
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年6月21日 16:49 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月20日 23:00 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月20日 21:51 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月16日 23:14 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月16日 12:33 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月15日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54/P


WHR−54G/Pの購入考えていますが、最新のドライバーで「フレームバースト」がサポートされ11g無線実測で5M程度の速度の向上があると聞いたのですが、その効果はどのようなものなのでしょうか?実測で23〜25M出るなら購入したいと思っています
0点





無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54/P


担当直入に聞きます。
COREGA WLBAR-54GT とどちらがよいでしょう。
MELCO製品にしたいのですが、COREGAの「負荷のかかるPPPoE処理をパソコンではなく高速ルーターで行っている」というのが気になります。
0点


2003/06/17 13:56(1年以上前)
>「負荷のかかるPPPoE処理をパソコンではなく高速ルーターで行っている」
それが普通です。
書込番号:1676616
0点



2003/06/17 14:38(1年以上前)
あ;そうなんですね。
知識がなくてごめんなさい。
では、特にそこにこだわる必要はないのですね。
書込番号:1676697
0点


2003/06/17 19:56(1年以上前)
現在、WHR−54G/P使用中です。Bフレッツで有線1台、無線1台です。
はっきり言ってうたい文句の高スループットはマユツバかと・・・。
有線接続中のPCの直結時は約80M、無線接続中のPCの直結時は約72Mでしたが、現在有線25M、無線18Mです。
下のスレに有るようなトラブルも出ていますし、他の機種をお勧めします。
書込番号:1677295
0点


2003/06/20 21:50(1年以上前)
テスト環境でもない限り,スループットがその時々で激変するのはいたし方ないのでは?
無線接続時に18Mbpsくらいだとごく自然だと思います.11gの標準的な値ではないですか?
書込番号:1686438
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54/P


先日この機種を交換したのですが、
無線3台(すべて11gのもの)と有線1台で接続しているのですが、
無線LAN間の接続が遅くてかないません。
有線⇔無線間は19MBPSですが、無線⇔無線は良くて、7MBPS〜4MBPSです。(ルーターを介してです。)
多少遅くなるのはしょうがないのですが、速度がものすごく不安定になります。
どなたか、同じような条件で使用されている方、もしくは何か解決手段ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
0点


2003/06/16 01:29(1年以上前)
我唯足知。
書込番号:1672691
0点


2003/06/16 01:42(1年以上前)
ア!間違えた。吾唯足知。
書込番号:1672733
0点


2003/06/16 23:15(1年以上前)
<有線⇔無線間は19MBPSですが、無線⇔無線は良くて、7MBPS〜4MBPSです。
無線⇔無線は無線2台が同じチャンネルを使いますので、有線⇔無線の半分以下の速度になります。4Mはちょっと悪いような気がしますが、7M出れば良しとしましょう。
書込番号:1675128
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54/P


この製品、大変興味があって、購買意欲が高まっているのですが、購入しても使えるかどうか不安です。
関西でeoADSLという会社なんですが、どなたか使用している人いらっしゃいませんか? もしいたらどうか教えて下さい。 お願いします。
0点

K−OpticomのADSLならたしかeAccessとフレッツしかなかったと思いますが・・・ そのeAccessの方ですか?それならルータ付きのはずだと思うが・・・ ブリッジモードでも動くみたいだけど・・・
書込番号:1672409
0点



2003/06/16 12:33(1年以上前)
言い忘れてました。 eoADSLのeAccessで契約しています。
モデムはルータ機能ついていますが、将来、光にバージョンアップ
する時にも使えるようにと思ったのです。
どうかよろしくお願いします。
書込番号:1673425
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54/P


WBR-G54ではMTU,MRUの設定項目があったみたいですが
WHR-G54ではMRUの設定項目しかありません。
PCのMTUを1500に変更してもネットで確認すると1410等にしか
ならずどうもルーターの方を変更しなくてはいけなそうですが
変更方法をご存知の方はいますでしょうか?
ちなみに付属のCDがWBR-54用のマニュアルしかなかったため
ヨドバシに行ったところメルコでは欠品中で7月にならないと
入荷しないので交換するにしても7月にあるといわれました。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





