WHR2-G54/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR2-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR2-G54/Pの価格比較
  • WHR2-G54/Pのスペック・仕様
  • WHR2-G54/Pのレビュー
  • WHR2-G54/Pのクチコミ
  • WHR2-G54/Pの画像・動画
  • WHR2-G54/Pのピックアップリスト
  • WHR2-G54/Pのオークション

WHR2-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年 9月下旬

  • WHR2-G54/Pの価格比較
  • WHR2-G54/Pのスペック・仕様
  • WHR2-G54/Pのレビュー
  • WHR2-G54/Pのクチコミ
  • WHR2-G54/Pの画像・動画
  • WHR2-G54/Pのピックアップリスト
  • WHR2-G54/Pのオークション

WHR2-G54/P のクチコミ掲示板

(749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR2-G54/P」のクチコミ掲示板に
WHR2-G54/Pを新規書き込みWHR2-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

結局…

2004/01/05 18:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

下の方でスレッド立ててましたが、あれから色々メーカーなどに問い合わせた結果、意外なことが判明したようなので、報告申し上げます。
CPUがHT対応のPCの場合、動作確認がとれていない関係で、私のようなトラブルが発生することがあるそうです(HT機能を無効にしてもだめだそうです)。サポートの人の話では、動いたこと自体が奇跡だとか(笑)
HT対応のCPU搭載で、同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか?よければレスの方よろしくお願いします。

書込番号:2308990

ナイスクチコミ!0


返信する
q-qさん

2004/01/05 20:07(1年以上前)

それはおかしいですね。
バッファローのカタログでは「HTT対応」となっています。
動作確認はとれていない事が、現在動作していない理由にはならないと思います。
少なくともHTTが原因ではないと思われます。
たとえば、他にPCはお持ちではありませんか?
あれば、PCの問題(あるいは相性)かハードウェアの問題か切り分けられると思います。
以上、ご参考まで。

書込番号:2309336

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro-sさん

2004/01/05 23:20(1年以上前)

うーん…私の聞いたのはバッファローのサポートのから人の話で、カタログなどは確認していないのでなんともいえないのですが…
HT搭載のCPUでは動作確認はしていないとはっきりいわれたので、私としてもこれ以上の事には答えようがありません。
ただ、他のHT搭載の人からも何件か同じ問い合わせが来ているとも、その人は答えていました。更に聞いてみましたがHT対応の製品は今のところかなり限られているようでした。
ちなみに、他のPC(HT非搭載)にこの製品をつなげた状態ではちゃんと動きました。
HTTは一部のソフトウェアでもトラブルを引き起こしていますし、これからのメーカーの動きに期待したいところですね。

書込番号:2310353

ナイスクチコミ!0


伊織99さん

2004/01/09 16:15(1年以上前)

当方のこの機種を購入検討しているものです。ここの記事(HT対応のPCの場合、動作確認がとれていない)とのことで長い待ち時間をつかいサポ−ト(東京のほうの電話番号)に問い合わせいたしましたが、そのような事例はない、バッファローのカタログでは「HTT対応」となっており問題ありませんとのことでした。

一体、どちらが真実なのでしょうか?ほかの方でHT対応のPCでこの機種を利用されてうまくいっている、いやいってない等の情報をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:2323942

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro-sさん

2004/01/10 16:39(1年以上前)

人によって対応も様々と言うことなのでしょうか…
あれからまた電話してみますと、今度はPCが対応していないとのことでした。
色々話を総合した結果、多分、私のPCに対応していないのではと言うことで、決着がつきそうな感じです。
ちなみに、私の機種は富士通のFMV-BIBLO NH70Eです。
同じ機種をお持ちの方で、同様の症状の方がいらっしゃればよいのですが…。

書込番号:2327946

ナイスクチコミ!0


magupinさん

2004/01/12 16:44(1年以上前)

ここの会社のカタログは信用しないほうがいいでしょう。
某PCメーカに勤務していますが、うちは機器を貸与もしていないのに、うちの機器の動作確認を取れたことにしてしまったからです。
お客さんの目はだませてもメーカはだませません。
嘘ついて目先の利益が増えても、ばれるとどこかの企業のように信用なくされちゃうんだけどね。お客さんに見放されてはじめてわかるんでしょ。こういう会社は。




書込番号:2336867

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro-sさん

2004/01/13 00:59(1年以上前)

ですか…。
あれからまた色々試してみましたが、私の機種(富士通FMV-BIBLO NH70E)ではほぼ対応しないような感じです。他の機種では無事動いているようですが、私と同じ機種をお持ちの方は、十分に覚悟して購入する事をお願いいたします。
なんとも消化不良な結末になってしまいそうですが、今度は無線LANカード自体を富士通純正の動作確認の取れた物に買い換えようかと思っております。
…高いですが(笑)
それでも無理なら、さらにルーターも富士通純正にする予定です。
HTTのせいなのか、はたまた他のチップとの相性のせいなのか、某巨大掲示板でも、私と同じような異常を抱えている人もいました。

ほんと、なんともくやしいです・・・。

書込番号:2339187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電波の強さは?

2004/01/05 15:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 おもいつきのとおりすがりさん

この製品購入を検討しています。
しかしまた別途、有線ルーター+WLI-TX1-G54の組み合わせも考慮しています。

カード代を考えに入れなければ、どちらの選択も価格的には同等なのですが、電波の強度というか、安定度はこの製品とWLI-TX1-G54では違うものなのかを知りたいと思っています。

実は現在、WLA2-S11という11b規格でブリッジタイプの物をルーターに繋いで使っているのですが、同社製品で同時期に発売されたルーターと一体型の物よりも電波が弱い、不安定という評判でした。
なので、WLI-TX1-G54もこの製品に比べて弱いのではないかと疑ってしまいます。
もしそうでもないのであれば、ルーターとアクセスポイントを別にしたいなと思っているのですが…。

どなたかご存じないでしょうか?

書込番号:2308520

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おもいつきのとおりすがりさん

2004/01/05 15:45(1年以上前)

すみません、一部訂正です。
比較検討している製品は「WLI-TX1-G54」ではなく、「WLA-G54C」でした。失礼しました。

書込番号:2308550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外国への持ち出しについて

2004/01/04 18:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 あるすたあさん

米国に赴任予定です。PCは日本製品を持ち込むのですが、無線ルーター・カードは日本製品を利用できるのでしょうか?(規格は一緒ですよね)
OSはXP日本語版ですので、米国でルーター等を購入して設定ができるか心配なんです。

書込番号:2305358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/04 21:56(1年以上前)

日本製品といってもほとんどPC系は世界共通なので問題ないと思いますけど

書込番号:2306147

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/01/04 22:01(1年以上前)

電波の規制は各国で違うので、説明書などを読む。

書込番号:2306177

ナイスクチコミ!0


スレ主 あるすたあさん

2004/01/05 00:09(1年以上前)

NなAおOさん、きこりさん
ありがとうございました。実は今無線じゃないんですよ。英語の説明書読むのも辛いので出来れば日本で買って行きたい、というのが本音です。メーカーのHPとかにゃ当然のごとく書いてないし。電気店の店員も言うことがまちまちでして…
そもそも「無線機」だけに税関通る?なんてことも心配になってきました。

書込番号:2306859

ナイスクチコミ!0


おもいつきのとおりすがりさん

2004/01/06 04:07(1年以上前)

税関って比較的日本人には甘いから、その機器がどんなものかをちゃんと説明できて、納得してもらえれば通してもらえると思いますが…最近はテロ警戒の影響で厳しくなってるかもしれませんね。
先月頭に海外へ行った時は、無線機である携帯電話は通してもらえました。無線ルータくらいはなんともないとは思うんですがね…。

書込番号:2311361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MTU/RWIN値!

2004/01/04 02:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 最近はまり気味さん

昨日ヨドバシドットコムでWHR2-G54/Pを25,095(込)+4,518Pで買いました。で今日届いて早速繋いでみました。今までCABLE10Mのモデム直で4.5〜5M出ていたのですが、初期設定のままだと1M程度に落ちたため当ログを参考にさせていただきルータの設定をゴチャゴチャやったところ3M程度まで復旧しましたが納得いかず、MTU/RWINを1420->1472 / 16560->65535にしたところ9.7M!!出ました!何度もテストしましたが結果はほぼ同じです!念のためモデム直でも試しましたが同じく9.7M程度出ています!こんなに出ていいんでしょうか??技術的なことは全く分かりませんが、非常に喜んでいます!

書込番号:2303085

ナイスクチコミ!0


返信する
散財金欠さん

2004/01/04 13:03(1年以上前)

最近はまり気味さん、非常に急身のある話なので教えて下さい。
エアーステーションの設定画面にて『MTU』の値は『1500』となっていました。『RWIN』は分かりませんでした。
『MTU』『RWIN』の値の設定方法が分かりません。
すみませんが、教えて頂けないでしょうか。

書込番号:2304203

ナイスクチコミ!0


スレ主 最近はまり気味さん

2004/01/04 14:43(1年以上前)

散財金欠さん、
過去ログにも書かれていますが私は以下を参考にしました。
非常に勉強になります。
http://www.geocities.jp/hamdah3502213/spd/spd.htm
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7682/editmtu/
ご参考まで。
なぜ無線とモデム直で同等のスピードがでるのか私には分かりません。。。

書込番号:2304513

ナイスクチコミ!0


散財金欠さん

2004/01/04 23:33(1年以上前)

最近はまり気味さん、有難うございます。
教えていただいたサイト、過去のログを見ましたが私には難しく、設定を変更するにも勇気がいるので、暫くはこのまま使用して行こうと思います。折角教えて頂いたのに済みません。
MTUなどの設定に関係あるか分かりませんが、DIONで『BB Tuner』なるものを提供しています。これを使用するとMTUなどの設定を変更するのでしょうか。

書込番号:2306663

ナイスクチコミ!0


スレ主 最近はまり気味さん

2004/01/05 00:58(1年以上前)

BB Tunerのことは分かりませんが、
http://www.netvision.co.jp/new2002/bbtuner2/
にそう書いてあるのでいけるんじゃないですか(よく調べましょう!)
EditMTUも簡単でしたよ!
@@私もほとんど初心者なのであとは頑張ってください!
速くなるとやっぱり嬉しいよ。

書込番号:2307104

ナイスクチコミ!0


散財金欠さん

2004/01/05 01:34(1年以上前)

たびたび有難うございます。
勉強不足でした。
とりあえず、BB Tunerを入れてみます。

書込番号:2307251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

接続、切断をくりかえす・・

2004/01/03 23:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 hisjni1さん

修理に出していたノートPCが戻ってきたので、
設定したのですが、なぜか接続と切断を数秒おきに繰り返します。
デスクトップでは問題なく使用できているので、原因がわかりません。
どちらも設定は同じです。どうかよろしくお願いします。

書込番号:2302229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

店頭価格情報

2004/01/03 13:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

クチコミ投稿数:183件

2日に名古屋市内の店舗を回って調べたこの製品の価格をお知らせします。「コンプマート名古屋店:25800円」「ビックカメラ名古屋駅西店:24500円+10%P」「コムロード名古屋大須店:25800円」「グッドウイル大須本店:21660円(通常は22800円で、この日は特別に5%割り引きでした)」「ヤマダ電機名古屋栄店:25900円+10%P」「ツクモ大須アメ横店;25899円」「エイデン名古屋大須モバイル店:24000円」でした。

書込番号:2300405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WHR2-G54/P」のクチコミ掲示板に
WHR2-G54/Pを新規書き込みWHR2-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR2-G54/P
バッファロー

WHR2-G54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年 9月下旬

WHR2-G54/Pをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング