WHR2-G54/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR2-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR2-G54/Pの価格比較
  • WHR2-G54/Pのスペック・仕様
  • WHR2-G54/Pのレビュー
  • WHR2-G54/Pのクチコミ
  • WHR2-G54/Pの画像・動画
  • WHR2-G54/Pのピックアップリスト
  • WHR2-G54/Pのオークション

WHR2-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年 9月下旬

  • WHR2-G54/Pの価格比較
  • WHR2-G54/Pのスペック・仕様
  • WHR2-G54/Pのレビュー
  • WHR2-G54/Pのクチコミ
  • WHR2-G54/Pの画像・動画
  • WHR2-G54/Pのピックアップリスト
  • WHR2-G54/Pのオークション

WHR2-G54/P のクチコミ掲示板

(749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR2-G54/P」のクチコミ掲示板に
WHR2-G54/Pを新規書き込みWHR2-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

暗号化すると接続できない

2003/11/09 08:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 無線LANタコさん

WEPの暗号化キーを設定したら子機に接続出来なくなりました。
マニュアル(らくらくセットアップシート)をよんでも、いまいち要領が分かりません(汗
どこをどうすれば良いのでしょうか。

書込番号:2107812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/09 09:54(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/make/wireless-08_1.html#

機種は違いますが、設定方法は同じです。

書込番号:2107967

ナイスクチコミ!0


スレ主 無線LANタコさん

2003/11/09 12:11(1年以上前)

最近はじめました さん 有難うございます。
やっと暗号化出来ました。
子機の設定は、マニュアルだけ見ても分かりません。
Q/Aを見てやっとです。みなさん本当に暗号化しているのだろうか?

書込番号:2108366

ナイスクチコミ!0


スレ主 無線LANタコさん

2003/11/11 20:11(1年以上前)

来月ファームウェアのバージョンアップがあり、初期化スイッチを押すだけで、自動的に最も暗号化強度の強い暗号化方式で通信を開始することが出来るようになるらしい。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/10/05.html

書込番号:2116315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

セキュリティについての質問なんですが、このルーターにはアタックブロックと言う機能がありますよね、これをオンにしたらもう本体でファイアウォールの設定はOFFでも問題ないのでしょうか?
ログを見ると、ファイアーウォールに関するものとアタックブロックに関するもの、別々になっているようなので…
初心者な質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2106304

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/11/09 05:16(1年以上前)

ルータには、簡易ファイアーウォール機能がついているのが前提
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b38g0160.html
それは、インターネットからの受信に対してなので、一度PCに取り込んだ
物が送信する場合は、別と考えられる
ソフトウェアのファイアウォールには、送信に対しても送信しないようにする機能があるので、活用次第では有効かも

書込番号:2107596

ナイスクチコミ!0


q-qさん

2003/11/09 12:17(1年以上前)

安易にお答えしにくいのですが、僕的にはWHR/WBRのアタックブロックがあればPC側にファイヤーウォールは不要かと考えます。
ただし、ウィルス検出ソフトなどは別に必要です。
ファイヤーウォールソフトによってはウィルス検出機能もあわせもっていますのでご注意下さい。
PCのファイヤーウォールを停止できればそれだけネットワークのスループット向上が期待できます。
一度、ご利用のファイヤーウォールソフトメーカにどう云った機能と効果があるのかをお尋ねになって決断されるのが適当と思います。
あくまでご参考まで。

書込番号:2108380

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro-sさん

2003/11/10 21:56(1年以上前)

なるほど…最近ネットワーク接続の欄を見たら、インターネットゲートウェイの中に、サービスのタグのところに今まで見た事がないmsmgrなるものができてまして、色んなポート番号を指定して、そこからアクセスできるようになっていました…侵入されているのでしょうか?^^;
でも、ルーターの方は一つだけのポート番号しか開放していないので、侵入は無理かと思うのですが…いかがでしょうか?
どうもWANのアクセスランプが光る度にビクビクしてしまいます(笑)

書込番号:2113328

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro-sさん

2003/11/10 22:43(1年以上前)

すいません、msmsgsの間違いでした…訂正します。

書込番号:2113562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WHR-2G54

2003/11/10 10:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

現在この機種の購入を検討していますが。
OSが1台wi2000もう一台がMAC8.0ですwiの動作は、心配ないと思いますがMAC8.0で動作するか心配です。
どなたかご存知の方がおられますでしょうか?

書込番号:2111836

ナイスクチコミ!0


返信する
q-qさん

2003/11/10 18:16(1年以上前)

MacOS8.0との事ですが、標準でTCP/IPが搭載されていなかったと思います。
そこでOpenTransportというTCP/IPモジュールを追加するのですが、現在どうやって入手するか分かりません。
また、MacOS8.1からTCP/IPは実装されますがこのバージョンのOTはAirMacが利用できないようです。
したがって、素直にMacOS8.6以降にアップデートするのが一番楽かもしれません。
さて、話が前後しますが、MacOS8.0は有線で接続するなら前出のOTを入手すれば利用できると思います。
無線の場合、利用する無線機器がMacOS8.0に対応している必要がありますし、その上で動作する接続ソフトでWHR2に接続可能かはやってみるしかないと思います。
以上、ご参考まで。

書込番号:2112722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

良いルーターはなんですか?

