WHR-G54 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WEP WHR-G54のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54の価格比較
  • WHR-G54のスペック・仕様
  • WHR-G54のレビュー
  • WHR-G54のクチコミ
  • WHR-G54の画像・動画
  • WHR-G54のピックアップリスト
  • WHR-G54のオークション

WHR-G54バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2003年 5月26日

  • WHR-G54の価格比較
  • WHR-G54のスペック・仕様
  • WHR-G54のレビュー
  • WHR-G54のクチコミ
  • WHR-G54の画像・動画
  • WHR-G54のピックアップリスト
  • WHR-G54のオークション

WHR-G54 のクチコミ掲示板

(190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR-G54」のクチコミ掲示板に
WHR-G54を新規書き込みWHR-G54をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フレッツ・スクエアにつながらない…

2003/09/13 18:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54

マルチセッション機能を使ってNTT東日本のフレッツ・スクエアに接続していたのですが、9/12以降つながらなくなりました。NTT東日本でIPアドレスの変更があったようなので、メルコ社から設定変更の方法がメールで送られてきたのですが、うまくいきません。設定の変更に成功された方、アドバイスをお願いします。

書込番号:1939378

ナイスクチコミ!0


返信する
アーナンダさん

2003/09/13 21:37(1年以上前)

DNSのアドレスが変更になった。
ルーターでDNSを自動取得にしてるなら、
ルーターを再起動するだけでOK.

書込番号:1939875

ナイスクチコミ!0


アーナンダさん

2003/09/13 22:10(1年以上前)


--------------------------------------------
http://flets.com/square/sq_dns.html
【お知らせ】

平成15年9月11日(木)午前11時〜12日(金)午後17時にフレッツ・スクウェアの
DNSサーバーのアドレスが変更となります。
これに伴いまして、DNSサーバーのアドレスを手動で設定されているお客さまは、
現在の設定では、フレッツ・スクウェアのページが表示されなくなりますので、
お客さまにてDNSサーバーアドレスの変更をお願い致します。


なお、DNSサーバーのアドレスを自動で取得されているお客さまは特に設定の
変更がございません。

変更前・変更後のフレッツ・スクウェアのDNSサーバーアドレスは、下記のとおり
です。 【変更前】 【変更後】
プライマリ: 172.26.35.171 → 220.210.194.67
セカンダリ: 172.26.35.172 → 220.210.194.68

-----------------------------------------------

書込番号:1939997

ナイスクチコミ!0


スレ主 李徴さん

2003/09/14 11:49(1年以上前)

昨日ルーターを再起動した直後にはつながらなかったのですが、今朝(9/14)からフレッツ・スクエアにつながるようになりました。アーナンダさん、書き込みありがとうございました。

書込番号:1941594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/09/11 23:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54

スレ主 カープ優勝さん

現在、BLR−TX4を無線化して使用しています。ケーブル局の速度UPで、現在のルータでは最高の速度(30M程度)を出せません。現在、ケーブルモデムから、有線で直接つなぐと30M程度、ルータを中継すると5Mくらいです)このルータを購入すれば、30Mの速度が出るでしょうか。また、今まで使用していた、無線カード(WLI-PCM-L11GP)もそのまま使えるでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:1934700

ナイスクチコミ!0


返信する
おガンダムさん

2003/09/11 23:44(1年以上前)

有線部分のスループットが7〜80Mbps程度は出るルータですから問題ないでしょう。
http://www.sbpnet.jp/vwalker/img/tt_030901_13d.gif
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5818

WLI-PCM-L11GPも使用可能です。

書込番号:1934757

ナイスクチコミ!0


ROMROM者さん

2003/09/12 05:28(1年以上前)

有線接続なら30Mでると思いますが、無線だと別途11g対応カードを買われて、かつ環境が良くても、実効スループット25M程度ではないかと思います。また、現在お持ちの無線カードは利用可能ですが、これをパソコン側に使用しての無線LANでは11b規格ですから、現在と同じ程度のスループットしか得られないと思いますが。

書込番号:1935357

ナイスクチコミ!0


スレ主 カープ優勝さん

2003/09/12 20:15(1年以上前)

おガンダムさん、ROMROM者さん、アドバイスありがとうございました。
購入の参考にさせて頂きます。

書込番号:1936677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモート操作

2003/09/12 16:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54

スレ主 玉蜀黍さん

このルータで無線接続と有線接続をしたパソコンの間を結んでVNCというソフトを使ってお互いにリモート操作は出来ますでしょうか?yahoo!の無線LANパックを導入して有線、無線接続したパソコンをリモート操作しようと張り切っていたらyahoo!のモデムだと出来ない事が判明(おまけにファイルの共有も出来ない)したのでこのルータは出来るという事を祈ります。

書込番号:1936178

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅぅがくせぃさん

2003/09/12 17:40(1年以上前)

できますよ。

BBのモデムはあくまでも「インターネットに繋ぐための装置」
に対し、
このようなルータは「無線LANを導入するための装置」です。
「今ある有線LAN環境に無線を追加するための装置」という言い方もできます。

ま、とにかく、有線=無線間での通信が出来ます。
この製品に限らず、市販のルータ内蔵無線LANなら、どれでもOKです。

書込番号:1936352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

板違いですが

2003/09/12 09:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54

スレ主 下品な乙女さん

無線ランル−タ−の不具合から,結構コレガからメルコに買い換えたとか,その逆とか色々な人を掲示板で見ましたので,板違いですが以前(今でも)コレガWLBAR−54GT使っていたとか知ってる方に教えて欲しいのです.
(コレガの板は皆さんあまり見ないようなので...)
セキュリティ−についてですが,アクセス制限を設定しようとすると,つながらなくなるんです.取説では,パソコン名をル−タ−が自動認識してOKなんだそうですが(その通り,認識はするのですが)(コレガはMACアドレスじゃなくてパソコン名なんです^^;)ル−タ−の方に認識できてちゃんと表示されているのにつながらなくなるんです.
コレガのHPも見ましたが,アテになりません.
でも,きちんとセキュリティ−されている方もいらっしゃるようなので,どうか教えてください.お願いします.
このままでは,ADSL無料開放区になってしまいます;;

書込番号:1935613

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/09/12 10:10(1年以上前)

過去ログにもありますが、MACアドレス制限を設定すると
通信できなくなるようです。
つまり、これをするとアクセス拒否になってしまうという。
これでは意味が逆になりますね。
メーカーではそれが仕様だということです。
不法にアクセスしてくる方を制限してどーすんのか(笑

書込番号:1935647

ナイスクチコミ!0


スレ主 下品な乙女さん

2003/09/12 10:40(1年以上前)

つまりコレガでは,「アクセス制限を設定するとつながらなくなる」というのは仕様でということでしょうか;;
意味ないですね;;

書込番号:1935701

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/09/12 12:00(1年以上前)

1931081]使ってビックリ!!!
検索してご覧。

書込番号:1935821

ナイスクチコミ!0


スレ主 下品な乙女さん

2003/09/12 13:26(1年以上前)

すみませんが,1931081の検索がでてこないのですが.....

書込番号:1935964

ナイスクチコミ!0


スレ主 下品な乙女さん

2003/09/12 13:33(1年以上前)

すみません,ありました^^;

書込番号:1935974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

有線で接続できません

2003/08/23 15:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54

スレ主 サンドバッグさん

ISPがSpeedNetで有線で二台のパソコンに接続しましたがいまだにつながりません。素人の私の能力ではこれ以上どうすることもできません。かんたん設定で設定をクリックしても元の画面に戻るだけでメルコに電話で相談しても原因が判明しません。どなたかこの状況でお知恵をいただけないでしょうか?お願いします。

書込番号:1879448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/23 16:20(1年以上前)

クライアントPCのIPアドレスを自動取得にしても、無理なんですか?
2台つないだ場合どのようになるのですか?

書込番号:1879525

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンドバッグさん

2003/08/23 17:18(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。WHR−54のルータに一台目のPCをつないでPPPoE機能を利用してアドレスを取得していますがうまくつながりません。二台目は,一台目が設定できていないため線だけつないでまだ置いたままの状況です。

書込番号:1879629

ナイスクチコミ!0


3Aさん

2003/08/25 22:00(1年以上前)

「つながらない」とはどう言う事ですか?
インターネットには繋がるが、ホームページやメールの送受信が出来ない、
或いはインターネット自体、繋がらないと言う事ですか。

書込番号:1885664

ナイスクチコミ!0


サンドバックさん

2003/08/25 22:21(1年以上前)

本日(8/25)、問題点がわかりました。スピードネット(東京電力)のモデムとWHR−G54(メルコ製)は、不具合が生じてつながらないみたいです(現在格闘中)。ちなみに、メルコ製の最新のバージョンアップをしてもです。
有線による2台のLAN計画は、他のメーカのルータに変更することも考えています。
誰かスピードネット(東京電力)のモデムi合うルータを教えてください。

書込番号:1885794

ナイスクチコミ!0


宝くじ特大当たりさん

2003/08/31 14:35(1年以上前)

詳しくはわかりませんが、電力系のネットはPPPoEではなくて、
PPPoA方式ではないでしょうか?

書込番号:1901635

ナイスクチコミ!0


サンドバッグ1さん

2003/09/04 16:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。Speednetに確認したところPPPoEで間違いないみたいです。メルコとの交渉でこの機種での接続は難しいとのことで返品しコレガのBARpro3で問題なくつながりました。いろいろありがとうございました。

書込番号:1913174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/08/26 19:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54

スレ主 ほっぺちゃんさん

ADSLを申し込んで、この機会にWHR-G54を通販で購入したのですが・・・
NTTから遠いという理由で、ADSL提供範囲外でした。ガーーン!この機種はISDNでも通信できるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1887952

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶんばばばさん

2003/08/27 01:41(1年以上前)

ダイヤルアップルータとしてTAを制御する機能はありません。
ルータ機能を使わずに無線アクセスポイントとして使用することは可能なので
ADSLが開通するまでは二束三文で売られているISDNダイヤルアップルータ
を接続して使用しておけばどうでしょう?

http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=ISDN+%A5%EB%A1%BC%A5%BF&auccat=23336

書込番号:1889147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/27 02:40(1年以上前)

CATVとか別の業者のADSLとか

書込番号:1889252

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほっぺちゃんさん

2003/08/27 17:55(1年以上前)

お返事有難うございます。NTTに問い合わせたら、ADSLがダメな地域みたいです。シクシク・・・FTTHも開通してません。ブロードバンドの道は、果てしなく遠いです。

書込番号:1890601

ナイスクチコミ!0


ラインさん

2003/08/28 02:15(1年以上前)

ヤフーBBのリーチならなんとかなるのでは?

書込番号:1892073

ナイスクチコミ!0


hadsonさん

2003/09/03 20:33(1年以上前)

ADSLがダメな地域ということは、地域への電話線が銅線ではなくて光ファイバで配線されている地域かもしれませんね。
知り合いのもそのような人がいます。NTTに問い合わせてどの団地いったい一本の銅線もないのでADSLできませんといわれてそうです。
早くFTTHのサービス地域になるといいですね。

書込番号:1911029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WHR-G54」のクチコミ掲示板に
WHR-G54を新規書き込みWHR-G54をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR-G54
バッファロー

WHR-G54

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2003年 5月26日

WHR-G54をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング