WLS-L11S-L のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLS-L11S-Lの価格比較
  • WLS-L11S-Lのスペック・仕様
  • WLS-L11S-Lのレビュー
  • WLS-L11S-Lのクチコミ
  • WLS-L11S-Lの画像・動画
  • WLS-L11S-Lのピックアップリスト
  • WLS-L11S-Lのオークション

WLS-L11S-Lバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年 3月 1日

  • WLS-L11S-Lの価格比較
  • WLS-L11S-Lのスペック・仕様
  • WLS-L11S-Lのレビュー
  • WLS-L11S-Lのクチコミ
  • WLS-L11S-Lの画像・動画
  • WLS-L11S-Lのピックアップリスト
  • WLS-L11S-Lのオークション

WLS-L11S-L のクチコミ掲示板

(162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLS-L11S-L」のクチコミ掲示板に
WLS-L11S-Lを新規書き込みWLS-L11S-Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

開通した

2001/06/24 09:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11S-L

スレ主 巨太郎さん

MELCO WLS-L11S-L を買ってきて、昨日接続しました。無事開通しました。
環境は、ケーブルTV(CTY)、バイオC1です。買うときには、性能
より、無事につながるかが大いなる関心でした。所要時間1時間半ぐらい、
(ゆっくりとメインマニュアル参照しながらしました。メルコは40分く
らいと示唆)。別にわかりやすい簡易導入シートがあってそれに従って行
けば、そこそこたどり着けると思います。メルコはなにか導入相性が悪かっ
たのですがシートが有って助かりました。(無かったら地獄)。
有線ときよりちょっぴり遅くなった気がしないでもないですが(ほんの一瞬)
とっても快適です。ちなみに44800円で買いました。(ほぼ希望小売価格
っす)

書込番号:201505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LAN‐2製品比較

2001/06/22 20:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11S-L

スレ主 らぶ8゚8パさん

初めてカキコします。無線LANを2製品トライした情報を御知らせします。
インフラ環境;
ISP     某ケーブルTVネットワーク128K
MAIN−PC 自作DOS/V PV650(以降MPC)
SUB−PC  HP OMNIBOOK XE3 C600(以降SPC)
2階に“アクセスポイント&MPC”、1階に“SPC”
--------------------------------------------------------------
@MELCO WLS−L11S−L
 セットアップは比較的容易でしたが、SPCのカード・ドライバー設定
では、正常に導入されたがWINIPCFGではIPアドレスを取得しな
いトラブルがあり、TCP/IPドライバーのみ再インストールで無事利用
可能となりました。(SPCに問題在か?)他ユーティリティーも概ね簡単
設定であり、私的には満足♪
PC−PC間通信は450KB/sでした。(60MBファイル転送)
気になる点は、PCMカードに掌をかざしただけで、電波状態が85%→50%へ落ちてしまいました。50%状態でも総合評価では“良好 11MBPS”と表示されておりました。
ANEC ATERM WL30AセットC
 たまたま、拝借した現物のファームウェアが古い状態で、CATVに対応
させるまでに一苦労でした。BIOSアップ後は完璧でした。また、常駐
ソフトが無いと通信が行えず、ちょっと不便を感じました。
PC−PC間通信は300KB/sでした。(60MBファイル転送)
通信状態に関しては、かなり強力のようであり、カード部に掌どころか空缶
の蓋で蔽っても状況は変わりませんでした。※上記@とSPC設置状況同一
まとめ)
私的な所見ですが、御値段はA、総合的には@かなと思います。
Aで一番の不満点は、アクセスポイント(以降AP)の設定管理でした。
設定後は両者ともAPの再起動待ちになりますが、@の立ち上がりは
かなり早く感じました。
一部私的な所見も含みましたが、何かの参考までに...

書込番号:199833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイオPCG-XR7Gへの対応について

2001/06/12 22:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11S-L

スレ主 ハムエッグさん

現在バイオノートPCG−XR7Gを使用してるのですが、ADSL導入を機に無線LANにしたいと考えています。
(MELCO)WLS−L11S−Lの購入を考えているのですが、私のパソコンにこの製品は使用できるのでしょうか。
メルコの総合カタログを見たのですが、この製品のセット品であるPC Cardスロット用カード(WLI−PCM−L11)の対応表には、「未評価」と記されており、使用できるのかどうかはっきりしません。どなたか同じ製品の組み合わせで無線LANを導入されている方がいらっしゃいましたら、お声をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:191240

ナイスクチコミ!0


返信する
hideさん

2001/06/12 23:01(1年以上前)

バイオノート全シリーズ使用できます。
問題なく使えてますよ。

書込番号:191254

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハムエッグさん

2001/06/14 22:02(1年以上前)

hideさん。

回答ありがとうございました。

書込番号:192977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使用感想

2001/05/26 01:55(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11S-L

フレッツADSLに申し込んだタイミングで買ってしまいました。将来のことも考えて有線ルーター+NECの無線LAN用のステーションとカードのセット(2万円弱)も考えたのですが、機材の数をなるべく減らすという考えでこちらにしました。PC-successより購入しましたが、注文当日に振込みをして、2日後に届きました。早速今日セットアップしましたが、鉄筋コンクリート2階建ての1階と2階でも十分使用できて、満足してます(全ての部屋で使えるわけではありませんでしたが)。
とりあえず、暗号化などのセキュリティーを使用せず、スループットを計ったところ、Celeron400MHZ+128MB+Win98+有線LANのデスクトップ、ネットラジオを聞きながらで950kbps、MMX233MHZ+129MB+Win2000+無線LANのノートでIEのみ起動した状態で1.05Mbpsと、十分満足できる速さでした。ただ、2階のちょっと電波の届きにくいところ(感度50%ぐらい)だと、速度は半減しました。
メルコのHPにはいろいろな使用環境での電波の届き具合が載っていて参考になります。
総じて、買ってよかったという感じです。込み込みで4万円強は痛いですが。。。

書込番号:175964

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2001/05/26 02:08(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊と申します。
嬉しい情報ですねー。(^_^)

ちなみに、
>ただ、2階のちょっと電波の届きにくいところ
は、どういうところでしょうか。
私も、鉄骨3階建てで、部屋は2階と3階になるので参考までにお聞かせ下さい。

書込番号:175977

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/05/26 04:25(1年以上前)

少し横道にそれますが、DOS/V magazine 2001 5/1号の『無線LAN安心導入ガイド』に、「距離による転送速度の変動」という項目があり、BUFFALO、corega、Laneedの製品の比較をしており、なかなか興味深かったです(バックナンバーとして書店で手に入ると思いますが)。私も近いうちにBUFFALOの同じ製品を買いたいと思ってます。

書込番号:176034

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/05/27 13:30(1年以上前)

[176034]TOMITOMIさん

あの記事、参考になるものがあって結構面白かったです。
出来ればもう少しテストする機種を増やして
くれたらもっと良かったのですが。

書込番号:177257

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/05/27 20:17(1年以上前)

> ゆうしゅんさん
どーもです。
まったくそのとおりですね。

書込番号:177527

ナイスクチコミ!0


スレ主 gengenさん

2001/05/29 13:05(1年以上前)

あらら、しばらく見てないうちに質問が来てたんですね。すみません。

「2階の電波が届きにくいところ」とは、1階のアクセスポイントと、対角線上にある2階の部屋など、アクセスポイントから無線のカードまでの直線上に障害物が多い(床、壁、家具など)場所です。PCの向きによっても変わります。

アクセスポイントを置く場所も重要なポイントみたいですね。

書込番号:179036

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/05/30 01:57(1年以上前)

gengenさん
どうも有難う御座いました。

書込番号:179668

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WLS-L11S-L」のクチコミ掲示板に
WLS-L11S-Lを新規書き込みWLS-L11S-Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLS-L11S-L
バッファロー

WLS-L11S-L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年 3月 1日

WLS-L11S-Lをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング