WHR2-G54/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR2-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR2-G54/Pの価格比較
  • WHR2-G54/Pのスペック・仕様
  • WHR2-G54/Pのレビュー
  • WHR2-G54/Pのクチコミ
  • WHR2-G54/Pの画像・動画
  • WHR2-G54/Pのピックアップリスト
  • WHR2-G54/Pのオークション

WHR2-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年 9月下旬

  • WHR2-G54/Pの価格比較
  • WHR2-G54/Pのスペック・仕様
  • WHR2-G54/Pのレビュー
  • WHR2-G54/Pのクチコミ
  • WHR2-G54/Pの画像・動画
  • WHR2-G54/Pのピックアップリスト
  • WHR2-G54/Pのオークション

WHR2-G54/P のクチコミ掲示板

(749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR2-G54/P」のクチコミ掲示板に
WHR2-G54/Pを新規書き込みWHR2-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WHR-G54からWZR-G54へ変更

2004/07/14 07:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 minako3さん

みなさん、こんんちは。お知恵を貸してください。
WHR-G54からWZR-G54に変更したのですが、証券会社
の株価ボード(JAVAを使ったもの)にアクセスすると
パソコンが強制再起動になってしまうようになりました。
このような経験の方はいらっしゃらないでしょうか。

書込番号:3028374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

遅い!!

2004/07/03 15:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 し〜げさん

Bフレッツマンションタイプでフレッツ接続ツールで速度計測すると、30Mほど出るのですが(有線)、WHR2-G54で接続すると6Mしかでません。どうすればいいのでしょうか?
OSはXP,計測サイトはブロードバンドスピードテストです。

書込番号:2989152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/07/03 15:25(1年以上前)

有線でつなぐ。これ最強

書込番号:2989174

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/07/03 15:46(1年以上前)

質問のしかたがこれでは はなまがり殿の回答もありですね


kaky

書込番号:2989234

ナイスクチコミ!0


スレ主 し〜げさん

2004/07/03 15:51(1年以上前)

質問の書き方がわかりにくかったと思いますゴメンナサイ訂正します
同じデスクトップPCでルーターを接続しなければ30M、接続すると6Mしかでません(いずれも有線)どうしてなんでしょうか?

書込番号:2989248

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/07/03 16:31(1年以上前)

mtu rwinで検索してください。
多分これでしょう。
そうそう、ルータのファームウエアは最新かな?

書込番号:2989346

ナイスクチコミ!0


スレ主 し〜げさん

2004/07/08 22:42(1年以上前)

遅くなってしまいましたが、kakyさんアドバイスありがとうございます
mtu rwinの設定やってみましたが9Mに速度アップしました
ただ、せっかくBフレッツにしたのにこのスピードじゃちょっと・・・
ほかに考えられる原因はありますか?
ちなみにファームウエアは最新でした

書込番号:3009117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WBR-G54

2004/06/19 10:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 wanchinさん

WBR-G54と無線カードのWLI-CB-G54を使ってインターネットしてたんですが、ある日突然まったくつながらなくなってしまいました。インターネットゲートウェイというところが「無効」か「デバイスが利用不可」とか出ていて、初心者の私にはどうすることもできません。一体、これは何が原因なのでしょうか? ちなみに、使用PCはWINDOWS XPで、YAHOO BBを使ってます。

書込番号:2937370

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/06/19 10:38(1年以上前)

そのインターネットゲートウエイを右クリックすると有効にするってメニューありませんか?いずれにせよ、無線LANのプロパティで有効無効を確認すべきですね。

書込番号:2937384

ナイスクチコミ!0


スレ主 wanchinさん

2004/06/19 10:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。「有効にする」をやってみましたが、「接続失敗」とか出て、無効のままです。それどころか、最初「無効」だったのが「デバイス利用不可」に変わったりでますますわかりません。モデムに直接ケーブルをつなぐとインターネットにつながるのですが、ルータを使用すると、上記のようになってだめです。

書込番号:2937425

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/06/19 10:58(1年以上前)

てことはルーターの設定が変わってしまって無線ルーターが正しく動いてないんでは?
そのルーターにLANケーブルを繋いで設定画面が見られるとおもいます。説明書を片手にまずはルーターの設定。その後、PC側に挿している無線LANの設定を説明書どおりやり直しましょう。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF2100

書込番号:2937441

ナイスクチコミ!0


スレ主 wanchinさん

2004/06/19 11:00(1年以上前)

はい、わかりました。今からやってみます。本当にありがとうございました。

書込番号:2937454

ナイスクチコミ!0


がださん

2004/06/19 11:09(1年以上前)

YahooBB使用者で不具合が出ているみたいですね
サポート情報を確認してみてください

書込番号:2937474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/06/19 13:03(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

トホホ、つながらない

2004/06/13 14:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 La.ホウシュウさん

皆さん今日は。どうしようもなく困っています。
今までメルコのBBR4HGでインターネット接続をしておりましたが、
配線のわずらしさから、この度同社のWHR2-G54に買い換えました。
カード型の無線ラン、WLI-CB-G54をノートに挿して組んでみました。
シャープのメビウスは簡単にすぐ認識して繋がったのですが、もう一台
のNECのLaVieC LC700/7Dは何度ドライバーを入れても、何をしても
ドライバーが組み込まれません。ヘルプを見ますと「cyber Trio NX を
アドバンストモードに設定して下さい」と出ますが、意味も分からず
設定方法もわかりません。
昨日二.三時間も試してみましたが結局未だにわかりませんでした。
ここの掲示板で「アドバンストモード」で絞り込んでみましたがヒット
しませんでした。中古品ですので説明書もなく、困り果てております。
詳しい方、同じ設定を体験されました方、是非私に愛の手を。
あと、4HGとWHR2-G54を繋げて使用できる設定方法お教え下さい。
お尋ねばかりで恐縮ですが宜しくお願い致します。

書込番号:2916383

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 La.ホウシュウさん

2004/06/13 14:23(1年以上前)

すみません、情報が抜けていました。
プロバイダーはヤフーBB12Mで、ウインドウズXPです。
宜しくお願い致します。

書込番号:2916451

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/06/13 15:47(1年以上前)

NEC LaVieC LC700/7D のマニュアルはPDFで公開されていませんか?
探してみてください。

※cyber Trio NXはモード毎に出来る操作を制限するソフトです。

書込番号:2916684

ナイスクチコミ!0


pootanさん
クチコミ投稿数:274件

2004/06/13 19:18(1年以上前)

La.ホウシュウさんこんにちは
CYBER TRIO NXは一昔前にNECのパソコンに添付されている簡易の設定制限のアプリケーションです。キッズ・ベーシック・アドハンストモードの3種類あったと記憶してます。スタートからプログラムでCYBER TRIO NXを選択してアドハンストモードにできると思いますが。
>4HGとWHR2-G54を繋げて使用できる設定方法お教え下さい
2つのルータをつかう理由がわかりません。BBR4HGをどういう理由でつかいたいのか書いて頂ければ宜しいかと・・・

書込番号:2917314

ナイスクチコミ!0


スレ主 La.ホウシュウさん

2004/06/14 11:33(1年以上前)

URADA さん 、pootan さん書き込みありがとうございました。

>NEC LaVieC LC700/7D のマニュアルはPDFで公開されていませんか?

探しきれませんでした。(眠くて気がつかなかったのかも)

>スタートからプログラムでCYBER TRIO NXを選択してアドハンス
トモードにできると思いますが。

スタートボタンをクリックしてプログラムを探してみましたが
アドバンストモードの項目がありませんでした。
コントロールパネルの中にも見あたりませんが、どこを開けば
よいのでしょうか。

>2つのルータをつかう理由がわかりません

建物がコの字形なんです。電話線が部屋のコの字でいうと上の角
にあり、パソコンを主に使用する場所はコの字でいうと下の横棒
の左端あたりです。ちょっと距離がありますので、なるべく近く
にと思い上の横棒左端あたりの窓際にWHRを電話のところから線を
引いて置いております。
ただ有線でも使用したいので、ヤフーのモデムすぐのところに4HG
を置いて繋げて使用出来れば便利かなーと考えたものですから。
なんか上手に説明出来ませんが、ご理解頂けましたでしょうか。
ドライバーが入らない理由が「アドバンストモード」にあるのか
違うのか不明ですが、また何かご存じのことがありましたらお教え
下さい。皆様方もアドバイス、宜しくお願い致します。






書込番号:2919775

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/06/14 12:06(1年以上前)

>>NEC LaVieC LC700/7D のマニュアル・・・
>・・・
>>CYBER TRIO NX・・・
>・・・

↑PDFじゃないけどマニュアルはしたのURLを参照してください。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lv/200309/html/lc7007d.html

>>2つのルータをつかう理由がわかりません
>・・・

↑HUBのスタックと同じ考え。

>ドライバーが入らない理由が・・・
>・・・「アドバンストモード」にあるのか

↑CYBER TRIO NXがONなら「アドバンストモード」でないとドライバを組み込むなどシステムの変更は出来ない。よってこれが原因だと思う。

書込番号:2919865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/14 18:59(1年以上前)

LaVieC LC700/7Dにはcyber Trio NXはありません。
とりあえずデバイスマネージャーでPCMCIAアダプタが在るかどうか確認してください。
!マークが出ていたり、無い場合は故障も考えられます。

書込番号:2920920

ナイスクチコミ!0


pootanさん
クチコミ投稿数:274件

2004/06/14 20:06(1年以上前)

>LaVieC LC700/7Dにはcyber Trio NXはありません。
最近はじめましたさんのおっしゃる通りだとスロットの故障かドライバーがうまくインストールできなかったのどちらかでしょうね。
一度、カードを抜きインターネットから最新のアダプターのドライバーをダウンロードしてダウンロードしたファイルからインストールしてはいかがでしょうか。この機種はカードスロットが2つあるみたいなので、失敗したスロットと違うスロットでしてみて下さい。
BBR4HGの件は
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=2e
87e144-5685-4515-993c-988fce43ce6a&resource=&number=0&
isExternal=0

書込番号:2921127

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/06/14 20:12(1年以上前)


そういえば、最近(XPから?)は付いてないんですね。
※旧い99年夏モデルのLavieNX(98SE)は入ってました。

書込番号:2921145

ナイスクチコミ!0


pootanさん
クチコミ投稿数:274件

2004/06/14 20:13(1年以上前)


スレ主 La.ホウシュウさん

2004/06/16 06:53(1年以上前)

URADA さん 、最近はじめました さん、pootan さん 、皆様有難う
ございました。どうもカードスロットが壊れているのではないかと
想像しています。去年十月に買い求めましたので保証期間内ですので
修理に出したいと思います。
皆様にはご多用の中、多くのアドバイスなど頂き誠に有難うござい
ました。修理が終わりパソコンが戻りましたらご報告させて頂きます。

書込番号:2926780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線カードとコンバーターの併用

2004/06/12 21:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 Pタローさん

今回、DVDレコーダーを購入したので、無線にて繋ぎたいと思っています。
現在は、ノートパソコンを無線で繋いでいます。そしてAOSSを使用しています。
この状態で、イーサーネットコンバーターもAOSSにて繋ぎたいと思っているのですが、
可能なのでしょうか。

書込番号:2913702

ナイスクチコミ!0


返信する
DA2000さん

2004/06/12 23:43(1年以上前)

もちろんできますよ。
コンバータはWLI2-TX1-G54にすれば、AOSSボタンもついてます。
メディコンの設定は普通、PCからする必要がありますが
AOSSがあればパソコンが不要です。
AOSSの価値が発揮できますよ。

書込番号:2914319

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pタローさん

2004/06/13 00:49(1年以上前)

DA200さん 有難うございます。
複数の接続の情報が無かったので、不安でした。
早速購入しようと思います。

書込番号:2914619

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pタローさん

2004/06/13 00:50(1年以上前)

DA2000さん 失礼しました。
「0」が一つ足りませんでした。

書込番号:2914629

ナイスクチコミ!0


DA2000さん

2004/06/13 02:13(1年以上前)

WHR2-G54はルータ内蔵ですから複数台OKです。
AOSSの設定は2台同時にできませんから
1台づつ行ってくださいね。
吉報お待ちしています。

書込番号:2914912

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pタローさん

2004/06/20 11:35(1年以上前)

昨日、コンバーターを購入し、ネットワークを組もうとしたのですが、
上手くいきません。
コンバーターとはAOSSで接続出来るのですが、カードとは、APを認識(クライアントマネージャー2で54Mbpと表示される)するのですが、
ネットに繋がらず困っています。
どなたか、アドバイスをお願いします。

書込番号:2941507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

他人の無線LANの受信

2004/06/09 21:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 ガラッパチさん

向かいの家の無線LANを受信してしまい、困っています。
我が家のパソコンに無線LANの設定をしたときは当然ながら、接続設定は一つしかなかった(右下のアイコンが一つのみ)のですが、しばらくするとそれが二つになり、二つになると接続がしばしば切断されるという不具合が生じるようになりました。
なぜ、向かいの家の無線LANだと分かったのかといいますと、その家でも同じ機種の無線LANを使用していることを本人から聞いたことがあることと、ときどき現れる二つ目の無線LANの接続名がその人の名前と同じだったからです。どうしたらよろしいのでしょうか。

書込番号:2902505

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/06/09 22:04(1年以上前)

隣の人と話し合ってチャンネルをずらすのと、
IDやWEPで他のネットワークにつながらなくする。

書込番号:2902536

ナイスクチコミ!0


まみたん。さん

2004/06/10 00:36(1年以上前)

工場出荷値でお互い使われると、混信しますね。チャンネルが同じですから。当事者同士の話し合いで解決することになっていますから、使用チャンネルのことについて話し合ったらどうでしょうか。
それとも、空きチャンネルがあるのなら、自分が避けて移動するとかでしょうね。

書込番号:2903385

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガラッパチさん

2004/06/10 07:49(1年以上前)

そのひぐらしさん、まみたんさん、ありがとうございます。

>当事者同士の話し合いで解決することになっていますから、使用チャンネルのことについて話し合ったらどうでしょうか。

当事者同士で話し合うようなことがあるとは知りませんでした。

>それとも、空きチャンネルがあるのなら、自分が避けて移動するとかでしょうね。
こちらの方で対処しようかと思います。

書込番号:2903965

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/06/10 11:04(1年以上前)

(おお、名前をちゃんと読んでもらえた。)
暗号化も忘れずに行ってくださいね。

つい先日、他人の暗号化されていないLANからハッキングという事件もありました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040609-00000105-yom-soci

書込番号:2904365

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WHR2-G54/P」のクチコミ掲示板に
WHR2-G54/Pを新規書き込みWHR2-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR2-G54/P
バッファロー

WHR2-G54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年 9月下旬

WHR2-G54/Pをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング