WHR2-G54/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥23,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR2-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR2-G54/Pの価格比較
  • WHR2-G54/Pのスペック・仕様
  • WHR2-G54/Pのレビュー
  • WHR2-G54/Pのクチコミ
  • WHR2-G54/Pの画像・動画
  • WHR2-G54/Pのピックアップリスト
  • WHR2-G54/Pのオークション

WHR2-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年 9月下旬

  • WHR2-G54/Pの価格比較
  • WHR2-G54/Pのスペック・仕様
  • WHR2-G54/Pのレビュー
  • WHR2-G54/Pのクチコミ
  • WHR2-G54/Pの画像・動画
  • WHR2-G54/Pのピックアップリスト
  • WHR2-G54/Pのオークション

WHR2-G54/P のクチコミ掲示板

(749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR2-G54/P」のクチコミ掲示板に
WHR2-G54/Pを新規書き込みWHR2-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

(・_・)......ン?

2003/11/30 10:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 NEW_DORAGONさん

調べればいいんだけどさんへ
WHR2−G54はTA機能はありませんので
INS64で使うのならばWLAR−128Gが良いと思いますよ。
WHR2−G54を使いたいのならば、参考までにうちのページを見て下さいね

書込番号:2179282

ナイスクチコミ!0


返信する
調べればいいんだけどさん

2003/11/30 16:04(1年以上前)

NEW_DORAGONさん、早速ご回答ありがとうございます。
なるほど、TA機能がないと使えませんね、WLAR-128Gにします。
ありがとうございました。

書込番号:2180372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

光プラスネット

2003/11/30 15:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 公団さん

公団のKDDI光プラスネットで使用している方はいらっしゃいますか?
使えるのかな?

書込番号:2180329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フレッISDNでも使えますか?

2003/11/30 08:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 調べればいいんだけどさん

我が家の回線は、フレッISDN64Kbitですが、この機種で使用できますでしょうか?やはり、WLAR-128Gの方が良いでしょうか?
お願い致します。

書込番号:2179107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MacOSから設定できるんですか?

2003/11/28 18:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 マユマユミンミンさん

購入を迷ってます、、。 この機種って、MacOS(私のは9.1)だけで設定して通常使用できるんでしょうか? 『絶対出来ない!』の完全否定型から『多分できる。』の推測型まで、お店によって説明がマチマチなんですけど、、、どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら、方法や詳細掲載のURL等、教えて頂けませんか?(LAN初心者で〜っす)  ちなみにメーカーサービスの方の説明も、曖昧で歯切れ悪かったですが、後者(使用可ノーサポート)でした。

書込番号:2172935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/28 20:13(1年以上前)

有線接続で使用するのは出来ます。
無線で使用するには、付属の無線LANカードは使用できないので、MacOS対応の無線LANクライアント機器(Air Macカード等)が必要です。
WHR2-G54の設定はWEBページで行うのですが、ファームウェアの更新が出来るかは判りません。

http://www.airstation.com/

このページの「設定ガイド」や「Q&A検索」で調べてみてください。

書込番号:2173173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/28 20:34(1年以上前)


スレ主 マユマユミンミンさん

2003/11/29 00:50(1年以上前)

!レスありがとうございました!『最近はじめました』さん。 早速、じっくり読んでみます(またここに書きますね!)。 実はこのあいだ某店(昔TAを買った事ある秋葉系専門店)の店員さんが『PCカードもドライバーも実はMacOSでも使えるんです!』と言う話や『ファームウェアの書き換えも実はブラウザ(IE)からできるんです!』と言う噂を聞いた事があったので、、、それって、とんでもない裏技で、素人にはハードルが高いのかしら、、?

書込番号:2174348

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/11/29 01:45(1年以上前)

メーカーに問い合わせるとか、示されたURLからマニュアルを見るとかしないのでしょうか?
質問はその後では?

書込番号:2174530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/29 10:40(1年以上前)

リスクを負ってチャレンジする価値がありますか ?
ファームウェアの書き換えに失敗すれば、修理に二万円ほど掛かります。
私なら、安いWinマシンを用意するか、友人のを借りますけど・・・

書込番号:2175305

ナイスクチコミ!0


it3さん

2003/11/30 07:25(1年以上前)

OSX から設定できます。firm_upもできます。
apple 純製のドライバーでカードも使用できます。
usaのHPでも使用できることを明記してます。確認してください。
OSX以外では使える?は、私の環境ではOS9が動かないので確認できません。
参考にしてください。

書込番号:2178957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メルコの新機種 WHR2-A54G54について

2003/11/20 14:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 うしゃさん

ついにBUFFALOが11a規格に対応した製品を出しますね。
WHR2-G54は欲しかったんですけど、NECのものと悩んで
いたんです、個人的に。

そこでこの製品です。
WHR2-A54G54はまさに、グッドタイミングな商品です。
WHR2-G54の値段もこれによって下落するだろうし
消費者にとっては、うれしいことだらけですね。
早く発売しないかな。

書込番号:2144779

ナイスクチコミ!0


返信する
スッタモンダダネさん

2003/11/20 14:26(1年以上前)


voiboさん

2003/11/22 14:00(1年以上前)

となると、WHR2-G54に関してはしばらく買い待ち、ということですね。

書込番号:2151331

ナイスクチコミ!0


みさっきーさん

2003/11/29 22:06(1年以上前)

どのくらい待つのがいいですか?

書込番号:2177334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どれがいいのでしょう?

2003/11/17 01:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

スレ主 くちべたさん

無線LANの購入を検討しているのですが初心者にはどの製品がいいのか良く分からないので教えてください。
とりあえずBUFFALOのWHR2-G54/PとNECのAterm WR7600H/TCとI/ODATAのWN-AG/BBR-Sで悩んでいます。
BUFFALOはb/gに対応していてNECとIODATAはa/b/gに対応しているようですがa/b/gの方が選択肢が多くてaはノイズがのりにくいみたいなのでNECまたはIODATAかなって思っています。皆さんはどう思われます。
ちなみに環境としてはADSL8M(スピードは5Mぐらい出ています)で、将来は光導入を見据えてLAN購入を検討しています。また、これら以外にお勧めの無線LANが有りましたら教えていただきたいです。尚、無線LANにするとスピードが落ちるレスを見かけますけどこれはしょうがない事なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2134152

ナイスクチコミ!0


返信する
天パパさん

2003/11/18 10:48(1年以上前)

>BUFFALOのWHR2-G54/PとNECのAterm WR7600H/TCとI/ODATAのWN-AG/BBR-Sで悩んでいます。

有線部のスループットで選べばWHR2でしょうね。
将来、光を導入予定で難しいことを考えていないようだったら現時点で一番速いWHR2をお勧めします。

無線部に関してはどの規格も理論値の半分程度と思ってください(20Mbps〜25Mbps)
無線について11aは速いと言われてますが、遮へい物に弱いのでマンション等の離れた部屋での使用は速度に影響がでるかもしれません。
11gは今一番元気のある規格です。各社からぞくぞくと新製品が投入されています。しかしながら電子レンジの影響を受ける可能性がありますので、レンジ使用中のダウンロードとか大事な通信は避けたほうが良いかもしれません。

あと、セキュリティや付加機能については、それぞれ特徴がありますので自分の環境やこれからの予定に合ったものを選択すると良いでしょう。

書込番号:2138017

ナイスクチコミ!0


天パパさん

2003/11/18 10:59(1年以上前)

無線についてはここに解りやすく書いてあります。
http://121ware.com/product/atermstation/special/triplewireless/pages/basic.html

書込番号:2138039

ナイスクチコミ!0


スレ主 くちべたさん

2003/11/18 19:22(1年以上前)

天パパさん回答ありがとうございました。
光導入はまだ先(相当先です・・・)なのと我が家は木造2階建てなのでaもありかなって思っていたのですが、セキュリティなどいろいろ勉強不足なので、もう少し勉強してみようかなと思います。

書込番号:2139153

ナイスクチコミ!0


tetu改めtetu2さん

2003/11/20 16:03(1年以上前)

WHR2-A54G54/Pて言うのは、どうでしょうか?
IEEE 802.11aとIEEE 802.11b/gが同時利用可能だそうです。

書込番号:2144999

ナイスクチコミ!0


スレ主 くちべたさん

2003/11/25 01:07(1年以上前)

tetu改めtetu2 情報ありがとうございます。
早速、WHR2-A54G54/Pの内容を確認してみます。
やっぱり無線化は捨てがたいので・・・

書込番号:2160966

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WHR2-G54/P」のクチコミ掲示板に
WHR2-G54/Pを新規書き込みWHR2-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR2-G54/P
バッファロー

WHR2-G54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年 9月下旬

WHR2-G54/Pをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング