無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L
本日、このルーターを購入し、ディスクトップ(Win98)を有線で、
ノート(XP)を無線で繋ぎました。
そこで・・・・インターネットから切断するには何処をクリックすればいいのでしょうか?(笑)変な質問ですみません。
それから、ルーターを使用しないで接続していたときには(モデムだけ)
速度は1100kbpsでていたのですが、ルーターを使ってからは860kbpsまで
落ちてしまいました・・・。
ちなみに、ノートの方は、今までと変わらずの速度で接続できてます。
対処法はありませんか?
書込番号:578436
0点
クライアントマネージャ⇒ 管理⇒ エアステーションの設定から切断でしょうか。
書込番号:578449
0点
2002/03/06 21:25(1年以上前)
rootと入れてPASS設定していなければ空欄のままでいいはずです
フレッツの接続ツールは削除しなくちゃいけないよって、マニュアルの一番最初に書いてあったと思いますが。
書込番号:578604
0点
2002/03/06 22:13(1年以上前)
色々とありがとうございました。
お蔭様で目の前が明るくなりました(笑)
書込番号:578699
0点
2002/03/06 22:15(1年以上前)
FUJIMI−Dさんも、ぷららなんですね?
書込番号:578703
0点
あっ そうですね
ところで、切断しなくてもいんじゃないですか。
書込番号:578731
0点
2002/03/06 22:32(1年以上前)
>切断しなくてもいんじゃないですか?
そうなんですよね(笑)
つい先日まで、ダイアルアップで繋いでいたので、ついつい癖で、
PCから離れるときは切断しなくちゃ!って思っちゃうんです。
繋いでいるうちに、悪いもの(ウィルス)なんか入ったら・・
なんて変なことを(ありえないような)考えちゃったんです。
書込番号:578759
0点
2002/03/07 13:48(1年以上前)
>繋いでいるうちに、悪いもの(ウィルス)なんか入ったら・・
いろんな輩がいるので、ポートスキャンはされているでしょうね。
書込番号:579950
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLS-L11GS-L」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/05/07 16:19:44 | |
| 3 | 2008/05/09 15:34:43 | |
| 3 | 2006/08/25 22:15:01 | |
| 14 | 2006/06/11 19:17:07 | |
| 2 | 2004/10/07 0:55:28 | |
| 0 | 2004/09/01 3:04:05 | |
| 1 | 2004/01/01 22:28:39 | |
| 0 | 2003/10/05 16:50:12 | |
| 1 | 2003/10/14 18:13:11 | |
| 6 | 2003/07/19 18:07:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







