
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年8月15日 19:05 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月14日 16:12 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月14日 02:23 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月12日 06:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月11日 10:51 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月7日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L


はじめまして。
このセットのLANカードは「WLIーL11GP」ですよね?
先ほどクライアントマネジャー4.01をインストールしてデバイスマネージャをみたところWLIーPCM−L11と表示されてしるのですが・・・普通に接続されているようなので問題はないと思うのですが、
みなさんはちゃんと正規のWLIーL11GPと表示さていますか?
またエアステーションの設定でWEPを設定すると見つかりませんでしたとメッセージが出て接続でしません。暗号化しないにすると
接続できるのですが・・WEPの設定はしたほうがやはりしたほうが
良いのでしょうか?
私はACCAのモデムのためブリッジ接続で使用しないといけないので
すがエアステーションのジャックに接続すると有線は使用できなく
なってしまし結局モデム→HUB→有線PC→エアステーションで使用しています。乱文になってしまし申し訳ないのですがどなたか教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
設定はメルコのホームページのWLAR−L11GLのアッカネットワークス編を参考しました。(この機種の設定方法がなかったので)
0点


2002/08/13 22:28(1年以上前)
無線カードですが、WinXPではそれで大丈夫です。
勝手にドライバーが入ります。
それとWEPは設定しておいた方が無難かも。
ロックフィールドさんのエアステーションはWLAR-L11G-Lじゃないんですか?
WLAR-L11G-Lは4ポートのハブが付いていると思うのですが。
書込番号:888099
0点



2002/08/13 22:46(1年以上前)
ぽぉっさんありがとうございます。
私の使用しているモデルは「WLS−L11GPS−L」です。
4ポートのHUBがついております。ブリッジ接続はWAN側に接続せずにこの4ポートのどれかにモデムと接続して下さいとありましたので
そのようして空きのポートに有線を繋いでましたが繋がりませんでした。
メルコのHPの接続方法によると富士通製のモデムはクロスケーブルでモデムと接続するとありましたのでその様にしております。
WEPについてですがやはり設定するとエアステーションがみつかりませんでしたとなります。設定は64(40?)で文字を入力しております。ご近所にもメルコの製品を使用されている方がおられるようで
最初はそちらの方のESS−IDも表示されておりましたが私のESS−IDを設定すると表示されなくなりました。
エアステーション設定も出来なくなりますます謎になるばかりです。
勿論、XPのファイヤーウォールとノートンのファイヤーウォールは無効にしているのですが・・仮にこのままWEPを設定せずに使用するのは問題があるのでしょうか?他人からこのパソコンが丸見えになったり
するのでしょうか?有線に戻すほうが安全なのでしょうか?
初歩的な質問と長文になって申し訳ありません。
書込番号:888140
0点


2002/08/14 09:28(1年以上前)
WLS-L11GPS-Lは、本体がWLAR-L11G-Lで、カードがWLI-PCM-L11GPのセット品です。
よって、設定方法はWLAR-L11G-LでOKです。
でも、ホームページに書いてある設定で空きのLANポートが使えないのは変ですね?
私もまったく同じ設定で使えていますが。
今一度、設定を見直した方がいいかもしれませんね。
WEPを設定していないと、他人のパソコンから接続可能になるんです。
XPのワイヤレスネットワークで勝手に接続できちゃいます。
この場合、ネットワークで共有していた場合は、他人から丸見えです。
クライアントマネージャーを使用する場合、XPのワイヤレスネットワークは切ってますよね。
もう一度、クライアントマネージャーから手動接続を選んで、
ESS-IDとWEPを入れ直してみて下さい。
書込番号:888885
0点



2002/08/15 13:36(1年以上前)
ありがとうございます。
WEPの設定ができました。私の確認不足でカードのWEP設定を
しただけ?で本体の設定をしていなかったようです。
先ほどエアステーション管理で確認したところ「WEPを使用する」
になっておりました。ひとまづ安心です。ありがとうございました。
ただ有線は未だ繋がらない状態なのでもう一度確認してみようと思います。ファイヤーウォールが使えないのが少し心配なのですが・・・
エアステーション設定の時だけ使用しないにすればいいのでしょうか?
ご返事が遅くなりすいませんでした。
書込番号:891202
0点


2002/08/15 18:41(1年以上前)
WEPは解決したようですね、よかった。
ご近所さんで同じものを使っていると心配なものです。
エアーステーションのLANポートが使えないのは変ですよね?
エアーステーションのDHCPサーバ機能はOFFにしてますよね?
だめなら従来通り、モデム<>有線ハブ<>エアーステーションで問題無いです。
私の場合、ファイヤーウォールは別売ソフトを使っていますので、
XP標準のファイヤーウォールは使用しておりません。
書込番号:891679
0点



2002/08/15 19:05(1年以上前)
エアステーションのLANポートも使えるようになりました。
「パソコンの方がおかしいかも」と思い再インストールしてみたところ
あっさりとつながりました。いろいろありがとうございました。
余談ですがこの機種はブリッジ接続ができないと思い込んでHUBに
20MのLANケーブルにと余計な出費がイタイです。
でも今つながったんで「よし」としておきます。
最初に確認しておかないといけなかったです。
ありがとうございました。
書込番号:891722
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L


はじめまして。
よく分からないので、教えて下さい。
WLS-L11GS-Lの購入を考えていましたが、WLS-L11GPS-Lを最近発見しました。これは新製品?それともまったく違うもの?
基本的には、無線でインターネットがしたいだけですが、WLS-L11GPS-Lで大丈夫なのでしょうか?どなたか教えて下さい。
0点


2002/08/14 08:56(1年以上前)
[864973]に詳しく書いてあります。
書込番号:888839
0点



2002/08/14 16:12(1年以上前)
ありがとうございました。
GS−Lは製造中止なのですね。GPS−Lを購入しようと思います。
書込番号:889518
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L



無線で、YBBの理論値が出れば12Mでるが、IEEE802.11bなので理論値で11Mしか出ないので。少しぐらい遅くなってもいいなら使えないことはないでしょう。アクセスポイントはYBBも使えたと思いますが
書込番号:887859
0点


2002/08/14 02:23(1年以上前)
無線だと3Mぐらいしかでないっすよ。
書込番号:888617
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L


「WLS-L11GPS-L」か「WLS-L11GSU-L」のどちらを買おうか、迷っています。私はデスクトップを使用し、家庭内で、使うのでどちらでも、使えそうなのですが、どちらが、いいでしょうか?電波の飛ぶ強さは、同じぐらいでしょうか?PCカードの方が、小さくて、弱そうですが・・・
0点

大して変わらない。
プラネックスのカードの方が家では感度いい。
メルコのAPつかってますが!♪
書込番号:884981
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L




2002/08/11 10:51(1年以上前)
> yahoo専用(XP)の無線LANモデム ?
そんなのあるんですか?
無線LANルータにデザインが違うカード付属なら知っていますが。
書込番号:883524
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GPS-L

2002/08/06 20:18(1年以上前)
私はWLAR-L11-Lを使っていますが熱くなっています。
まぁ、電源を入れっぱなしの機器は熱くなるのが
普通だと思うのですが。
ケーブルモデム、ADSLモデム、冷蔵庫、電話、FAXなどなど。。。
触れないほど熱くなっているようでしたら問題があると思います。
書込番号:875364
0点


2002/08/06 23:28(1年以上前)
私はWLAR-L11G-Lを使用していますが、
本体は相当熱いです、40度は超えていそうな感じがします。
でも、これも仕様のようですので、問題無いとは思いますが。
書込番号:875729
0点



2002/08/07 18:30(1年以上前)
返信ありがとうございます。電波状態が悪いので、本体の故障かなと思いました。問題ないということで、安心しました。ありがとうございました。
書込番号:877017
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





