
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年7月16日 15:57 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月3日 17:20 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月12日 05:25 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月2日 11:49 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月24日 09:15 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月22日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11S-L


WLS-L11S-Lを購入したんですけど、そこで質問です。
パソコン間でのネットワークの速度は測れるのですか?
無線LANだと11Mbpsまでの速度が本当に出ているのか
確認ができるようなソフトはありますか?
0点


2001/07/03 17:24(1年以上前)
>無線LANだと11Mbpsまでの速度が本当に出ているのか
どのソフトがいいのかは知らないのでそれは他の方にまかせますけど、そんなに速度はでませんよ。 限界まで出ることは無いと思います。
書込番号:210690
0点


2001/07/03 20:20(1年以上前)
IEEE802.11b規格では理論上の最大伝送速度は11Mbpsですが、実際は4Mbps前後の速度しか出ないそうです。
参考になさってください!
http://yougo.ascii24.com/gh/78/007801.html
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/rev/ard/ard_74.shtm
書込番号:210840
0点


2001/07/03 20:47(1年以上前)
失礼しました。
先程の下側のHPアドレスは上手くリンクされてませんでした。
正しくは、
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/rev/index.shtml
から、カテゴリー別一覧 →その他ハード→メルコ「AirStation WLA-L11」 を選んでください。
書込番号:210869
0点


2001/07/04 02:34(1年以上前)
WIN2000であればパフォーマンスモニターでおよそですが
速度表示出来ます。
書込番号:211299
0点


2001/07/16 14:33(1年以上前)


2001/07/16 15:57(1年以上前)
速度計測サイトは相性とか混み具合で大きく値が変わるので参考程度ですね。
で、僕のお薦め。
http://speedtest.pos.to/
今日CATVの回線増強がありました。さっきブロードバンドスピードテストで計測した結果は3.81Mbpsでした。
書込番号:223656
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11S-L


下の方と質問が重複してしまうかも
しれませんが
WAN側IPアドレスってなんですか?
プロバイダから届いた書類にはDNSアドレスのプライマリとセカンダリしか書いてないのですが?
どなたか教えてください。
0点


2001/07/03 17:20(1年以上前)
ケーブルTVかADSLか知りませんが、プロバイダ側に繋ぐポートに割り当てるIPアドレスです。
プロバイダによって、自動設定だったり、決められたIPアドレスを割り当てる必要があったりします。
書込番号:210687
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11S-L


最近WLS−L11S−Lを購入しフレッツADSLでノートパソコンから無線でインターネットをつなげようとしている、素人です。
AirStationとパソコンは通信できているのが確認できるのですが、インターネットにつなげません、プロバイダはOCNを利用しています。ちなみにDNSの設定はしてあります。
WAN側のIPアドレスを自動取得にすると(失敗)と表示されてしまいます。自動取得ではいけないのでしょうか?
0点


2001/07/03 12:56(1年以上前)
ADSLなら、PPPoEを選ばないとだめなんじゃないでしょうか。
書込番号:210533
0点


2001/07/12 05:25(1年以上前)
少しだけ補足しておきましょうね。
PPPoE>Point to Point Protocol over Ethernet
まあ、この仕組みでユーザーが複数のISPを選択できる訳なんですが。
書込番号:219146
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11S-L


無線LANの素人ですが、都内世田谷区に住んでいて、今回 東急CATVのインターネットサービスを考えています。 是非とも無線LANをセットアップしたいのですが、この製品を東急ケーブルで使う際の動作保証はメルコも東急ケーブルもしていない様です(確か、東急はコレガ製品を推奨していた様な)。もし、同じエリアで実際使っていう方がいたら是非とも、セットアップの難しさや、使い勝手、その他含めて教えてください。 勿論、東急を使っていない方でもご存知の方がいたら是非とも教えて下さい。 宜しくお願いします。
0点


2001/06/30 02:03(1年以上前)
私も東急CATVでの無線LANを検討しております。
調べた範囲では大丈夫そうですよ。
以下のURLを参照してみてください。
http://www.airstation.com/supports/catv/menu.html
http://www.airstation.com/menu/mb/home/03542.html
書込番号:207282
0点



2001/07/02 11:49(1年以上前)
ありがとうございます。
大変、参考になりました。
書込番号:209460
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11S-L


MELCO WLS-L11S-L を買ってきて、昨日接続しました。無事開通しました。
環境は、ケーブルTV(CTY)、バイオC1です。買うときには、性能
より、無事につながるかが大いなる関心でした。所要時間1時間半ぐらい、
(ゆっくりとメインマニュアル参照しながらしました。メルコは40分く
らいと示唆)。別にわかりやすい簡易導入シートがあってそれに従って行
けば、そこそこたどり着けると思います。メルコはなにか導入相性が悪かっ
たのですがシートが有って助かりました。(無かったら地獄)。
有線ときよりちょっぴり遅くなった気がしないでもないですが(ほんの一瞬)
とっても快適です。ちなみに44800円で買いました。(ほぼ希望小売価格
っす)
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11S-L


初めてカキコします。無線LANを2製品トライした情報を御知らせします。
インフラ環境;
ISP 某ケーブルTVネットワーク128K
MAIN−PC 自作DOS/V PV650(以降MPC)
SUB−PC HP OMNIBOOK XE3 C600(以降SPC)
2階に“アクセスポイント&MPC”、1階に“SPC”
--------------------------------------------------------------
@MELCO WLS−L11S−L
セットアップは比較的容易でしたが、SPCのカード・ドライバー設定
では、正常に導入されたがWINIPCFGではIPアドレスを取得しな
いトラブルがあり、TCP/IPドライバーのみ再インストールで無事利用
可能となりました。(SPCに問題在か?)他ユーティリティーも概ね簡単
設定であり、私的には満足♪
PC−PC間通信は450KB/sでした。(60MBファイル転送)
気になる点は、PCMカードに掌をかざしただけで、電波状態が85%→50%へ落ちてしまいました。50%状態でも総合評価では“良好 11MBPS”と表示されておりました。
ANEC ATERM WL30AセットC
たまたま、拝借した現物のファームウェアが古い状態で、CATVに対応
させるまでに一苦労でした。BIOSアップ後は完璧でした。また、常駐
ソフトが無いと通信が行えず、ちょっと不便を感じました。
PC−PC間通信は300KB/sでした。(60MBファイル転送)
通信状態に関しては、かなり強力のようであり、カード部に掌どころか空缶
の蓋で蔽っても状況は変わりませんでした。※上記@とSPC設置状況同一
まとめ)
私的な所見ですが、御値段はA、総合的には@かなと思います。
Aで一番の不満点は、アクセスポイント(以降AP)の設定管理でした。
設定後は両者ともAPの再起動待ちになりますが、@の立ち上がりは
かなり早く感じました。
一部私的な所見も含みましたが、何かの参考までに...
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





