
このページのスレッド一覧(全219スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年11月3日 23:13 |
![]() |
0 | 9 | 2001年11月3日 18:24 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月1日 02:38 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月31日 00:53 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月29日 21:34 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月29日 09:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


誰か助けて!。通販で買ったWLS-L11GS-Lが午前中に届いたので、さっそくインストールをはじめたのはいいが、同梱されているLANカードWLI-PCM-L11Gのドライバのインストールではまってます。
(環境:NEC VersaPro VA70J、Windows2000 SP2)
内臓LANを無効にして、再起動後、PCカードスロットに挿入、ウイザードに従って、ドライバをインストールするが、デバイスマネージャでは"!"マークで正常に動作しない。
ドライバを削除し、inf配下のoem*.inf、oem*.PNFを削除後、今度は内臓モデムを無効にして、再インストールしてもダメ。
Windows95のAile NXでインストールするとKERNELがException!
もう、ここまでやったら、ハード(PCカード)を疑うしかないのでしょうか?
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


素人の質問ですみません。
YahooBBのサービス開始に伴いこの商品を買おうと思っているのですが、
これ買うと、Yahooが貸してくれるADSLモデムっていらなくなるのでしょうか?
0点


2001/10/05 12:10(1年以上前)
火のないところに煙は立たぬ。
Yahoo!BBはかなり評判悪いですけど覚悟はできてます?
書込番号:315075
0点


2001/10/05 18:36(1年以上前)
>Yahoo!BBはかなり評判悪いですけど覚悟はできてます?
うーん。たしかに色々といいかげんで開通するまでは腹が立ちましたが
開通してしまえばかなり快適ですよ(^-^)
書込番号:315399
0点


2001/10/06 00:31(1年以上前)
特にサポートが悪いって聞くもんで、トラブルとか
起こったらそうとう苦労するのかなぁって。
昨今の強烈なヤツとか
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1002017869/
書込番号:315840
0点


2001/10/06 09:01(1年以上前)
トッティーさん、開通までにどれくらいかかりましたか?
状態はいかがですか?
YahooBBについて教えて下さい。お願いします
書込番号:316149
0点


2001/10/18 14:13(1年以上前)
トッティさんではありませんが、僭越ながらYAHOO!BBについての感想を書かせていただきます。
当方、名古屋の近所ですが、7月に申し込んで、9月にADSLモデムが届きました。つないだところ、すぐインターネットできました。申し込まない限り、宅急便で荷物が届くだけです。
スピードについては、下り8Mbpsのはずですが、1Mbpsを越えたのを見たことがないです(500kbpsも見たことないです)。YAHOO!BBのHPにある動画もなめらかには動いていません。電話局まで、直線で3kmくらいありますので、もっと近くの方なら速いのかもしれません。
以前使っていたケーブルネット(1.5Mbps)と同等くらいに感じます。値段が安いので、今のところは私は満足しております。
書込番号:333982
0点


2001/10/19 21:18(1年以上前)
3kmってADSLの限界じゃなかったですか?
ノイズの元から離せとかモジュラーケーブルは短くとかよく聞きますが
書込番号:335750
0点


2001/10/20 01:32(1年以上前)
8MのADSLはNTT収容局から2km(直線距離で普通1.1kmくらい)で速度が低下しはじめ、4kmで1.5Mと同等の速さになるらしいです。
書込番号:336207
0点


2001/11/03 18:23(1年以上前)
僕も最近YAHOOBBが開通しました。(約二ヶ月待ちでした)(^^;
一度、あまりにも音沙汰がないんでメールしてみたら
「一生懸命やってるから待っててぇ〜〜」みたいなメールが送られてきただけ・・・。まぁ〜その時点でサポートは半ば諦めましたが(笑)
しかし実際に繋がってみると何の問題もなく繋がりましたね。
ってか・・・ある意味ダイアルアップの設定より楽・・・(^^;
んで・・「スピードテスト」のサイトで計測してみたら
午後6時ぐらいで平均6.5Mbps出てました。(五回ほど計測)
重くなるであろう11時以降でも平均5.5Mbps出てます。
ちなみに自宅とNTT局までは200mほどの距離です。
今はBLR−TX4を使ってるんですがどうもこれが足を引っ張ってる
気がするんで・・(確か一昔前のだから最大6.5ぐらいまででしたっけ?)近日中に無線LANを導入しようと考えております。
導入した時にはまた報告等させていただきたいと思います。
余談ですがYAHOOカフェではYAHOOBBを体験できるらしい
ですが・・・うちより速度が遅いらしい・・・(^^;
書込番号:357362
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


WLS-L11GS-Lを購入して一台を無線でつなぎ、これとは別に有線用のLANカードを購入してもう一台をつなぎたいと思っています。有線用のLANカードは何がおすすめですか?
0点


2001/11/01 01:14(1年以上前)
WLS-L11GS-Lには有線LAN機能もついてるでしょ?
書込番号:353575
0点

同じメルコのものでいいんじゃないでしょうか。
たとえばLPC4-CLX-CB とかLPC2-CLT とか、だいたい\1000〜\1500くらい
書込番号:353576
0点

今のはPCがノートの時の話で、値段は間違いです。
本当は\2000〜\3500くらいでしょうか。
デスクトップの場合はLGY-PCI-TXC-LPとかで、上の値段。
以下参照
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/adapter.html
書込番号:353587
0点


2001/11/01 02:38(1年以上前)
勘違いしてました・・・ノートにLANついてないのね。
書込番号:353664
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


現在DIONのADSLをLANモデムで使用しています。
サブマシンとしてWIN95のデスクトップがあるのですが、WLS-L11GS-L
を使うことで、今モデムと直結しているWINMeマシンと古いWIN95マシンを無線環境で使用できるようになるのでしょうか?DIONでインターネットに接続する場合、DIONから提供された接続プログラムを使用するのですが、このプログラムはWLS-L11GS-Lを仲介させてもモデムをコントロールできるのでしょうか?教えてください。
0点


2001/10/31 00:53(1年以上前)
DIONのモデムは「USBモデム」ですか?
それとも「10Base-Tモデム」「10/100Base-Tモデム」ですか?
そもそも「モデムのコントロール」とはどういうコントロールをしているの
でしょうか?
もう少し情報が欲しいです。
書込番号:352123
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


はじめましてこんにちは。YAHOO!BBにてモデムも到着し、2週間以内には念願のADSL開通になりました。そこでISDNも無線で使っていたのですが、僕一人が家族の中で独り占めする形で、今度のADSLは両親、弟とホームランを組んで使おうと思っています。構成としましては自分のMACをWLS-L11G-Lに有線LAN接続し、両親と弟のノートPC(WIN)に無線LAN接続させようと思っています。そこで、WLS-L11G-LはMACで設定はできるのでしょうか。メルコのHPを見ている限りではAirMACには対応していても、設定はできなさそうですね。もしできない時はバーチャルPCではいかがでしょうか?どうぞよろしくお願いします。
0点


2001/10/28 21:46(1年以上前)
マック(OS 8.6)を有線でつなぐのなら、やってます。ぜんぜん簡単でした。僕もWinMEのノートとデスクトップのマックですが、当初の設定をwinから行えば、後は問題ありませんでしたよ。
yahii!BB,いい速度でればいいですね。
書込番号:348691
0点



2001/10/29 21:35(1年以上前)
ぼん123さん、丁寧なご回答感謝です。今日某オークションで落札しまして、今週中には接続確認できると思います。ちなみに電話局との距離は直線で2.5km、ReachDSLのお世話になりそうです。では、重ね重ね、お礼申し上げます。
書込番号:350223
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


今日までヤフーに申し込んでたのですが、今朝電話があり、あと3ヶ月はかかりますと言われ、今使っているソネットのADSLに変えようと検討しています。
もともと、ヤフーが9月末に開通予定と連絡が来ていたので、まに受けこのメルコのルータ機能の付いた無線ランを買ってしまいました。
(2台で使おうと思っています)
しかし、ソネットに電話をかけて尋ねてみると、ソネットのモデムにはルータ機能が付いているので、ルータはいらないのでは?と言われました。
そこで、質問なのですが、ソネットではルータ機能の付いた無線ランは使えないのでしょうか?
もしそうならオークションで売って、ルータの付いていない無線ランを買おうと思っています。
仮に使えるとして、金額が同じならこのままルータの付いた無線ランを使ってもいいのですが、ルータの有る無しで圧倒的に差があるのなら変えようと思っています。
どうかお知りの方は教えてください。
0点


2001/10/28 01:51(1年以上前)
>ソネットではルータ機能の付いた無線ランは使えないのでしょうか?
使えますね。
問題ないですよ。
>仮に使えるとして、金額が同じならこのままルータの付いた無線ランを使っ
>てもいいのですが、ルータの有る無しで圧倒的に差があるのなら変えようと
>思っています。
・無線LANルータモデル
@WLAR-L11G-L (メルコ) ¥27,800
・無線LANブリッジモデル
@WLA-S11G (メルコ) ¥17,800
AWN-B11/AXP (I/O) \21,800
メルコ製だと定価で一万円違いますね。
ただメルコの「WLA-S11G」も「WN-B11/AXP」も中のチップはインターシル製
ですよね。
私は、一万円高ならルーセント製チップでWiFi対応の「WLAR-L11G-L」の方が
いいと思いますが・・・。
いかがでしょう?
書込番号:347523
0点



2001/10/29 09:01(1年以上前)
貴重な情報ありがとうございます。
ジタバタせず、このまま待つ事にします。
書込番号:349350
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





