WLS-L11GS-L のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLS-L11GS-Lの価格比較
  • WLS-L11GS-Lのスペック・仕様
  • WLS-L11GS-Lのレビュー
  • WLS-L11GS-Lのクチコミ
  • WLS-L11GS-Lの画像・動画
  • WLS-L11GS-Lのピックアップリスト
  • WLS-L11GS-Lのオークション

WLS-L11GS-Lバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年 8月 2日

  • WLS-L11GS-Lの価格比較
  • WLS-L11GS-Lのスペック・仕様
  • WLS-L11GS-Lのレビュー
  • WLS-L11GS-Lのクチコミ
  • WLS-L11GS-Lの画像・動画
  • WLS-L11GS-Lのピックアップリスト
  • WLS-L11GS-Lのオークション

WLS-L11GS-L のクチコミ掲示板

(923件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLS-L11GS-L」のクチコミ掲示板に
WLS-L11GS-Lを新規書き込みWLS-L11GS-Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続成功

2001/12/16 00:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 バニーさん

以前ADSLに接続できなくて泣いてこの掲示板でお邪魔しましたが、つい先日やっとYahooBBにWLS-L11GS-L使って接続できました。ところで、あらたな問題がありまして、どなたかわかる方に教えていただきたいのですが、以前にNetmeetingを使っていたのですが、ADSLにしたら画像や音声の受信ができなくなってしまいました。ICQもちゃんと働いていないようです。いろいろHPで調べたら セキュリティの関係で必要なポートが使える状態になってないとかなんとかって書いてあるものが数々ありましたが、それを具体的にどうやって変更したらいいのかがさっぱりわかりません。きっとエアステーションの設定を変えるんですよね?どこをどう変更するかわかる方がいらっしゃったら教えてください。宜しくお願いします!!!

書込番号:425733

ナイスクチコミ!0


返信する
眼球疲労さん

2001/12/19 06:30(1年以上前)

1)エアステーションのマニュアル(又はオンラインマニュアル)にNATの設定方法があるので必要なポートを通すように設定する.
2)知り合いにエアステーションに詳しい人がいたら,リモート接続で設定してもらう(設定後はパスワード変更する)
3)エアステーションに詳しい人の書き込みを待つ.

参考URL
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP158/6/23.asp

書込番号:429378

ナイスクチコミ!0


スレ主 バニーさん

2001/12/20 09:16(1年以上前)

眼球疲労さん、返信ありがとうございました。実はエアステーションのHPにNetMeetingの音声と画像には対応してないというようなことが書いてあったんですね。でも眼球疲労さんが添付してくれたアドレスや、他のホームページとかで調べてみると なんかできそうな雰囲気のことが書いてあるんですよね・・。それで 実際はどうなのかな?って思ったので。えっとー・・・知り合いでこういうPC関係詳しい人とか、誰もいないんですよー、それで、ここで誰か詳しい人教えてほしい!って思ってるんですが。。そもそも、私も全くの素人なので いろんなHP見ても理解するのが大変・・。詳しい方いらっしゃいませんか −−!?

書込番号:431041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

nifty+アッカ8M

2001/12/13 22:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 広広さん

はじめまして 申し込みをしていたnifty+8Mの手続きが進み
来週に開通する事になったんですが、この期に無線LANを
導入する予定だったんですが、モデムなどが到着する前に
WLS-L11GS-Lを購入して少しセッティングなどをしても平気でしょうか?
なんか初歩的な質問で申し訳ございません

書込番号:422334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

金糸雀さん歌を忘れましょう!

2001/12/13 18:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 オデンの東さん

ノートPCにLANカードを入れると,ピポという音がします。取り出すときもピと鳴ります。
他に色々とカードを出し入れするので,その都度,うるさいなと感じます。音を出さないとノートPCって
生きていけないのでしょうか?何のためにこんなに大きい声でなくのかしらね?
この音を出さない設定方法は一体あるのでしょうか?誰か裏技でもご存じでしたら教えて下さらないかしら?

書込番号:421994

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshin_iさん

2001/12/14 00:54(1年以上前)

試しに
Win98だったら、スタート→設定→コントロールパネル→PCカード→
設定→PCカードサウンドを使わないにチエックを入れて起動して見ればとどうでしょうか?


書込番号:422621

ナイスクチコミ!0


平成のドッチラケ家康さん

2001/12/15 00:46(1年以上前)

あのね (!〜。。〜!) yoshin_i さん Windows2000以降はコントロールパネルにPCカードはないのよ。わかりる?だからできないの。あきらめんしゃい。

書込番号:424097

ナイスクチコミ!0


yahoooさん

2001/12/15 08:04(1年以上前)

オデンの東さんはwin95だから「PCカードサウンド使わない」があるはずですよ。

書込番号:424459

ナイスクチコミ!0


スレ主 オデンの東さん

2001/12/19 22:40(1年以上前)

あのね! (@|=)! 再び私からです。
Win95はデスクトップです。古いのでPCカードスロットもありません。ですから,お聞きしようと思ったのはWin2000の携帯ノートPCの方のことなのですわ。 解決法ご存じないかしら

書込番号:430388

ナイスクチコミ!0


yahoooさん

2001/12/22 20:11(1年以上前)

この投稿からWIN2000てわからないでしょ。
素人には無理。

書込番号:434712

ナイスクチコミ!0


不新鮮さん

2001/12/29 18:01(1年以上前)

ようするにあれ?素人には無理とお書きになっていますが、yahooさんはご自分がわからないということ? yahooさんといえばインターネットの大手でしょう。お分かりにならないというのもちょっと変ですけどね。だったら、おわかりの方がこの欄に回答されるまで待っておけばいいでしょう。ひょっとしてマイクロソフトの開発関係者の眼にとまるかもしれないでしょ。 
それともこの欄は秋葉原のお店の方が回答されているんでしょうかね?新製品の宣伝もたいなのも時々紛れ込んでますしね。

書込番号:446102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 ショートケーキさん

[128/40bit WEP対応で高セキュリティ]といいますのは、たとえばウイルスバスターとかは必要ないということなんでしょうか。それとも別のものなんでしょうか。初心者です。よろしくお願いいたします。

書込番号:421474

ナイスクチコミ!0


返信する
ごまだれさん

2001/12/13 13:20(1年以上前)

この場合のセキュリティというのは暗号化してあるため、外から「盗聴」されないと思っていただけばいいと思います
ですのでウイルスバスターなどは必要ですね
トレンドマイクロが有線のルータでウイルススキャンをしてくれるものを出していますがこれは例外といえるでしょう。
普通のルータ(無線、有線含めて)はウイルスのスキャン、駆除まではしてくれません

書込番号:421586

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショートケーキさん

2001/12/13 16:44(1年以上前)

勉強になります。ありがとうございます。

書込番号:421843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WLS-L11GS-Lの初期不良続き

2001/12/12 23:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 どーもトラブル続きさん

WLS-L11GS-Lを5日ほど前に買いました。説明書に従ってACアダプターをつないだら、消灯するはずのDIAGの赤いランプが点滅を続けて内部時計異常を表示しました。説明書では「DIAGランプが消灯しなければ故障なのでメーカーへ送り返せ」と。メルコ社にメールで問い合わせたら「初期不良です。販売店で交換して下さい」との返事が直ぐに返ってきました。販売店に持って行き不具合を確認してもらって新品をもらい、その場で新品にACアダプタをつないだら、これまたDIAGランプが点灯したままで消灯しません。新品まで初期不良!店員も困っていました。「今日はもう在庫が無いから入荷したらまた来てくれれば交換します」と言われてガッカリして帰りました。
どなたか同じ経験の人はいらっしゃいますか?

書込番号:420747

ナイスクチコミ!0


返信する
suppeさん

2001/12/13 01:06(1年以上前)

経験者です。初期不良は一度だけでした。
気づいたのは、エラーランプで、ではなくて、
設定画面に映し出された時間を見てからのこと。
2048年だもん。
それからランプを見ると、
説明書の言う内部時計の初期不良となっていました。
こうして交換したわけですが、もしも在庫が無いのならば、
返金してもらうこともできそうな気はします。
ヨドバシとかでも買えますから。

それで、交換後ですが、
エラーランプはつかなくなったが、時間はやはり2018年となって変。

メルコに問い合わせたところ、
時計は重要ではない。とのことです。
ふざけていますね。
それで、設定画面で時計を手動で合わせてくださいとのこと。
それでは、内部時計エラーランプはどういう存在意義があるのだか不明。

しかも設定画面上にある「現在の時刻を表示」機能は、
インターネット時間に合わせてくれるわけでもなく、意味不明。

上記のやり方で、もしも解決するようでしたら、
とりあえずの間そのまま使ってみるのも良いかと思います。

メルコのFAXサポートは結構迅速に説明してくれます。
電話だと伝わらないことも図面だと簡単なこともありますし。
恐らくメールサポートよりもレスポンスがはやいです。
ちゃんと自分のケツを自分で拭く意志が感じられますよ、サポートは。

書込番号:420978

ナイスクチコミ!0


さねゆきさん

2001/12/13 01:37(1年以上前)

ここを見て対処してはいかがでしょう?
手順も書いてありますよ。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b04g0520.html

書込番号:421029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 じじいじゃさん

WLS-L11GS-Lで、デスクトップ(有線)とノート(無線)でLANを構築しました。デスクトップからは、LANもインターネットも問題なく使用できるのですが、ノートからは、LANは使用できるものの、インターネットが使用できません。マニュアル通りに再確認しましたが、TCP/IPを再設定しても、PINGが通りません。ちなみにプロバイダは、YahooBBです。

書込番号:415747

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/12/10 00:01(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

「WLS-L11GS-L」のクチコミ掲示板に
WLS-L11GS-Lを新規書き込みWLS-L11GS-Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLS-L11GS-L
バッファロー

WLS-L11GS-L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年 8月 2日

WLS-L11GS-Lをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング