WLI-CB-B11 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-CB-B11の価格比較
  • WLI-CB-B11のスペック・仕様
  • WLI-CB-B11のレビュー
  • WLI-CB-B11のクチコミ
  • WLI-CB-B11の画像・動画
  • WLI-CB-B11のピックアップリスト
  • WLI-CB-B11のオークション

WLI-CB-B11バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月30日

  • WLI-CB-B11の価格比較
  • WLI-CB-B11のスペック・仕様
  • WLI-CB-B11のレビュー
  • WLI-CB-B11のクチコミ
  • WLI-CB-B11の画像・動画
  • WLI-CB-B11のピックアップリスト
  • WLI-CB-B11のオークション

WLI-CB-B11 のクチコミ掲示板

(123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLI-CB-B11」のクチコミ掲示板に
WLI-CB-B11を新規書き込みWLI-CB-B11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アンテナ部の厚さ

2004/04/01 21:36(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-B11

スレ主 安易な無線LAN希望さん

アンテナ部の薄いカードを探しています。
現在使用しているアクセスポイントがBuffaloのため、同じメーカーのPCカードが欲しいのですが、WLI-CB-B11のカタログなどを見てもアンテナ部(突起部)の厚さが明記されていません。
写真を見ると、インジケータの部分が膨らんでいるように見えるのです・・・。
膨らんでいるようであれば、PCM-L11GPにしようと思っていますが、価格が倍以上のため二の足を踏んでいます。
どなたか、本体(5.0mm)と比べてどの程度差があるが教えていただけないでしょうか。

書込番号:2655442

ナイスクチコミ!0


返信する
コザさん
クチコミ投稿数:35件

2004/04/01 23:08(1年以上前)

手元にノギスがないので正確なところはわかりませんが、1mmほど厚いようです。

書込番号:2655852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/02 01:03(1年以上前)

SONYの出っ張りが少ないもの

や3COMの収納できるものが使いやすいです

書込番号:2656378

ナイスクチコミ!0


スレ主 安易な無線LAN希望さん

2004/04/02 02:30(1年以上前)

コザさん、NなAおOさん、ありがとうございます。
ということは、BuffaloではL11GPが一番薄いということですね。
実は、訳あって無線LANカードとPHSカードを同時に挿す必要があり、アンテナ部が本体と同じ厚さの無線LANカードを探していました。
他社であれば、3COMの他にコレガとかもあるのですが・・・。
やはり、メーカーはアクセスポイントと合わせたほうが無難と思いますので、L11GPを購入することにします。

書込番号:2656613

ナイスクチコミ!0


ドコバーンDさん

2004/04/03 21:03(1年以上前)

上に書き込んだ者ですが、インストール中、無線LANカード2枚差しで、WLI-CB-B11を下に差しましたが大丈夫でしたよ。
上に差してたIO-DATAの(WN-B11/CBH)はでっぱりが無く(横方向は本体からは同じくらい出っぱります)薄っぺらいので普通は逆なのですが、たまたま何も考えないでやっていました。上のスロットにぎりぎり干渉しない高さの様です(絶対とはいえませんがね)

書込番号:2662376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/04 00:47(1年以上前)

L11GPの上でも下でもPCカード抜き差しできますよ

書込番号:2663353

ナイスクチコミ!0


スレ主 安易な無線LAN希望さん

2004/04/04 20:01(1年以上前)

B11でも二枚挿しできましたか。
PCのスロットにもよると思いますが、こちらで別のカードで試した結果、1mm程度の厚さで干渉していました。
もともと、2枚とも挿しっぱなしで持ち運んでいるため、干渉したままはまずいかと思った次第です。
まあ、L11GPだとアンテナ部が小さいため、上に挿すPHSカードにアンテナ部が完全に隠れてしまい、感度がどの程度悪化するかが心配です(挿しっぱで持ち運びという点ではいいのですが・・)。
結論としては、とりあえず、B11を買って試すのが早いということでしょうか?

書込番号:2666272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Free spot ?

2004/03/29 15:56(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-B11

Free spot で使いたいと思っています。どんなもんでしょう?
RealTek RTL8180 Wireless LANのドライバは、後で、デバイスマネージャーで、このPCカードに、インストールすればいいのでしょうか?

書込番号:2642818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/30 05:19(1年以上前)

Free spotって、メルコが主体となって提供してるもんですよね?
だったらメルコのものを使うんだしOKじゃないのかな?

書込番号:2645654

ナイスクチコミ!0


スレ主 true12さん

2004/03/30 15:11(1年以上前)

ありがとうございます。これで、Free spot デビューしてみたいと思います。

書込番号:2646898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

他社製品の増設用

2004/03/27 00:00(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-B11

スレ主 ドコバーンDさん

現在IO-DATAのWN-B22-Sを使っているのですが、2台目にこれを使って接続できるのでしょうか?検索しても分からないのでどなたか教えてください。実は注文してから不安になりました。
それとWIN98では使えないのでしょうか?古いパソコンがWIN98なので、そちらで使うつもりだったんですが...。なんせもう注文してしまったので、ダメならキャンセルです(出来れば)
よろしくお願いします。

書込番号:2632567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/27 01:01(1年以上前)

理論的には、WiFIを取得してるから出来ますね・・・ 規格的に同じだし・・・
対応が98SE以降だからね・・・ ただの98は使えない可能性はありますね。

書込番号:2632867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/27 02:02(1年以上前)

3枚持ってるけど結構繋がりますよ。

書込番号:2633067

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドコバーンDさん

2004/03/28 22:10(1年以上前)

ありがとうございます。
WiFIって良く見かけますけど、無線LANの互換性の規格なんですね。
勉強になりました。使えて当然で後は相性ってことですね。
それと下のほうにあったRealTek81810Lのドライバ入れれば98でもOKなのかな?それともなんとも無くメルコのドライバで使えるのかな?
到着したら試してみます。最悪ダメならIO-DATAの方を古いパソコンに持っていかないといけないんでしょうね。

書込番号:2640463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動時自動接続

2004/02/25 01:30(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-B11

スレ主 イトミツさん

PC立ち上げ時、自動でairstationに接続することが出来ず、毎回手動にて接続しなければなりません。
唯一ドライバのVer4.60βなら自動で接続出来るのですが、β版だからだと思いますが、電波状態が不安定でどうも納得できませんでした。

何でも良いのでアドバイスの程、宜しいお願い致します。

OS:Windows98SE
ドライバ:Ver3.90 or 4.60β
airstation:WLAR-L11G-L Ver.1.48.181

書込番号:2512365

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 イトミツさん

2004/02/25 22:52(1年以上前)

追記ですが、クライアントマネージャのバージョンは、Ver4.62です。

宜しくお願い致します。

書込番号:2515402

ナイスクチコミ!0


pasapasaさん

2004/04/29 14:46(1年以上前)

上ににも書きましたが、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/clmg2.html
にある、クライアント・マネージャー2を使うと大丈夫でした。
古いクライアント・マネージャーは削除してからインストールするように指示されました。またサポートいわく、『クライアントマネージャ2の動作仕様上、IPアドレス取得に多少時間がかかる傾向がございます。お手数ですがしばらくお待ち頂きましてから無線LANの通信をお試し下さい』だそうです。

書込番号:2748900

ナイスクチコミ!0


スレ主 イトミツさん

2004/05/29 01:51(1年以上前)

久しぶりに覗いてみたら!!!
クライアント・マネージャー2を使用することで無事解決致しました。
長いこと諦めていたので本当に嬉しいです。
pasapasaさん、こんな古い書き込みにまでご回答くださりありがとうございました。

書込番号:2860322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうなるんでしょう?

2004/02/12 06:37(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-B11

スレ主 朝も冷えますのぅさん

現在複数のPC、Mac、ネットワークHDをG54に接続しています。
具体的には、Macノートを無線lanで接続、デスクトップとネットワークHDは全部有線でG54のハブに接続しています。
そこで質問なのですが、中古で買ったノート(dell、5100)を無線でつなぎたいと思っています。
無線ではそんなに大きいデータ転送はしないので、安いカードでいいと思っているのですが、それでも大きなファイルを移動することもあるかも知れません。
というわけで、無線カードを装着した状態で、ノートに有線をつないだ場合、ネットワーク上のHDに高速にアクセスすることはできるのでしょうか?
とてつもなく馬鹿なことを聞いている様な気がするのですが、ネットワークはいまいちわからないので、詳しいかたよろしくお願いします。

書込番号:2458513

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 朝も冷えますのぅさん

2004/02/12 06:39(1年以上前)

少し訂正..
文中のG54はWLA-G54です。
カードはこちらの11を使いたいと思っています。

書込番号:2458515

ナイスクチコミ!0


Metricさん

2004/02/12 16:32(1年以上前)

高速なネットワーク・インターフェイスを自動的に選択可能にする
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/293autometric/autometric.html

書込番号:2459827

ナイスクチコミ!0


スレ主 朝も冷えますのぅさん

2004/02/13 09:55(1年以上前)

リンク先に求める答えのすべてがありました。
的確かつとても速いレスに感謝いたします。
Metricさん、ありがとうございました。

書込番号:2463033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

他親機との接続について

2004/01/24 13:11(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-CB-B11

スレ主 くろすけ4さん

はじめまして、今NECのWB7000Hが激安でしたので買ってきました。
無線を使いたいのですがWLI-CB-B11と繋がりますか?
他2CH・HPで、認識しないとあったのですが・・・
ここの過去記事でRealTek RTL8180 Wireless LANのドライバを当てれば使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2381708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WLI-CB-B11」のクチコミ掲示板に
WLI-CB-B11を新規書き込みWLI-CB-B11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLI-CB-B11
バッファロー

WLI-CB-B11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月30日

WLI-CB-B11をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング