WLS-L11GS-L のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLS-L11GS-Lの価格比較
  • WLS-L11GS-Lのスペック・仕様
  • WLS-L11GS-Lのレビュー
  • WLS-L11GS-Lのクチコミ
  • WLS-L11GS-Lの画像・動画
  • WLS-L11GS-Lのピックアップリスト
  • WLS-L11GS-Lのオークション

WLS-L11GS-Lバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年 8月 2日

  • WLS-L11GS-Lの価格比較
  • WLS-L11GS-Lのスペック・仕様
  • WLS-L11GS-Lのレビュー
  • WLS-L11GS-Lのクチコミ
  • WLS-L11GS-Lの画像・動画
  • WLS-L11GS-Lのピックアップリスト
  • WLS-L11GS-Lのオークション

WLS-L11GS-L のクチコミ掲示板

(923件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLS-L11GS-L」のクチコミ掲示板に
WLS-L11GS-Lを新規書き込みWLS-L11GS-Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

見られないURLがあります...

2001/11/11 09:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 キータンさん

スプリッタ→YahooBBモデム→AirStation(WLS-L11GS-L)→PCで接続すると【bb.yahoo.co.jp】が見れません!!
スプリッタ→YahooBBモデム→→PCで接続すると見られます。
他にもAirStationを介すると見られなくなるサイトが多数あります。
とくに変わった設定はしていないのですが、何か必要なのでしょうか?

書込番号:369661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WEPについて

2001/11/09 14:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 たがせんさん

無線初心者です。教えてください。
 WLS−L11GS−Lを購入。付属のPCカードアダプタはデスクトップにつけ、別途I/OデータのPCカードアダプタ WNーB11を購入し、
ノートPCにつけて両方からインターネットに接続したいと思っています。
 そこで暗号化についての質問なのですが、
 説明書を見ていてたら、メルコの方は、40/128bit WEP対応、
 I/Oデータの方は、64bitのみ(128の選択肢はありますが、現在使用できませんとのこと)
 この場合、WEPの設定はどのようにしたら良いのでしょうか?
 もしかして、暗号化なしでしか使えないとか?
 どなたか、アドバイスお願いいたします。

書込番号:366646

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たがせんさん

2001/11/09 14:45(1年以上前)

すみません、自己レスです。
 少し、調べてみたら40bitとか64bitはともかく、
 5文字分の英数字か、それを16進数に変換したもので設定
できるような感じです。これくらいしかわからないです。
 もう少し詳しくわかりたいので、どなたか教えていただけませんか?

書込番号:366679

ナイスクチコミ!0


とよはしさん

2001/11/09 21:06(1年以上前)


メルコ側を40ビット、IO側を64ビットにして
キーは、どちらの機器も手動で、さらに16進で設定すればOKですョ.
どちらの機器も同じ値を設定します.

書込番号:367104

ナイスクチコミ!0


スレ主 たがせんさん

2001/11/09 22:21(1年以上前)

とよはしさん、返信ありがとうございました。
 やっぱり16進数で両方を設定すればいいんですね。
 初めてみる言葉がいっぱいでちょっとしたことでも大混乱です。
 ちなみにADSL開通は14日の予定です。
 まだまだわからないことがでてきそうなのでみなさま
よろしくおねがいします。
 ありがとうございました。

書込番号:367216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本体はファンレスですか?

2001/11/07 15:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 アリリンさん

ADSL乗り換えついでに、無線化移行組です。
静かな環境を目指したいのですが、この商品(本体側)はファンレスでしょうか?

書込番号:363603

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/11/07 15:42(1年以上前)

アリリンさんこんにちわ

元々ファンレスだと思いますけど…

書込番号:363611

ナイスクチコミ!0


稲妻さん

2001/11/07 17:00(1年以上前)

同じ物使ってますがファンはありませんッス。
そもそもファン付きってあるんすか?

書込番号:363681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて?

2001/11/06 23:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 高ちゃんさん

メーカーのホームページを見ると定価37,800円なのに、それよりも高い値段が表示されているのですか?

書込番号:362700

ナイスクチコミ!0


返信する
やっすぃさん

2001/11/07 10:50(1年以上前)

定価より高い価格を設定しているショップがあるという意味ですか?
それなら9月20日のメーカ価格改定より前に登録されたからだと思います。

書込番号:363285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファイアウォール機能

2001/11/06 12:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 momiji_newさん

YBBも開通し、WLS-L11GS-Lを購入しようと考えています。
同製品も含め、この手のルーターにはファイアウォール機能が付いていると聞いております。
最近のアンチウイルスソフトには、ファイアウォールソフトがセットになったものがありますが、WLS-L11GS-Lを購入した場合、ファイアウォールソフトは必要ないですか?
初心者の質問で恐縮ですが、どなたか教えてください。

書込番号:361806

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/06 13:39(1年以上前)

必要ありません。

書込番号:361866

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/06 15:56(1年以上前)

どこまでのセキュリティを求めているかによると思いますけどね。
ま、ふつ〜はいらないんじゃないですか?

