
このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月20日 11:26 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月18日 20:20 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月15日 01:37 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月7日 01:47 |
![]() |
0 | 7 | 2002年8月18日 22:45 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月4日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


Playstation BBを、無線ルータ経由で接続したいと考えています。(Yahoo BB)
アクセスポイント(ADSLモデム側)は、無線ルータのWLAR-L11G-L。
Playstation 側は、既に、BB UNIT(Ethernetポートあり)を既に購入済みなので、
WLI-T1-S11Gを考えています。
これならば、Playstation側に、無線接続用のドライバや設定が必要なく、
インターネットに接続できると考えていますが、問題ないでしょうか?
これ以外に、良い接続方法があれば、皆さんのアドバイスを頂けると幸いです。
0点







無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


みなさんこんにちは?(笑)このたびADSLに変更するにあたりこの色々と調べた結果これが一番のような気がするのですが、モデル及びスプリッタも性能差がかなりあると聞きました。どこのがお勧めかお教え願いえないでしょうか?どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


どなたか教えて頂けないでしょうか?先日3台目のPCを購入したのですが、OSがWIN-XPなので、訳が解らなくなってしまいました。質問内容は、PC3台の「ファイルとプリンタの共有」の設定です。(初歩的な質問ですみません)A:デスクトップWIN95→WIN98(UP)/有線/プロパティ種類WIN95Workstatio B:ノートWIN98/無線/プロパティ種類WIN95Workstatio C:デスクトップWIN-XP/有線/プロパティ種類WindowsProfessionalの3台です。3台ともインターネット接続は問題ありません。症状:@AとBだけを立ち上げている時は、ネットワークコンピュータで双方とも認識をするのですが、Cを立ち上げるとAとBは自PCも含め全て認識しなくなります。ACは基本的に全てにアクセス可能なのですが、「ネットワークパスが見つかりません」のエラー出ることもあります。BAとBはネットワークコンピュータ上で認識しなくなった時、「コンピュータの検索」を実行すると、AとBそれぞれ15分位掛かって認識しますが、両方ともCだけは認識しません。色々いじってしまって、プロパティの種類が何故「WIN95」「WinPro..」なのかも解りません。長々と書き込んでしまって恐縮ですが、ご回答を頂ければ幸いです。注)プロパティ=C(XP)のワークグループのコンピュータプロパティ
0点


2002/05/06 02:54(1年以上前)


2002/05/06 12:23(1年以上前)
キムコさんの言いたいことは・・・
現状Win9×、MeのLAN(有線、無線)接続環境で、XPにUPした場合にインターネットには接続出来るが、同じネットワーク上のコンピュータがどう設定しても検索出来ない、ということではないのでしょうか?
なにしろ私も同じ症状で悩んでます。
ご指摘のサイトでチェックしても、やはり改善出来ないんですよね?キムコさん。
書込番号:697021
0点



2002/05/06 22:26(1年以上前)
何?さん 早速の返事ありがとうございました。紹介頂いたサイトで確認したところ、WIN-XPのファイアウォール機能を無効化したら一気に解決しました。しかし新たな問題が、「ファイアウォールを有効に戻し、通信を許可したい PC のみファイアウォールを通過するように設定し直すことをお勧めします。」の部分でまた迷子になっております。もしご存知でしたら、アドバイス頂けないでしょうか。
bremboさん 書き込みありがとうございます。同じ境遇の方がいると、心強い気持ちになります。上記の通り私は1つ解決しましたが、この状況がまだしばらく続きそうです。bremboさんも頑張って下さい。
書込番号:698076
0点


2002/08/18 18:07(1年以上前)
「ファイアウォールを有効に戻し、通信を許可したい PC のみファイアウォールを通過するように設定し直すことをお勧めします。」
自分にも、教えて下さい。よろしくおねがいします。
書込番号:897109
0点


2002/08/18 20:50(1年以上前)
>通信を許可したい PC のみ
IPアドレスで指定するといいのでは。
書込番号:897383
0点


2002/08/18 22:38(1年以上前)
私の書き込みまだ残ってたんですね!お知らせメールが届きビックリしました。「ぼん@無線LAN初心者さん」の質問、私はクリアーできませんでした。メルコの掲示板にも同じ内容を書き込みましたが、返事を貰う事が出来ませんでした。現在はノートン・インターネットセキュリティを購入し、ファイアウォール使用しています。参考までに!
書込番号:897539
0点


2002/08/18 22:45(1年以上前)
>ノートン・インターネットセキュリティを購入し、ファイアウォール使用しています
その方がいいですね、設定も簡単だし。
書込番号:897556
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


今日ルーターを購入してきたのですが1階でデスク(XP)、
2階でノート(Me)を繋げようとしているのですができますか?
それとこれはセットの他にカードをもう一つ買う必要があるんですか?
あとインストールしてデバイスマネージャを開いて確認すると
どうしても ! マークが付いてしまいます。
リソースの不足だと出るのですがどうすればいいのかわかりません。
どうすればいいですか?教えてください。
0点

>あとインストールしてデバイスマネージャを開いて確認すると
どうしても ! マークが付いてしまいます。
基本的に!の表示をなくして正しく認識させればつながりますね。
書込番号:693716
0点


2002/05/04 19:33(1年以上前)
>繋げようとしているのですができますか?。
どちらに無線ルータを置かれるのか知りませんけど、電波が届けば
つながると思います。ただ、実際つながるかどうかは、ルータと無線カ
ードの距離や途中の障壁有無など、ケースバイケースで異なるので、
一概につながる。と言い切ることは出来ないのです。(;^_^A
無線カードをもう一枚買ってつなげるという手もありますけど
デスクトップの方は有線でつないだ方が良いと思いますよ。
無線って奴は、目でちゃんとつながっているかどうかを確認できません
から、作業してて、不安になるものです。
必ずつながる環境を一つ作っておいた方が、今後のトラブル対応が
しやすくなると思いますよ。
リソース不足ですけど、どういうマシンを使っているんでしょうか?。
メモリーの増設とかしてますか?
とりあえず、常駐ソフトをタスクバーから外してみてはどうでしょうかね?。
書込番号:693767
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





