以前借用していたWLS-L11GS-Lと比較して気になる点をご参考までにご報告しておきます。
尚、感度やルーターのスループットに関しては、自宅で使用してる分には差を感じてはいません。
添付の無線LANカードがWLI-PCM-11GPに変更されているのはカタログからも明確になっていますが。
1.印刷製本されたマニュアルの省略。・・・製品構成にはマニュアルと書いてあるが実際にはCD-ROMに収録されたPDFだけでした。これは結構コストがかかるので、コストダウンの対象にされたのでしょう。
2.DC-INのプラグの脱落防止金具の省略。・・・これも、トラブル防止の観点から企業内の管理部門からすると有ったほうが良い。
3.筐体の仕上げが悪くなった。・・・以前に比べ筐体が華奢な感じで噛み合わせが悪い。また、背面の金属部分が露出している。
*カタログだとBLR2-TX4の背面写真がほとんど一緒です。
まだ、筐体を開ける気はないので内蔵無線LANカードの種類は確認していません。
以上、ロット差があるかもしれませんが取り敢えず情報まで。

書込番号:876286

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WLS-L11GPS-L」のクチコミ掲示板に
WLS-L11GPS-Lを新規書き込みWLS-L11GPS-Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLS-L11GPS-L
バッファロー

WLS-L11GPS-L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日

WLS-L11GPS-Lをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング