WHR-G54/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WEP WHR-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54/Pの価格比較
  • WHR-G54/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54/Pのレビュー
  • WHR-G54/Pのクチコミ
  • WHR-G54/Pの画像・動画
  • WHR-G54/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54/Pのオークション

WHR-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2003年 5月26日

  • WHR-G54/Pの価格比較
  • WHR-G54/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54/Pのレビュー
  • WHR-G54/Pのクチコミ
  • WHR-G54/Pの画像・動画
  • WHR-G54/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54/Pのオークション

WHR-G54/P のクチコミ掲示板

(666件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54/Pを新規書き込みWHR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピード出ません

2003/07/13 01:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54/P

スレ主 スピード欲さん

教えてください。
フレームバーストについて、よく親機と子機の両方を設定しなくては
ならないと書いてありますが、親機の設定はフレームバーストを有効に
するようチェックするだけで分かるのですが、子機の設定って
なんですか?

書込番号:1754967

ナイスクチコミ!0


返信する
まんちょExさん

2003/07/13 02:05(1年以上前)

対応ドライバを落して組み込みます。
設定方法はWLI-CB-G54/WLI-PCI-G54補足事項.txtに書かれています。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wdrv.html

書込番号:1754982

ナイスクチコミ!0


papa2さん

2003/07/14 18:25(1年以上前)

スピードは解決しましたか?

書込番号:1760072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電波が届かない解決方教えて

2003/07/08 05:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54/P

スレ主 ARTかつみさん

4LDKのコンクリート住宅で、親機と子機が一番離れている部屋には電波が弱くて、つながりません。直線距離にして、18m程です。どうしたら繋がるのか、同じマンション住まいの方で対処している方、教えてください。

書込番号:1740159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/07/08 06:48(1年以上前)

ARTかつみ さん こんにちは。

親機と子機の間にコンクリートの壁が何枚もあると厳しいかもしれません。
可能であれば親機を家の中心に移動してみるとかでしょうね。

書込番号:1740228

ナイスクチコミ!0


はるネプさん

2003/07/09 00:31(1年以上前)

ワープ9発進さんの言われる通り、アクセスポイントの移動及び子機側カードの方向を変えてみるなどしてみると、多少は改善するかもしれません。
ただ一番効果的なのはやはり外部アンテナを接続することではないでしょうか。
ARTかつみさんが子機をノート、デスクトップどちらに使用しているのかは分かりませんが、ノートの場合であれば子機側にアンテナを接続するのは現実的ではないと思いますのでアクセスポイント側のみ、デスクトップであれば双方に接続されると受信感度の悪さも改善されると思われます。
以前に比べアンテナも安価になってきています。
また、子機の方向による受信感度の良し悪しを気にすることからも開放されると思われます。
追加投資となりますし、絶対的な効果の保障もできかねますが、ご検討されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:1742754

ナイスクチコミ!0


スレ主 ARTかつみさん

2003/07/10 04:24(1年以上前)

ワープ9発信さん、はるネプさん、アドバイスありがとうございます。
外部アンテナ(メルコWLEーPA)を子機と親機用2台購入することにしました。実は、メルコのインフォメーションセンターにもメールで相談していたんです。担当者は、佐川さんです。とても丁寧で分かりやすいアドバイスをして頂きました。メルコのユーザー側にたった心温まる対応に、感謝すると同時に敬意を表します。ソニーのカスタマーサービスの電話での応対の悪さ(トラブルに対して親身になって対応してくれない。結論は、「再セットアップしてください」・・再セットアップしたくないから、相談しているのに!!それで、相談料2000円を請求されたんですよ!!!)とは、雲泥の差です。メルコのサービス精神を、ソニーも見習ってほしいと思います。
 外部アンテナを設置したレポートを後日、報告いたします。

書込番号:1746066

ナイスクチコミ!0


gaiyaさん

2003/07/11 08:39(1年以上前)

無線は回線ロスが多いようです、なるべく有線で配線できるところまでもっていきそこに、中継局を設けたほうがいいかも知れません。

書込番号:1749237

ナイスクチコミ!0


ARTかつみさん

2003/07/12 16:40(1年以上前)

アンテナ2本で繋がりました。(1本でも繋がりますが、2本の方が電波が強いです)レベルは、中〜強で、最強は無理ですが、ほぼ満足してます。アンテナの威力を実感しました。2本で1万円ちょっとの出費でしたが、納得。納得!!!(*^_^*)

書込番号:1753162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダメですかね?

2003/07/11 18:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54/P

スレ主 ア24さん

先日、この商品を買って快適に使っているものですが、
電気代節約のために夜中はなるべく電源を消したいと思っているのですが、いちいちAir Stationの電源を落とすのはよくないのでしょうか?
アドバイス、お願いします。

書込番号:1750236

ナイスクチコミ!0


返信する
ばま33さん

2003/07/11 18:33(1年以上前)

いいんじゃないですか?

ただ電源投入から接続まで多少時間がかかるのと、PCが起動するときに
立ち上がってないと接続がうまくいかなかったりする可能性はありますが。
消費電力が最大約7.3Wとのことなので、平均なら\100/月ぐらいですかね?

書込番号:1750267

ナイスクチコミ!0


スレ主 ア24さん

2003/07/11 18:49(1年以上前)

即レスありがとうございます。
月に100円ですか・・・。
でも、今年の夏は電力不足ですし、省エネ対策として実行してみたいと思います。

書込番号:1750311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/11 19:55(1年以上前)

モデムも電源切ってた方がもうちょっと安くなると思うけど。
セキュリティー的にいいかもしれないけど。

書込番号:1750481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通信不可

2003/07/08 01:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54/P

スレ主 ぐみんさん

私も2週間ほど前に購入してカードをノートPCに繋げて無線通信をしようとしましたが、全く繋がりませんでした。違うノートパソコン(OSは同じ)でやるとOKなのです。
通信NGのPCをOSを2度入れ直して(いろいろなパターンで試した サービスパックの当て方等) かつ ドライバーの再インストールやドライバーを最新にしたり、無線のCHを全て変更して確認、無線の暗号化など全くなしの設定でやりましたが 状態は変わりませんでした。
メルコに問い合わせたところお手上げ状態で、PCとの相性がNGなのでしょうとのこと。こういうこともあるのだな〜と驚きました。 ちなみに 本体不良(WHRとカード)もありえるので1回交換してもらいましたが 事象は変わらず。アンテナも購入しつけましたが変わらず。(距離が1mでも通信ができないのに、アンテナつけて意味があるのかと思いましたが・・・)

そのNGなPCではPLANEXの無線はOKした。(その他の会社の製品は無いので試せませんでしたが)。

ちなみにNGだったPCは FMV-BIBRO NRIX30L cpu セレ300M メモリー192M
OS WIN2000

書込番号:1739916

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぐみんさん

2003/07/11 14:36(1年以上前)

自己レスです。

あれから 販売店に行き 物品を変えてもらいました。
NECのWR76000にしました。
絶好調です! やはり 相性だったんでしょう。

書込番号:1749831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アタックブロックについて

2003/07/07 04:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54/P

スレ主 ARTかつみさん

アタックブロックを有効にすると、どのような効果があるのでしょうか? 弊害は、どうなのでしょうか?  せっかく設定があるので有効にした方がいいのかな?! 教えてください。

書込番号:1736919

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/07 08:40(1年以上前)

その名の通り、アタックをブロックする効果があるんだと思いますが。

書込番号:1737100

ナイスクチコミ!0


つっつたんさん

2003/07/09 11:22(1年以上前)

ログが見れるんですが
かなり攻撃されてました。
20回以上でしたね。
私はDOSアタックに詳しくないんですが、どういう攻撃があったのか結果表示で教えてくれますよ。
そのかわり速度は落ちるようです。

書込番号:1743692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

転送速度

2003/06/29 13:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54/P

スレ主 つっつたんさん

XP P3-866MHz SDR512MBにて
(ファームUP済み・ターボモード・all・1設定)
1mの距離でデスクトップから100MBのファイルを受信してみました。
知識不足の為、コマンドプロントにての速度計測ができませんので
タスクマネージャーのネットワーク使用率で計測したところ、
CPU使用率50%程、
ネットワーク使用率最低値26%、最高値40%、平均31%でした。
54Mbpsですから、16〜Mbps程しか出ていません。
最高でも21.6Mbps程でしょうか。
6chもためしてみましたが、私は11chのほうが速いです。
みなさんはどうでしょう?
仕様上半数の27〜29(某雑誌のプレビューにて出ていた)Mbps程出ている方はいらっしゃいますか?
DVD転送して見るには十分ですが
できればもっと出てほしいです。
(先のハイビジョン28.3Mbpsを見越して{今から・・・よくばり^^;})

書込番号:1713381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2003/06/29 17:16(1年以上前)

つっつたん さん、こんにちは。
無線で21.6Mbpsもでるのはすごいと思います。
フレームバーストを使用するになっていますか?27〜29Mbpsはこの機能により達成しています。

書込番号:1713808

ナイスクチコミ!0


スレ主 つっつたんさん

2003/06/30 01:18(1年以上前)

こんにちは、たこたこ3号さん。
すいません記入漏れです、フレームバースト使用しています。

書込番号:1715379

ナイスクチコミ!0


うぇいさん

2003/07/05 09:55(1年以上前)

WHR-G54とPC側のフレームバーストの両方の設定をしていますか?
また雑誌やメーカーでは他の電波の影響を受けにくい場所や無線APの電波以外遮断したような部屋での測定を行っていると思いますので発表されているような実測値を出すにはそれなりの環境が必要になってくると思いますよ。
今後のファームアップで多少よくなると期待してもいいかもしれませんが。。。。まあ、少しの期待と大きな妥協が必要になってくると思いますよ。

書込番号:1730481

ナイスクチコミ!0


こーめるさん

2003/07/08 22:38(1年以上前)

うちはフレームバーストONで24.2Mbps出るよ。実環境でこの数字は優秀だと思う。

書込番号:1742232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WHR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54/Pを新規書き込みWHR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR-G54/P
バッファロー

WHR-G54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2003年 5月26日

WHR-G54/Pをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング