
このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年1月4日 01:38 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月2日 15:56 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月1日 18:16 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月1日 15:59 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月10日 21:57 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月29日 08:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P
昨日この製品を購入しました。CATV接続からBフレッツの光接続にし、IP電話を使うため、UPnP対応(よくわかりませんが、IP電話を使うためには、UPnP対応のルーターでなくてはいけないとNTT西日本のホームページや各プロバイダーのホームページに書いてありましたので。)の高速無線ルーターに切り替えるためです(LANカードは、同時購入したノートパソコンで使用)。従来使っていた「WLAR-L11G-L+WLI-USB-L11G」は、全く問題なしに作動していました。早速交換し、リビングのWLI-USB-L11Gの設定に手間取りましたが、ノートのWLI-CB-G54は簡単に設定でき、3台のパソコンで正常にインターネットができるようになりました。ところが、2日目になると、突然インターネットにつながらなくなってしまいました。それで、電源を抜き差ししたら、正常になりましたが、しばらくするとまたつながらなくなりました。それでまた電源をさしなおして正常に戻しました。その後この書き込みを見て「WAN部分の接続不良」がある、ということがわかりました。私の製品もロット番号が書き込みの方と同じ番号で始まっていました。「16623531221808」です。それで、WANのコネクターのところをいじると、接続できたり、できなくなったりすることが判明しました。早速、購入した店舗にこのことを告げ、今交換を前提に調べてもらっているところです。
0点


2004/01/04 01:38(1年以上前)
>WANのコネクターのところをいじると、接続できたり、
>できなくなったりすることが判明しました。
Dream Factoryさんとまったく同じ症状です(泣)
やはりロット不良なんでしょうね・・・はぁ・・・
PC○クセスの通販で購入後、WAN端子の接触不良が発覚、
そくサポートに送り返しました。
送ってから2週間ぐらい経ちますがメールの一つも無し、
いつ帰ってくるんだろう・・・(泣)
購入を考えてる人はお店の対応を聞いてから買ったほうが良いですよ。
不良だった場合にそく交換してくれるお店で、
店頭買いがベストだと思います。
書込番号:2302933
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P


どこに書いていいのかわかりませんのでこちらで質問させていただいています。
自宅でメルコのワイヤレスLAN(2年前購入)をしてますが、
2、300M先の実家でもワイヤレスLANの電波を受信する方法はないでしょうか。
アクセスポイントを増やせばいいとか聞いたことがありますが、
どうやったらいいんでしょうか。
それ自体考えがおかしいでしょうか?
それは関係ないかもしれませんが、フレッツADSLとビッグローブのADSL契約をしています。
実家でも同じ契約をしなければならないのか、
節約できるなら電波を飛ばしたいのですが。
ちなみにわたしの家は鉄骨で、実家は木造です。
それとも何か他にいい方法ありますでしょうか?
お願いいたします。
もしかしたら2度書込みしたかもしれませんがご了承くださいませ。
0点


2004/01/02 15:56(1年以上前)
もしかしたらじゃなく二度書き込みしています。一度目の書き込みのほうに返答してありますのでそちらを参照してください。あちこちに書かれるといろんなひとに迷惑がかかりますのでご自重ください。
書込番号:2297261
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P


今回、あらたにWHR2-G54を購入し、設定をしているのですが、エアーナビゲーターの『エアーステーションの設定』を実行したところ、『[2096492]教えてください』のように『TCP/IPがインストールされていません』とのメッセージが出てしまいます。
先週までは、WLAR−L11G−Lを使用し問題なくしよう出来ていました。現在修理に出しているので、今回衝動買いをしてしまったのですが、設定がうまくいきません。
どなたか、アドバイスをお願いします。
環境:OS⇒XP-Pro、接続⇒有線、ADSL⇒DION40M、
接続方法は、モデム−(クロスケーブル)−エアーステーションー(ストレートケーブル)−ハブーPCです。
0点

無線LANカードで接続まで出来ているなら、クライアントマネージャを使うか、IEを起動してアドレスに192.168.11.1と入れて移動で設定画面に入れます。
書込番号:2293204
0点



2004/01/01 18:16(1年以上前)
最近はじめました さん、アドバイスありがとうございました。
無線での設定をする事が思いつきませんでした。
無事設定が出来ましたが、以前は、モデムとエアーステーションをクロスケーブルでエアーステーションのLANに繋いでいましたが、今回は、ストレートケーブルでWANに繋がないと設定出来ませんでした。
現在も、ストレートケーブルにてモデムとエアーステーヨンを繋いでいます。特に、モデムの設定は変更していないのですが、
書込番号:2294628
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P


いつもお世話になっています。この機種をかってニヶ月くらいになるのですが、どうも無線が突然つながらなく現象が度々起きます。ただ、切断されるのではなく、通知領域のアイコンを見ても状態はつながっている状態、IPアドレスも振り分けられており、みた感じでは完璧につながっているのですが、インターネットができず、本体の設定もできなくなる状態です。サポートの人に聞いても「そんなことはありえない」とのこと…。すでにPCリカバリ、ドライバの再インストール、ルーターの工場出荷時へのリセットは完了しているのですが…現在はチャンネルを一個ずつ変えながら見ている状態です…なにか他に解決方法ないでしょうか?初心者な質問で誠に申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
0点

>インターネットができず、本体の設定もできなくなる状態です
WHR2-G54の電源を入れなおしたら、直りますか ?
書込番号:2291013
0点



2003/12/31 22:56(1年以上前)
早速のレス、誠にありがとうございます。
WHR-G54の電源を入れなおしたあとの変化についてですが、
電源を入れなおした後、しばらくはワイヤレスネットワーク接続は利用不可な状態(本体のWIRELESSランプは消灯状態)で、その後、本体のDIAGランプが赤く点灯し、WIRELESSランプが常時点灯に移り、無線PCのほうに通知領域よりバルーンで「ワイアレス ネットワーク接続に接続しました…」などの通知が出て、一応つながった様な状態になります。しかし、インターネット接続はできず、通知領域のアイコンをクリックし、状態→サポートでIPアドレスをチェックしたところ、無効なアドレスの種類と表示され、IPアドレスも0.0.0.0と言ったような状態でした。その後、何度か無効→有効を繰り返すと、何とか無事インターネットができる状態になりました。この現象は今のところ11.6.9.1.2チャンネルで発生しています。特に6チャンネルで発生しやすいような気がするような感じがします…なんとも不確定要素が多いのでうまく説明が言えませんが、とりあえず起こっている現象は以上です。
今のところ、3チャンネルでまた様子見です…。
書込番号:2292842
0点



2003/12/31 22:59(1年以上前)
訂正いたします、WHR2-G54です。
書込番号:2292852
0点

>何度か無効→有効を繰り返すと
サポート画面で「修復」を行ったほうが良いです。
状態としては、WHR2-G54がフリーズしているように思いますが・・・
PPPoEの接続が「オンデマンド接続」の場合は「常時接続」に変更してみてください。
書込番号:2293188
0点



2004/01/01 15:59(1年以上前)
レスありがとうございます。
早速修復を試みましたが、エラーが出て、修復はできませんでした。
無効→有効でのみ、復活できるようです。
接続は常時接続にしております。
書込番号:2294323
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P


こんにちはみなさま。この掲示板評価でWHR2-G54/Pを購入したのですが最初は繋がっていたのですが2日目にまったく繋がらなくなってしまいました。過去RESでWANのコネクター接触不良なるものがありましたがそれなのでしょうか?ちなみにモデムに直接だと何の問題もありません。WANは常時消灯が正しいのでしょうか?WANのコネクターを手で触るとWANランプが点滅します。でもすぐ消灯してしまいます。
0点


2003/12/30 19:05(1年以上前)
今月9日に買いましたが、私も同様の現象です。
2〜3日前までは何ともなく使えていました。
Bフレッツの終端装置とWANコネクタを繋ぐのに付属のケーブルを使っていますが、一見接触不良と言った感じです。
終端装置の真ん中2つのLEDとWHR2−G54のWANランプが同時に消えて、インターネットに接続できなくなります。
HUBと有線でパソコンを繋いでも同様です。
他のLANケーブル(CAT5,6)交換してみましたが改善しませんでした。
ハードの不良だとしたら、メーカーからも何らかの発表があるものと思いますが、ほとんどの方が問題無く使えているらしい事が不思議でなりません。
書込番号:2288573
0点

>なんでだーさん
購入してから日にちが経っていないのだから、交換、返品したら ?
>そらのんさん
症状が出るのが遅かったので、交換、返品は無理かもしれないけど購入先で見てもらったほうが良いです。
特定のロットで出る現象かもしれないので、出来れば製造番号14桁のうち頭から12桁を書いてもらえれば、ほかの人の為にもなります。
ちなみに私のは、466235309433**で何の問題も発生していません。
書込番号:2289233
0点



2003/12/31 10:26(1年以上前)
こんにちは そらのんさん 最近はじめましたさん とりあえず購入店のビ○クカメラにTELし交換をしていただく事になりました。石川県在住の為ロットb見ずに発送(返却)してしまいました。残念です。過去ログを拝見すると同一現象で交換とあったので、そらのんさんも一度購入店もしくはバッファローのアフターに問い合わせてみてはいかがでしょうか? 商品が着き次第おって報告します。
書込番号:2290728
0点


2003/12/31 18:13(1年以上前)
なんでだーさん、最近はじめましたさん、回答有難うございます。
私の製造番号は、
166235311482**
です。
購入した店に問い合わせたところ、交換してくれるとの事でした。
交換後どうなったか、追って報告いたします。
書込番号:2292101
0点


2004/01/10 21:57(1年以上前)
購入後1ヶ月経過しましたが、購入したYバシカメラで無条件に交換してもらえました。
製造番号は、466235309225** で、ACアダプターも小型になっていました。
店頭で、新しい製品のコネクター部分に接触不良が無い事を確認してもらい、家でセットしたところ全く問題は発生していません。
明らかにロット不良があった事になります。
販売店の対応は大変気持ちの良いものでしたが、メーカーの反応が今のところ無く、その点が残念です。
書込番号:2329116
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





