WLS-L11GS-L のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLS-L11GS-Lの価格比較
  • WLS-L11GS-Lのスペック・仕様
  • WLS-L11GS-Lのレビュー
  • WLS-L11GS-Lのクチコミ
  • WLS-L11GS-Lの画像・動画
  • WLS-L11GS-Lのピックアップリスト
  • WLS-L11GS-Lのオークション

WLS-L11GS-Lバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年 8月 2日

  • WLS-L11GS-Lの価格比較
  • WLS-L11GS-Lのスペック・仕様
  • WLS-L11GS-Lのレビュー
  • WLS-L11GS-Lのクチコミ
  • WLS-L11GS-Lの画像・動画
  • WLS-L11GS-Lのピックアップリスト
  • WLS-L11GS-Lのオークション

WLS-L11GS-L のクチコミ掲示板

(923件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLS-L11GS-L」のクチコミ掲示板に
WLS-L11GS-Lを新規書き込みWLS-L11GS-Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2001/11/17 22:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 わからん??さん

今日、AirStation(WLS−L11GSL)を購入したのですが
エアーナビィゲ−タでセッテイングすると、AirStationが検出できません。色々トライしたのですがよくわかりません。どなたかアドバイスお願いできないでしょうか?
使用環境は、WIN2000、Yahoo、LaVIE(NEC)

書込番号:379867

ナイスクチコミ!0


返信する
TAKITAKIさん

2001/11/17 23:10(1年以上前)

もう少し状況を(環境を)書いていただかないと、「分かる人」でも
答えが多すぎて、書き込んでくれないと思います。あと、メルコのサ
ポートへメールで聴かれてはいかがでしょうか。結構まともな解決策
が送られてきて、感心したことがあります。ま、脱字は有りましたが。

書込番号:379906

ナイスクチコミ!0


トッティさん

2001/11/18 00:47(1年以上前)

エアーナビゲーターを使わないでやってみたりしましたか?
説明書どおりに設定すれば必ずできます。
がんばってください。

書込番号:380121

ナイスクチコミ!0


うちもそうですがさん

2001/11/18 02:59(1年以上前)

エアーナビィゲ−タでセッテイングすると、AirStationが検出できません。と出てしまうのですが、ネットには接続できてしまいます。今、ここにも無線環境で書き込んでいます。いいのかな?
また、エアーナビゲータ使わずに設定する方法とやらが解りません。

書込番号:380371

ナイスクチコミ!0


トッティさん

2001/11/18 11:44(1年以上前)

ファイアーウォールが有効になっているとエアーステーションが
検出できません。
しかし、ネットには接続できるので問題ありません。
エアーステーションの検出が必要なときだけファイアーウォールを
解除しましょう。
ファイアーウォールソフトが入ってなかったらごめんなさい。

書込番号:380748

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/18 11:51(1年以上前)

有線でも検出できないのか、それとも無線での通信がうまくいっていないのかのどっちか。

書込番号:380759

ナイスクチコミ!0


スレ主 わからん??さん

2001/11/18 12:47(1年以上前)

古いパソコンはAirStationを検出できたので、新しいファームウエアを更新してた後、トッティさんのアドバイスのとおりファイアーウォールを無効にすると検出するようになりました。
僕の場合は、AirStationを検出できない時はNETに接続も出来なかったです。
みなさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:380851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

快適です。

2001/11/17 20:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 goodjobさん

I-Oデータのものを買おうと発売を待っていたのですが、待ちきれずWLS-L11GS-Lを買い、すぐにとはいきませんでしたが、3日目ですべて順調になりました。メルコのサポートも運が良いことにつながりました。CATVで有線はすぐにつながったのですが、無線のドライバーが組み込めず結局ダウンロードすることによりうまくいきました。なぜ付属のCDでだめだったのはよくわかりません。木造の2階にステーションがあるのですが、1階も3階の何れもよくつながります。基本的に満足ですが、もうすこし無線のカードのデザインを考えて欲しいかな。

書込番号:379623

ナイスクチコミ!0


返信する
クマ公さん

2001/11/18 05:54(1年以上前)

新しいカードが出ましたね。

「WLI−PCM−L11GP」
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-pcm-l11gp/index.html

使用感など
http://members.tripod.co.jp/sas_beach/wli-pcm-l11gp.htm

書込番号:380484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップでの無線LAN

2001/11/17 01:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 クンチャンさん

我が家はワンフロアのマンションですが、リビング一箇所にしか電話のモジュラージャックがありません。デスクトップパソコンを置いてある部屋まで、延々15Mも電話線を延長してインターネットをしておりました。
このたび、YahooBBのADSLがやっと開通したのですが、上記のためスピードが
上りで300kbpsしかでません。(局まで約1.5km)そこで、無線LANを考えていますが、WLS-L11GS-Lがいいと思っています。
問題は、デスクトップパソコンにつなぐ場合、PCカードのPCIバス用オプションボード(メルコならWLI-PCI-OP)があるのですが、性能はどうでしょう。COREGAから出ているLAN PCIA−11というPCIバス用アダプタもありますが、
メルコ製品との併用で問題ないでしょうか。
どなたか、性能面、相性面で情報あれば、教えてください。
なおWLS-L11GS-L付属の無線LAN PCカードは別のノートパソコンで使います。

書込番号:378636

ナイスクチコミ!0


返信する
サプさんさん

2001/11/17 01:43(1年以上前)

LANケーブルを長くして、モジュラーケーブルを短くしましょう。
それだけでもだいぶ変わると思います。
ちなみに上りは僕が交換局までの距離が2キロぐらいで、500Kくらいでしょうか。
またPCカードを別につなげるのなら、デスクトップならUSBのものもあります。

書込番号:378682

ナイスクチコミ!0


スレ主 クンチャンさん

2001/11/17 07:40(1年以上前)

サブさんレスありがとう。
ただ、LANケーブルは事情があり長くできないので、悩んでいます。そこで、
無線LANを考えています。よろしく。
なお、上りで300kbpsは下りで300kbpsの間違いです。

書込番号:378892

ナイスクチコミ!0


とよはし.さん

2001/11/17 10:13(1年以上前)

WLS-L11GS-L と他メーカの無線カードの組み合わせで
使えるだろうか? との事であれば大丈夫でしょう.
ただし、PCIバス用の機器は、ご使用のOS、マザーボードなどにより、
それ自体をPCに認識させるに苦労することがあります.
"サプさん"さんも薦められていますがUSBの方が無難だと思います.

書込番号:378997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドウでしょう??

2001/11/15 17:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

サンワサプライのWL11安いようですがどうなんでしょう??
板ないけど・・・

やっぱりメルコがイイのでしょうが。なんせ値段が・・・
誰か情報お持ちでしたらおしえてください。

書込番号:376667

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 AAAAIRさん

2001/11/15 17:50(1年以上前)

ここがメルコのほうがイイとか程度でかまいませんお願いします。

書込番号:376675

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/11/16 18:43(1年以上前)

サンワサプライのWL11

理由:「人柱」になって情報提供してくれると嬉しい。

書込番号:378022

ナイスクチコミ!0


スレ主 AAAAIRさん

2001/11/18 00:23(1年以上前)

カドー1枚ついて2万きってました。11M対応らしい。
ホームにはあまり情報ないです・・・
↑のかたのようなレスは不要です。

書込番号:380055

ナイスクチコミ!0


Sablinaさん

2001/11/24 01:06(1年以上前)

メルコの無線LANの売りは距離に対して強い事だと思います。
距離が離れるにつれ、11M/5M/2M/1Mと速度が落ちていきますが、
メ−カ−別に性能比を比べるとメルコがダントツで優れていますね。
これはメルコ自身が売りとしているポイントだと思います。

書込番号:389832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2階アクセスポイントで・・・

2001/11/15 05:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 ととじさん

WLAR-L11G-Lを購入しようと思っていますが、
普通の木造住宅で2階にWLAR-L11G-Lを設置し
1階で無線LANカードをいれたノートPCで通信は
可能でしょうか?
電波は上方には強いが下方にはキツイと聞きましたので。

書込番号:376041

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/11/16 18:50(1年以上前)

ダメだったら「外部アンテナ」を試してみましょう。

書込番号:378027

ナイスクチコミ!0


おさやんさん

2001/11/17 14:10(1年以上前)

はじめましてとしじさん。
私はつい最近このルータを購入したばかりのものです。
うちの環境も同じようにルータを2階に設置し、1,2階でノートを各々に
使用しています。だめもとで導入したのですが、感度はまずまずです。
ほぼ、11Mの状態はキープできています。(ADSL自体の回線が遅いですけど・・。ちなみにプロバイダはYahooBBです。)
また、家の構造が鉄骨ですから、木造だと全然心配無いと思いますよ。

書込番号:379213

ナイスクチコミ!0


スレ主 ととじさん

2001/11/17 19:31(1年以上前)

ゆうしゅんさん、おさやんさん、はじめまして。
早速の回答有難う御座います。
とりあえず、購入してみます。
有難う御座いました。

書込番号:379565

ナイスクチコミ!0


ippe7さん

2001/12/01 12:12(1年以上前)

当方は、下記の方法で、電波強度が10%〜20%アップしました。
 ・マウスのケーブルを、PCMカードのデッパリのしたに這わせて
  使用する。
どうも、アンテナになるみたいです。ためしてください。
かーど

書込番号:401458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AirStationのオプションアンテナについて、

2001/11/13 00:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 初心者(^^;さん

初めて質問させていただきます、初心者なので、よろしくお願いします。
私の所もフレッツADSLが利用可能になり、導入にあたり WLS-L11GS-Lにて無線でADSLを利用したいと思っているのですが、私の環境が 3階建ての鉄骨作りの建物で、各階で利用するには 有線では困難なので 無線しか選択の余地がない状況なのですが、はたして私の環境でつながるのかどうか心配です、、、距離は問題ないとしても(10メートルくらい)その間の障害物がいろいろあるのでどうなるのかそうぞうできません、メルコのカタログを見ていたら、 (WLE-NDR) という、オプションアンテナがあり、これで通信距離を伸ばすことができるように書いてありますが、実際の所動なのでしょう、??
もし知っている人、実際に利用している人がいたら教えてくださいm(_ _)m

書込番号:372796

ナイスクチコミ!0


返信する
t-tobiさん

2001/11/13 02:25(1年以上前)

私の環境も 3階建ての鉄骨作りの建物です。オプションアンテナ無しで一階から、三階まで無線を飛ばしております。たまに無線の状態が悪く、30%ほどの通信状態になるのですが、なんとか使えてます。アンテナが有れば、かなり良い状態で通信出来ると思います。ついでに、二階では100%の状態です。

書込番号:372929

ナイスクチコミ!0


ゆきやくんさん

2001/11/13 16:31(1年以上前)

私も、WLAR-L11-L を使っています。
一階同士で、ノートパソコン一台を接続していますが、自分の部屋は、オーディオルームとして簡易防音にしているので、PC CARD の感度が今ひとつ安定しないようなので、カード側に WLE-NDR を追加しました。
その後は、とても快適でクライアントマネージャーの表示もバリ3になりました
初心者さんも、WLE-NDR と WLE-DA をうまく使いこなせば良いかと思います
但し、指向性が違いますから工夫が必要かと。

書込番号:373561

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者(^^;さん

2001/11/14 01:18(1年以上前)

早速の回答ありがとうございますm(_ _)m
メルコのサポートになかなか通じず 悩んでいました^^;
WLS−L11GS-Lは使っていらっしゃる方が多いようで、ここは特に勉強になります^^
親切な方もたくさんいらっしゃるので、心強いですね^^ ありがとうございます。

ところで、 このアンテナは、エアステーション本体(WLR-L11G-L)に 接続しての使用は 可能なのでしょうか? また、
WLI-PCM-L11GPという、L11Gより¥5000安いカードが発売されましたが、
併用は可能なのでしょうか?また、S11のように性能が劣るということもあるのでしょうか?、、
まだ発売されたばかりみたいですので、無線LANカードが2枚必要なので、どちらを購入すればよいのか迷っています(^^;

メルコのホームページは良く見たつもりなのですが、よく分かりません、、、
初めての導入なので、わからないことだらけです^^;
カードが¥5000安くなっただけならうれしいんですけど、
せいのうがおちるのはちょっと、、ねぇ^^;(S11についての書き込みをみて、かなり動揺しています、、(^^;;;)

うまく説明できなくて申しわけありませんが、よろしくお願いします^^。

書込番号:374325

ナイスクチコミ!0


ゆきやくんさん

2001/11/14 09:46(1年以上前)

お手元に、毎月発行されているメルコの製品カタログはお持ちでしょうか ?
繋がらないサポートの電話より、こちらを見たほうが早いと思いますが、それ
によると、WLE-NDR,DA 共に、Airstation 本体は全て接続可能のようですが
カードの方は、L11G/GPのみで、S11 にはだめみたいです。
性能的にも、\2000 の違いですが、wi-hi 対応だし、スループットも早いよう
なので、L11GP 良いのではないでしょうか。
私は、毎週のように近くの大型家電店に行って、メルコやI-Oデータその他カタログを貰ってきます。でも、そこはポイント制でもなく、価格的にも普通な
ので消耗品しか買いませんが、メルコ、I-Oデータの毎月のカタログだけは欠
かさないようにしています。(毎月10日頃には出ています)
初心者さんもそちらを見れば良いかと思います。
但し、絶対にお店の人には、こいつはカタログマニアと思われていると思いますが。(笑)

書込番号:374584

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者(^^;さん

2001/11/17 00:48(1年以上前)

回答ありがとうございます^^
先日(ソフマップ)にてWLE-NDR を見つけて接続方法がわかりました^^。
(カタログでは、どのように使うのか 分かりませんでしたので^^;)

IOデータより新製品が出るらしいのですが、開通間近の私には、それを待つ余裕はないので、通信環境があまり良くない場合は アンテナの追加ができるWLS−L11GS-Lに決定しました。
無事開通したら、利用状況を報告したいと思っています。
(その前に、セットアップがうまくできるか不安ですが、、、、)

いろいろご助言ありがとうございました。

書込番号:378597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WLS-L11GS-L」のクチコミ掲示板に
WLS-L11GS-Lを新規書き込みWLS-L11GS-Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLS-L11GS-L
バッファロー

WLS-L11GS-L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年 8月 2日

WLS-L11GS-Lをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング