
このページのスレッド一覧(全26スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-B11


本日購入して、ドライバーをインストールしようとしたところ
インストールできません。OSはWIN98ですが、サポートされていないようです。
しかし、WLI−CB−G54は無事インストール使用できます。
インストールは無理なのでしょうか?
WIN−MEでは問題なく使用できます。
0点

98SE以降からサポートされてるけど。ただの98ならサポートされていないけども・・・
インストール出来ないならメーカのサポートを頼りにしてもいいと思うけども・・・
書込番号:1868127
0点



2003/08/19 23:36(1年以上前)
返信ありがとうございます。98はサポートされていないのに
WLI−CB−G54は使用できる事が何か変です。
ドライバーが違うからとうぜんですg
書込番号:1870981
0点



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-B11


このカードに使われているチップセットは何でしょうか?
Intersil Prism系でしょうか?
オープンソースのOSで使いたいので,Agere(Lucent)かPrism系でないと使えないため,こんな質問をしています.
最近は,11a,11gの方でAthelosやBroadcomが進出しているので,そちらから出てきた新手のチップセットが出てきて,それを使っていたりしないかと気になったためです.
あえてこれにしたいのは,値段が安いのと,まがりなりにもCardBusなのでちょっとぐらいはパフォーマンスがいいかもしれない,との期待からです.
更新版のドライバファイルが公開されれば,それを見ておおよそ判断できるのですが,まだのようなので...
購入してご利用の方でお分かりになる方がいらっしゃったらお教え下さい.よろしくお願いします.
0点


2003/07/20 12:36(1年以上前)



2003/07/21 03:20(1年以上前)
情報ありがとうございます.
Realtekのweb見に行ったらたしかに802.11bのチップセット出してますね.
Intersil Prismとは違うみたいで,情報も開示されてないようなのでドライバも期待できなさそうです.
あ,ちなみに対象OSは*BSDです.Linuxならドライバあるんですけど...
CardBus版のカードを他にも調べてみたら,PlanexのはADMtekのチップセットでそれだと最近ドライバが出てきたみたいなので,そちらにしようかと思います.
書込番号:1781009
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