書込番号:361985

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/06 22:10(1年以上前)

ルーター入れると、パソコンにまで外部からのアクセスはまず来ない。

書込番号:362526

ナイスクチコミ!0


スレ主 momiji_newさん

2001/11/06 22:45(1年以上前)

早速の返信ありがとう御座います。
これで、無駄な出費は避けられました。

書込番号:362602

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/06 22:55(1年以上前)

>ルーター入れると、パソコンにまで外部からのアクセスはまず来ない。
家庭用のルータのことはよく知らないけど、そういうもんなんですか?
設定次第だと思ってたけど、ちょっと違うのかな・・

書込番号:362626

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/06 23:01(1年以上前)

普通はそういう設定でしょ。

書込番号:362642

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/06 23:07(1年以上前)

ま、確かに(^^
初心者で何が問題になるのかわからず
ポコポコ穴を開ける方はいそうだけど。

書込番号:362652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

DNSって?

2001/11/04 00:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L

スレ主 バニーさん

教えてください。先日WLS-L11GS-L買いました。ODNのADSLを使うことにした
のですが、無線LANっていう言葉すら知りませんでした。ただ、これがないと
2Fの自室ではインターネットが使えないということで。なので知識全くゼロということからお話させてください。
IPアドレスの設定していてわけがわからないのですが、ODNではDNSの設定で
アドレスのプライマリとセカンダリを入力するようにアドレスがありますが
LANの説明書にはDNSを使わない設定にすると書いてあります。実際説明書とおりに設定していくと、実際使うIPアドレスっていうのは AirstationのNOですか、ODNのNOですか??意味がさっぱりわかりません。ほんとにバカみたいな
質問でごめんなさい。何をどうやっても このIPアドレスの意味がわからなくて先に行けず泣いています。誰か教えてください。

書込番号:357821

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/11/04 00:32(1年以上前)

幾つかこちらから質問させていただきます。
1:ODNのモデムは「ルータタイプ」「ブリッジタイプ」のどちらでしょうか。
2:使用するPCは何台でしょうか?また、その構成(ノート、デスクトップ)をお知らせください。


プライマリとセカンダリのアドレス>これはODNのサーバのアドレスですが「自動的に取得する」で設定する場合もあります(こちらのほうが多いようです)。

書込番号:357846

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/04 00:52(1年以上前)

IPアドレスは、TCP/IPという約束事で成り立つネットワークで、個々の機器を特定する番号です。16進数2桁、つまり10進数でいうと0〜255の数字を4個組み合わせるモノが一般的です。
価格.comのサイトも210.189.92.161というIPアドレスが割り振られています。
http://210.189.92.161/
をブラウザのアドレスバーに入力して表示してみてください。あるものが表示されます。
同一のネットワーク上には個々のIPアドレスは一つしか存在しないことになっていますので、IPアドレスで相手先が特定できるのです。

書込番号:357881

ナイスクチコミ!0


スレ主 バニーさん

2001/11/04 17:06(1年以上前)

きこりさん ゆうしゃん、お返事ありがとうございます。今日も一日接続試みてみましたが さっぱりできません。設定でIPアドレスを自動で設定できるようにしますが、どうしてもインターネットに接続できないのです。それからエアステーションの設定画面にて設定するときにパスワード入力しますよね、説明書に「root」といれてくださいとありますが、正しくいれても
パスワードが違うと出て、設定画面にすら行けないのです。もうほんとに気が
狂いそうな(?!)状態です。いっそADSLあきらめようかとまで思ってしまっています。今日「できる無線LAN」って本も買って読んでいますが、やってることの意味はわかるのですが、設定画面にすら入れないので どうにもなりません。助けてください。
>ゆうしゃん、ODNのモデムはルータータイプでPCはノート1台だけです。
ほんとに悲しいです!!助けてください。

書込番号:358901

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/11/04 17:53(1年以上前)

root<半角英数で入力しています?

私が使用している機種と違うので、どこまで正確なアドバイスが出来るのか分りませんが、一応参考まで。
モデムがルータタイプなら、AirStation本体はブリッジモードで設定する筈ですが。

今まで行った設定手順を教えていただけませんか?
そうすれば、どこで誤った設定をしたのか判明するでしょう。
そのほうが解決の近道のような気がします。

書込番号:358953

ナイスクチコミ!0


えー?さん

2001/11/04 18:09(1年以上前)

いったんWLS-L11GS-Lをリセットしてから、
ADSLモデムとWLS-L11GS-Lをつなぎ、PCにLANカードをセットして起動。
これでLANでつながるはずですが。

あと、参考まで。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/menu/seihin/wls-l11gs-l.html

書込番号:358972

ナイスクチコミ!0


えー?さん

2001/11/04 18:11(1年以上前)


えー?さん

2001/11/04 18:25(1年以上前)

LANの設定と、プロバイダの設定、ごっちゃにしないでね。

書込番号:358989

ナイスクチコミ!0


ゴージャス松野さん

2001/11/05 15:01(1年以上前)

AirStationを持っていませんが、購入しようか検討しています。
オンラインマニュアルを見ました。DHCPでパソコンに配布される情報は、IPアドレス、サブネットマスク、DNSのプライマリとセカンダリです。ですから、パソコン側にはDNSを設定する必要がありません。ルータにDNSを設定しましょう。あと、簡易設定画面でユーザ名とパスワードを聞かれると思いますが、ユーザ名は"root"でパスワードは"空欄"だと思いますが、パスワードの変更でもされたのでしょうか?オンラインマニュアルには書いてありませんでしたが、ルータを初期化する方法があると思います。マニュアルを熟読した頑張って下さい。間違っていたら、ゴメンナサイ(!_!)
以上、コラムでした。

書込番号:360354

ナイスクチコミ!0


スレ主 バニーさん

2001/11/05 17:58(1年以上前)

ゆうしゃん、ゴージャス松野さん、パスワードはちゃんとrootでいれて
います、パスワードの変更もしていないし、ルーターのリセットも数回してみました・・。いろいろがんばったのですが ・・・リセットしてもこのパスワードで入れないっていうのはどういうことなんでしょうか?
実は沸々と浮かんできたのが、回線のこと。モデムをちゃんと配線してるのですがモデムの中のADSLっていうランプが点灯していないのです!!ふつう、これは配線したときに点灯するものですか?それともインターネットに接続された時点でつくものですか??もしかして!!無線とかどうのって以前の問題では?!プロバイダーに確認とるべく、サポートセンターに電話しているのですが、回線が混んでて丸3日間電話かけまくってますが、全くつながらないのです。最悪ですね。まずここからの確認に出もどりです。
えー?さん、情報ありがとうございます。たぶん私はプロバイダーとLANの設定、ごちゃごちゃになっています!!でも どこを別々に設定するのかすらわかんなくなっています!!松野さん、ルーターにDNSを設定するとおっしゃっていますが、そこにプロバイダーの情報を入れるっていうことなんですか?でも、説明書にはDNS情報は使わない設定にしてください、って書いてあるんですけど・・。ゆうさん、Air stationの設定をブリッジモードっておっしゃっていますが、それはどこで指定するんですか?どこか選択する画面ってありました?
ゆうしゃん、設定した手順について、あとで書かせていただきますね、
今 職場なもので!みなさん、ほんとにいろいろありがとうございます。
だいぶ心強くなってきました!こうなったら絶対ちゃんと接続してやる!と元気になってきました!!なかなかプロバイダー側と連絡取れないのですが、がんばって回線工事について調べますので、それが解り次第またいろいろ教えてくださいね!!

書込番号:360514

ナイスクチコミ!0


ゴージャス松野さん

2001/11/05 20:32(1年以上前)

大丈夫ですか?ODNのJ-DSLですよね?もしそうならば、ODNから送られてくるMega BitGearというモデムにはルータ機能があります。恐らく、そのモデムにDHCP機能があり、IP,サブネットマスク,DNSのアドレスがパソコンに割り振られると思います。つまり、ルータ機能がない、安い無線LANを購入すればよかったわけですね。追い討ちを掛けるようですが、AirStationにブリッジ機能(ルータ機能を殺す)ってありましたっけ。マニュアルを読む限り、無いような(!_!) つまり、・・・って言うことですね。間違っているかもしれないので、メーカに聞いてください。
以上、コラムでした。

書込番号:360741

ナイスクチコミ!0


えー?さん

2001/11/05 21:16(1年以上前)

>ADSLっていうランプが点灯していないのです
本当に開通してるのですか?

開通しているのでしたら、モジュラージャックとスプリッタ、スプリッタとモデムの接続は?

書込番号:360830

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/11/06 12:22(1年以上前)

[360741]ゴージャス松野 さん

>AirStationにブリッジ機能(ルータ機能を殺す)ってありましたっけ。
ブラウザのモード設定画面で選択可能ですよ。

書込番号:361780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WLS-L11GS-L」のクチコミ掲示板に
WLS-L11GS-Lを新規書き込みWLS-L11GS-Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLS-L11GS-L
バッファロー

WLS-L11GS-L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年 8月 2日

WLS-L11GS-Lをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング