WHR2-G54/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR2-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR2-G54/Pの価格比較
  • WHR2-G54/Pのスペック・仕様
  • WHR2-G54/Pのレビュー
  • WHR2-G54/Pのクチコミ
  • WHR2-G54/Pの画像・動画
  • WHR2-G54/Pのピックアップリスト
  • WHR2-G54/Pのオークション

WHR2-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年 9月下旬

  • WHR2-G54/Pの価格比較
  • WHR2-G54/Pのスペック・仕様
  • WHR2-G54/Pのレビュー
  • WHR2-G54/Pのクチコミ
  • WHR2-G54/Pの画像・動画
  • WHR2-G54/Pのピックアップリスト
  • WHR2-G54/Pのオークション

WHR2-G54/P のクチコミ掲示板

(749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR2-G54/P」のクチコミ掲示板に
WHR2-G54/Pを新規書き込みWHR2-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

すぐに、無線が切れるのは?

2003/12/07 20:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 わっぷっぷさん

買ってきて接続しました。
すぐにインターネットまで接続できたのですが、無線ネットワークがすぐに切れます。
(「利用できるネットワークが1つ以上あります。」のメッセージが出てその時は切れるようです。また、ネットワークを選んで接続するとつながるのですが。。)
環境は、YahooBB 12Mです。
別のネットワークが(近所の人?)居るようなのですが、関係しているのですか?

書込番号:2206210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/07 20:20(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b33g0190.html

・[認証]タブが表示されている場合はクリックをして、[ネットワークアクセスの制御にIEEE 802.1Xを使う]のチェックを外します。

書込番号:2206266

ナイスクチコミ!0


kozaさん

2003/12/07 20:21(1年以上前)

関係有るでしょう。
Chを変えれば解消します。

無線のセキュリティーはどうしていますか?
設定していなければ、相手にはあなたのPCが丸見えですよ。

書込番号:2206275

ナイスクチコミ!0


スレ主 わっぷっぷさん

2003/12/07 20:30(1年以上前)

> 無線のセキュリティーはどうしていますか?
みなさんありがとうございます。
まだ混乱中です。
とりあえず、WEPだけは設定してあります。

書込番号:2206301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件

2003/12/07 21:21(1年以上前)

> ・[認証]タブが表示されている場合はクリックをして、[ネットワーク
> アクセスの制御にIEEE 802.1Xを使う]のチェックを外します。
 ↑これで切れなくなりました。
 
> とりあえず、WEPだけは設定してあります。
 ↑MACアドレス制限もかけました。

みなさんありがとうございました。とりあえずホッとしました。
(もっとセキュリティ強化した方が良いですか?)

書込番号:2206507

ナイスクチコミ!0


スレ主 わっぷっぷさん

2003/12/07 21:24(1年以上前)

防磁型SPは音悪い?

は、↑別のカテゴリ(AV家電関連)で使用している私のHNです。
間違って入ってしまいました。失礼しました。
(同一カテゴリでは、ひとつのHNしか使いません。)

書込番号:2206524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

30〜50mはなれたところで。。。

2003/12/04 18:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 たいはるさん

この機種の購入を検討しています。自宅(ノート1台)と仕事場(本機とデスクトップ)で利用する予定ですが、この距離が30〜50mと離れています。この間に特に障害物となるようなものはないのですが、似たような環境でご利用になられている方おられましたら、その使い勝手(回線速度がどの程度でるか)を参考までお聞かせ願いますでしょうか。自宅は木造、仕事場は軽量鉄骨で、お互い向きあった窓(1Fと2F)がありますので、機器類はそこに設定する予定です。

書込番号:2195109

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/12/04 18:48(1年以上前)

http://www.airstation.com/menu/tech/jointest/default.html
それだけ離れると、中継局(アクセスポイント)を設けたほうが良いかと思いますが

書込番号:2195202

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいはるさん

2003/12/05 13:26(1年以上前)

アドバイス有難う御座います。リンク先参考になりました。やはり実際に導入して、状況を見極めます。
因みにg対応機種の中でも特に距離に強い機種とかあるんですかね〜。本機であれば別売のアンテナが取り付けられるようですが、できれば初期投資を少しでも押さえたいと考えています。

書込番号:2197789

ナイスクチコミ!0


初メルコさん

2003/12/06 03:13(1年以上前)

アクセスポイントの他に外部アンテナという手も有りますよ。

下の方に外部アンテナが載っています。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless.html

ただ、この機種は良いのですが、WHR2-A54G54等5GHz帯を使う製品は建物間で使ってはいけません。(屋内使用のみ認められた周波数のため)

書込番号:2200079

ナイスクチコミ!0


初メルコさん

2003/12/06 03:19(1年以上前)

失礼! アンテナのことは知ってたんですね。

これなんかどうです。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/3205.html

書込番号:2200086

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいはるさん

2003/12/08 17:56(1年以上前)

初メルコさん、情報有難う御座います。原始的というか。。。何ともおもしろい商品があるんですねー。価格も安いし、電波状況が悪ければ試してみる価値ありそうですね。もしこれを使うならノート側に置くことになりそうですので、ちょっとカッコ悪いのがたまにキズ。。。

書込番号:2209264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このセットだけで・・・

2003/12/02 23:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 tosi33さん

すみません。お聞きしたいんですが、このカードとのセットのみで
デスクトップとノートを無線に出来るんでしょうか?本体にセットの
カードを入れてノートには別に買わないとダメなんでしょうか?
既にお使いの方、お教え願えませんか?

書込番号:2189188

ナイスクチコミ!0


返信する
ユーギさん

2003/12/02 23:51(1年以上前)

どういう使い方をするのかわかりませんが製品にはカード1枚がついていますのでノートの方は無線にできますがデスクトップの方は本体の有線ポートに接続します。(もしくはその逆)両方とも無線にする必要はないのでは?

書込番号:2189392

ナイスクチコミ!0


よりみっちさん

2003/12/03 00:20(1年以上前)

メインな商品構成は本体一機と無線カード一枚です。
デスクとノートの両方ともを無線化したいなら無線カードをもう一枚用意する必要があります。

ところで、文面から察するに、
デスクトップマシンを無線化するのが第一義なのでしょうか?

ノートを無線接続とし、デスクトップマシンは有線接続とするのが一般的かなとは思いますが、何らかの理由でデスクマシンも無線化したいのであれば、デスクトップマシンに無線カードが装着できることを前提として無線カードを装着することで可能であります(距離や障害物など諸状態が使用に耐える状況にあるものとしてですが)。
その逆も然りです。

書込番号:2189554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて

2003/12/01 12:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 さなえさんさん

光にはWHR2-G54とWHR2-A54G54どちらが最適に使えますか?

書込番号:2183552

ナイスクチコミ!0


返信する
q-qさん

2003/12/01 17:29(1年以上前)

どちらも適当とのお答えになります。
後は、11a規格を使用する可能性があるか同かだけです。
(WHR2-G54は11aが使えないだけがWHR2-A54G54との際で、最大無線速度は同等です)
一般家庭で他に無線機器(2.4GHz帯を使用する)がなければWHR2-G54でいいと思います。
以上、ご参考まで。

書込番号:2184386

ナイスクチコミ!0


スレ主 さなえさんさん

2003/12/01 17:40(1年以上前)

ありがとうございました。後エアーステイション本体に入っているセキュリテは自動更新されるのですか?それか、ウイルスバスターなどのソフトを合わせて使用した方がいいですか?




書込番号:2184411

ナイスクチコミ!0


q-qさん

2003/12/01 18:46(1年以上前)

WHR2のセキュリティとはアタックブロックの事と思いますが、
この機能は、外部からの進入路を探るパケットを排除するのが目的です。
また、機能的なものが自動で更新されることもありません。
(ファームのアップデートで更新される可能性はあります)

ウィルスバスターなどのワクチンソフトは、主に感染したファイルの検出と削除が目的です。
これらソフトはウィルスのパターンファイルを自動更新する機能がありますが、あまりお勧めできません。
必要なタイミングで意識してアップデートされることが不用意なアクセスを監視する意味で安全と思います。
(この辺は一度ソフトメーカさんにご相談下さい)

注意としては、無線LANカードのインストール後に、セキュリティソフトのインストールを行ってください。
逆にしますと、LANが使用するTCP/IPをセキュリティが遮断してしまうケースがあります。
長くなり失礼いたしました。

書込番号:2184595

ナイスクチコミ!0


スレ主 さなえさんさん

2003/12/01 19:00(1年以上前)

いろいろご丁寧に教えて頂きありがとうございました。

書込番号:2184636

ナイスクチコミ!0


HIRO0611さん

2003/12/03 08:29(1年以上前)

無線LANについてはあまり詳しくないのですが,家庭で使用する際に11a,11b,11g等の規格はそれほど重要なものなのでしょうか?

NETで調べると,11aというのは,電波が弱いけど,電波干渉がほとんどないらしいですね。私は,一戸建て(2Fにアクセスポンイトを配置して,1Fから無線LANで利用)にて使用しようとおもうのですが,11aという規格は重要なものなのでしょうか?

皆さんはどのように選択してますか?

書込番号:2190224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IPアドレスを簡単に変更できませんか?

2003/11/30 21:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 なつmiさん

みなさんこんばんわ。

自宅と会社で無線を使っているんですけども、
自宅はIPアドレスを自動取得にして会社は決められたアドレスを使わなくてはいけないので
毎日切り替えがめんどくさくなっています。
今までiBookを使ってたので設定の変更は簡単だったのですが、
WINDOWS2000でも簡単に切り替えができるのでしょうか?
(iBookは設定してもらって切り替えができてたんですけど。)

おしえてください おねがいします。

書込番号:2181530

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/11/30 22:32(1年以上前)

必要ないので試してもいないですが、netshコマンドで切り替えが可能みたいです。

http://www.monyo.com/technical/windows/26.html

色々と方法はあるみたいなので「netsh」で検索してみたらどうですか。

書込番号:2181795

ナイスクチコミ!0


こんなの使ってますよさん

2003/12/01 00:42(1年以上前)

なつみ(mi?)さん

わたしも大分前Macからwindowsに変えたんですけど同じ事で悩んでました
XPなら色々と回避できるみたいなんですけどわたしはあいぷっちぷらすってソフトを使ってますよ
ボタンひとつで今の設定を保存してくれるので使い方も簡単ですhttp://www.atinfinity.net/
からダウンロードできますので試してみてはどうでしょ

書込番号:2182410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

光プラスネット

2003/11/30 15:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 公団さん

公団のKDDI光プラスネットで使用している方はいらっしゃいますか?
使えるのかな?

書込番号:2180329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WHR2-G54/P」のクチコミ掲示板に
WHR2-G54/Pを新規書き込みWHR2-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR2-G54/P
バッファロー

WHR2-G54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年 9月下旬

WHR2-G54/Pをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング