
このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年12月18日 09:32 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月16日 22:47 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月14日 23:23 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月15日 19:43 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月16日 01:34 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月15日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P


昨日ADSLモアUが開通しましたので早速、購入済みのWHR2-G54/Pをつなげてみたところ、
900K〜1M程度しか出ません。
局からの距離は1750mで伝送損失は25dBです。
理論上は7Mくらいのはずです。まあ、そこまでは無理としても3Mくらいは
期待していました。
OS:Win XP Home(vaioのデスクトップ)でウイルスバスター2004をインストールしております。
今、手元にノートPCがないので出来ませんが、近いうちに直接親機に有線で接続して速度を測ろうと思います。
ちなみに無線LANは54Mでシグナルは強いになっているので良好といえるでしょう。
PCの設定やらルーターの設定を修正すれば多少は速度が出るでしょうか。
その場合、どこを修正すればよいでしょうか。よろしくお願いします。
0点


2003/12/16 20:33(1年以上前)
ルーターを介さず、モデム直結の状態で速度を計測しましたか?
それでどれくらいの速度がでるか・・・からのお話ですね。
速度計測はこちらからどうぞ
http://www.bspeedtest.jp/
ただ、WHR2自体、スループットは90M以上出ますし、
無線速度も25〜27Mくらいは出るでしょうから、
残念ながら、もともとそれくらいの速度しか
出ない回線状況なのかもしれません。
逆に、環境を改善することによって速度を上げることも出来るようなので
それについては、以下のページを参照してみて下さい。
http://www.geocities.jp/hamdah3502213/spd/spd.htm
書込番号:2238235
0点



2003/12/18 09:32(1年以上前)
view25さんへ。
下記アドレス大変参考になりました。ありがとうございます。
http://www.geocities.jp/hamdah3502213/spd/spd.htm
書込番号:2243810
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P




2003/12/15 15:35(1年以上前)
過去ログは読まれましたか?
話はそれからです。
書込番号:2234446
0点


2003/12/16 22:47(1年以上前)
無線チャンネルを変えてみるとよい結果が出ることがあります。
私の家では、はじめは無線で4Mほどでしたが
チャンネルを変えたら28Mになりました。
書込番号:2238718
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P


購入してきて早速接続したんですが・・・
無線接続は出来たのですが、
ルーター近くのもう一台のPCが有線接続できないのです。
説明書どおり、G54の4つあるポートの中の一番上の
ポートと、PCをLANでつないであるのですが、色々
試してみたのですが繋がりません。
もしかして方法が違うのでしょうか?!
教えてください!
0点

接続の方法は?
IPアドレスは、手動で設定しているのか?
windowsのファイアーウォール機能を使用していないか?
書込番号:2231906
0点


2003/12/14 23:23(1年以上前)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/menu/top/index_rakuraku_wireless1.html
ここの情報はお役に立ちませんでしょうか?
書込番号:2232452
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P


現在Bフレッツにて、WHR-G54を使用しています。
WHR2-G54が発売されましたが、速度的にはどのくらい違うのでしょうか?
木造2階建てで、1階に本体(初心者ですみません)を置いて、2階でLANカード使用のノートパソコン(IBM G40 5EJ)にて使用しています。
現在本体側とノート側両方に付属アンテナを接続し、3Mぐらいですがどうなんでしょうか。
教えて下さいお願いします。
0点

WHR2-G54の方が有線接続の速度が向上しています。
無線接続の場合、無線部のファームウェアが違うのと実行速度がわずかに向上しています。
無線接続の場合、電波状態に影響を受け実行速度に変動が出るので3Mbpsぐらいしか出ない場合もあります。
対策としては、電波状態を良くするのとPCのMTUを調整するぐらいです。
書込番号:2222577
0点


2003/12/15 19:43(1年以上前)
>3Mぐらいですがどうなんでしょうか。
3Mbpsとは、インターネットのスピードでしょうか。
そうだとすれば、有線接続でどのくらい出ているのでしょうか。
有線で、3Mbpsより速度が出ているのであれば、無線の速度が遅いように思いますが。
書込番号:2235059
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P


勉強不足ですみませんが教えてください
今までノートパソコンをフレッツ接続ツールを使ってインターネット接続していました。
今回家族用にもう1台ノートパソコンを購入しこれを無線にしました。
すると、元々のパソコンがフレッツ接続ツールでは接続出来なくなりました。これは仕方のない事なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

フレッツ接続ツールではIDが同じだから1台しか繋げられないのは当然では?
家族用のノートPCを切れば元々のPCも繋がりますよね。
ルーターを買って複数台接続を可能にしましょう。
またその方がセキュリティも向上します。
書込番号:2221488
0点


2003/12/13 12:13(1年以上前)
WHR2-G54はすでにご利用になられているのでしょうか?
ZZ-Rさんの説明と重複いたしますが、ルータを使用する場合はフレッツ接続ツールは使用しません。
(IEの接続でダイヤルしない、に変更してください)
ISPとの接続はルータに設定が必要です。これはWHR2であればAirNavigaterを利用して設定が可能です。
ルータを使用することで、複数のパソコンを同時にインターネットが利用可能となります。
書込番号:2226113
0点



2003/12/16 01:34(1年以上前)
ZZ−Rさん、q-qさんへ
「WHR2−G54/P」を使うと「プロバイダーに接続」という自分自身が行う操作が無くなるのですね!!
「接続(切断)」という目に見える手順が無くなり、電源を入れれば後はIEを起動するだけ
という事がピンとこないのは無線LANを理解出来ていない証拠です。勉強 勉強。
掲示板に質問して良かったです。教えて頂き有難う御座いました。
書込番号:2236620
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P


はじめまして。今回初めてブロードバンドを始めようと思っています。私の地域は今までADSLが基地局から遠く利用できなく、ようやく光が開通しました。ところが私の部屋は2階にあり光の終端装置は1階に有る為無線を利用しようと思っているのですが、友人の話によると1階と2階では無線が利用できないと聞きました。そこでこの機種を使用している方がいらっしゃいましたら状況を教えてください。1階と2階で使用可能でしょうか?
0点


大体ですが、木造で直線距離で5m位ならば接続出来てますが、他の構造ですと、やってみないと、ですが、増設アンテナなどで改善は計れますが。40坪以上の家ですと難しい。
書込番号:2218268
0点


2003/12/11 10:01(1年以上前)
私の場合、木造二階のノートに繋げてますが、アクセスポイントは
三メートルほどの道路を挟んだ隣の家の一階にあります。
直線では10mもないですがほとんどつながらず指向性アンテナを
つけました。でもまだ電波が弱く不安定、しょうがないのでも一つ
カードアダプタの方にもアンテナをつけたら電波状態が良好に
変わり今は快適に繋がります。二つアンテナをつけるとかなり
改善されます。参考までに。
書込番号:2218974
0点

私の家は、木造2階建てです。メルコ(バッファロー)の「WLAR-L11G-L」と「WL1-USB-L11G」を使って、2階の私の部屋と1階のリビングで無線インターネットをやっていますが、問題なく稼動しています。なお、私の場合「CATV」のインターネット接続です。
書込番号:2235695
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