2003/11/01 00:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 ぶじゃあさん

今度家にADSLを引くのですが、ノートパソコンとデスクトップのパソコンがあるので、無線LANと有線を併用しようと思います。
お勧めのルーターは何になるのですか?
モデムはNTTのモニターで無料でもらう予定です。よろしくお願いします。

書込番号:2080714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/11/01 02:36(1年以上前)

a,b,gトリプル対応のものは? 個人的にはいいと思うが。

書込番号:2081042

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/01 06:12(1年以上前)

ADSLでネットを快適にしたいという程度なら11bで十分。

価格もこなれてるということもポイントです。

書込番号:2081198

ナイスクチコミ!0


活路さん

2003/11/09 10:57(1年以上前)

今から買うなら新しい暗号技術(WPAなど)が採用されてること。
WEP128bit+MACフィルタだけでは、3時間程度で侵入可能です。
これでは街角のホットスポットになってしまいますから。
お奨めはBUFFALOのWHR2-G54です。

書込番号:2108152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CATVとの相性とかあるんでしょうか

2003/11/08 12:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 Takashi_Dさん

いままでフレッツISDNでしたが,遅いのでケーブルインターネットに切り替え予定です。10Mコースの予定です(30Mもあまり変わらないとのご近所の話を聞いて)。ADSLは損失51dbで,ちょっと不安。
現在,ヤマハのルータRTA50iで3カ所(win98se,win2000, win2000)に有線LANで配ってます。

こんど,このバッファローの製品にして,ノートは無線で飛ばして,ほかは既存のLANケーブルでつなぐ予定です。
また,ISDNは残して電話番号3つもらう予定です。そのときヤマハのルータは電話の分岐として使用予定です。

こんな,使い方で,インターネットへの接続の手間,ファイル共有(これはwindowsの機能かと思いますが),など従来と変わりそうでしょうか?

変な質問で申し訳ありません。

書込番号:2104701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/11/08 13:15(1年以上前)

メルコのものをルータと使い、ヤマハのものを、TAとかとして使うのですよね?それなら、出来ると思いますが。ただ、ヤハマの方で設定をして、自動接続とかしないようにしてみてもいいと思いますけどね・・・
LANないで通常出来ることは出来ますので。

書込番号:2104853

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takashi_Dさん

2003/11/08 21:14(1年以上前)

ありがとうございます。

ヤマハの方にはPCのLANケーブルは接続しない予定ですので,自動接続って??

コレガの掲示板も見てきましたが,ずいぶんと評判が悪いようですね。
少し高いですがこのバッファローにしようかと考えてます。

書込番号:2106159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使用したい!!

2003/11/02 17:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 ケイオプティコムさん

ケイオプティコムで使用されている方、いませんか?
対応してるのかよくわかりませんが。。。

書込番号:2085527

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/11/02 18:36(1年以上前)

メーカーの対応ページをみる
http://www.airstation.com/menu/tech/ftth/xsp/k-opti.com.html
サービス会社のFAQをみる
http://cs.eonet.ne.jp/qa/homefiber/qa4.php

これくらいは、ご自分でできませんか?

書込番号:2085647

ナイスクチコミ!0


ケンキンハムさん

2003/11/02 23:03(1年以上前)

ケイオプティコムさんは使っている人に呼び掛けているのでは???と思いますが。HPにも対応とは書いてないようですが。。。私はBフレで使用ですが問題ありませんよ。ケイオプティコムで使用レポートを求められては??

書込番号:2086534

ナイスクチコミ!0


WINjef11さん

2003/11/03 11:42(1年以上前)

以前 BLR3-TX4を問題なく使用していたため、
何の疑問もなく買ってしまいました。。
結果から言えば、セットアップの項目(FTTHの中)にeoホームファイバーも入っていましたので問題もありませんよ。
しかし、あまりにもセットアップ方法が簡単になっていてビックリでした。
回線速度は以前MAX55Mbpsレベルだったのが、変更後MAX64Mbpsレベルになりました。でも測定度のバラツキが大きくなった気がします。

書込番号:2088017

ナイスクチコミ!0


nayusukeさん

2003/11/04 15:31(1年以上前)

ケイオプティコムでも全く問題なく使用できています。
回線速度はケイオプティコム専用測定サイトでMAX90Mbpsですが、WINjef11さんの言われるように上下に結構ばらつきます。
 
 ブロードバンドスピードテストでは
      有線で43Mbps前後

      無線で見通し距離で26Mbps

      2階にルータ1階に子機で14Mbps
 家が軽量鉄骨、田舎で回線が比較的空いているようなのでこれくらいは出ます。
あくまでも参考程度に。

書込番号:2092383

ナイスクチコミ!0


ケンキンハムさん

2003/11/07 21:06(1年以上前)

私も購入しようかな!簡単設定みたいだし。。。

書込番号:2102950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WHR2-G54/P」のクチコミ掲示板に
WHR2-G54/Pを新規書き込みWHR2-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR2-G54/P
バッファロー

WHR2-G54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年 9月下旬

WHR2-G54/Pをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング