
このページのスレッド一覧(全192スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年2月27日 19:10 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月27日 10:13 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月26日 22:04 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月25日 12:25 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月24日 12:38 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月24日 12:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


今、やっと自宅にADSLを導入したのですが、交換局から遠いことがあるせいかいくらがんばってもモデム直結で640kbpsしかでてくれません。これで全PC3台を繋いで家庭内LAN(離れているので内2台を無線LAN)を組みたいと思ってるのですが、この低速度じゃ無理ですか?ルーターを通すというか、無線LANの場合、この製品を通すとかなり速度が落ちてしまうようなのですが使い物にならないようでは困りますし・・・。どのくらいに落ちてしまうのでしょうか?わかる方お願いします。
0点



2002/02/27 18:37(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。さらに、すみません。今の状態からこの商品を通して(ルーターを通すと)有線LANだけでも差ほど変わらないんですか?
書込番号:564314
0点

無線でも変わらないと思います。
同時に2つのPCからDLとかしてたら当たり前ですが、速度は低下しますが・・・
書込番号:564328
0点



2002/02/27 19:10(1年以上前)
大変参考になりました。ありがとうございました。早速購入しようとおもいます。
書込番号:564373
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


現在、職場のLAN(有線)の中でノートPC(WindowsMe)を使っています。このたび、自宅でADSLが使えるようになり、これを機に無線ルータを購入し、家庭内LANを組むことにしたのです。…と、ここまではいいのですが大きな不安が生まれました。無線LANカードを使い、先のノートPCで、家庭でも職場でもそれぞれのネットワークの中でインターネットを使うことは可能なのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いいたします
0点

可能です、 が設定を切り替えなければなりません。
書込番号:563474
0点



2002/02/27 09:48(1年以上前)
方法は難しいのですか?素人でもできますでしょうか?
書込番号:563480
0点


2002/02/27 10:12(1年以上前)
あら・・・ここにも2重投稿はやめて!
素人にできるから売っているのですから・・・。
ただし、職場のOSがWinXPのプロフェッショナルだとやや問題が・・・。
書込番号:563510
0点

vectorや窓の杜など探せば、簡単ソフトもあると思います、例えば
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se063242.html
用はコントロールパネルのネットワークとダイアルアップ接続のところで切り替えればいいんですけどね。
IBMのThinkpadだと最初からこういうのついてきたりします。(さすがビジネスモデル)
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tips/vol21.html
書込番号:563515
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


みなさん教えて下さい。
ルータータイプのADSLモデムを業者から借りている場合、
無線LANアクセツポイントを買って2つをつなげれば無線LANルーターと同じやくわりもしますか?
あとルータータイプのADSLにWLS-L11GS-Lをつけても
大丈夫なのですか?
教えて下さい。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


66才のじーです、DeskTop型PC(Win−ME)でCATV回線の
モデムにLANケーブルで使っています。質問ですが・・・
「子供のnotePC(Win−XP)にLANカードを使い、小生のPC
は当機のポート(有線)を使ってOKでしようか?
ME,XP混在使用なので・・・」
経験豊かな若人のご回答をお待ち申しあげます。
0点


2002/02/25 12:26(1年以上前)
どちら(デスクトップ&ノート)も問題なく使えますので、ご心配無く。
書込番号:559625
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


2台のパソコンを無線LANで接続しています。
WinXPからWINMEを検出できるのですが、
WINMEからWINXPの検出ができません。
(フャイアウォールを可にした時)
フャイアウォールを可にして、
検出するには、どうしたらよいか
教えてください。
0点


2002/02/23 20:06(1年以上前)
>フャイアウォール
何のフャイアウォールなのか?
書込番号:556145
0点


2002/02/23 22:46(1年以上前)
やっぱり穴開けるんでは?
書込番号:556462
0点



2002/02/24 06:59(1年以上前)
WINXPのフャイアウォールです。
書込番号:557159
0点


2002/02/24 12:34(1年以上前)
過去ログにたくさん出ていますけど。
一応貼り付けておきますので、参考にしてください。
Windows9x から Windows 2000 のネットワークドライブにアクセスできません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#787
書込番号:557564
0点


2002/02/24 12:36(1年以上前)
間違い(笑)
Windows9x から Windows 2000 のネットワークドライブにアクセスできません
>ネットワークから Windows XP にアクセスできません
書込番号:557568
0点


2002/02/24 12:37(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





