WHR2-A54G54/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥30,500

セキュリティ規格:WPA/WEP WHR2-A54G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR2-A54G54/Pの価格比較
  • WHR2-A54G54/Pのスペック・仕様
  • WHR2-A54G54/Pのレビュー
  • WHR2-A54G54/Pのクチコミ
  • WHR2-A54G54/Pの画像・動画
  • WHR2-A54G54/Pのピックアップリスト
  • WHR2-A54G54/Pのオークション

WHR2-A54G54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年11月下旬

  • WHR2-A54G54/Pの価格比較
  • WHR2-A54G54/Pのスペック・仕様
  • WHR2-A54G54/Pのレビュー
  • WHR2-A54G54/Pのクチコミ
  • WHR2-A54G54/Pの画像・動画
  • WHR2-A54G54/Pのピックアップリスト
  • WHR2-A54G54/Pのオークション

WHR2-A54G54/P のクチコミ掲示板

(285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR2-A54G54/P」のクチコミ掲示板に
WHR2-A54G54/Pを新規書き込みWHR2-A54G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デバイスのインスタンスとは

2004/08/30 07:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-A54G54/P

スレ主 ECHOES2004さん

ささいなところで苦戦しています。
アドバイスをひとつ頂けれるとありがたいです。
エアステーションのクラインアントマネジャーで検索をすると無線LANアダプターなしとのメッセージ(有線LAN検索中のまま)。
で、デバイスマネジャーのネットワークアダプター見ると、ハードウェアのデバイスドライバの前のインスタンスがまだメモリ内にあるためドライバーの読み込みはできませんとの表示(コード30)
一応、ドライバーの更新。再インストール・内蔵無線LANの無効化・ウィルスソフトの設定はしてみましたがダメでした。他に何かするべきことありますか?
恐縮ですが、よろしくお願いします。

機種・ヒューレットパカード・COMPAQNX9110
OS・XPホーム

書込番号:3201879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:416件

2004/08/30 08:12(1年以上前)

ドライバの更新が正しく行えているか、確認してください。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/make/wireless-15.html

書込番号:3201916

ナイスクチコミ!0


スレ主 ECHOES2004さん

2004/08/30 22:49(1年以上前)

しげちゃ様。迅速なアドバイス有難うございました。
しかし、よくよく見たら無線内蔵PCなのでそちらのデバイスを潰したら見事に解決しました。でも、デバイスがデグレートするとあのようなメッセージが出るとは思いませんでした。この度は有難うございました。

書込番号:3204793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

複数台の接続について

2004/08/18 07:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-A54G54/P

スレ主 tententen1113さん

HP熟読したのですがわかりませんでした。教えてください。
WHR2-A54G54/Pを使用してセカンドのノートパソコン、WLI2-PCI-G54Sを使用して主デスクトップ、WLI2-TX1-G54を使用してTVにつなぐことはできるのでしょうか?
WHR2-A54G54で接続可能な数はどうなんでしょうか?併用可能というのは2つまで??ビジネス用とかにしないといけないのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。

それと、
木造2階建てなのですが、本体が1F、主デスクトップが2Fの対角なのですが、WLI2-PCI-G54S、WLI2-PCI-G54Sでは、どちらのほうが高速で通信できるのでしょうか?
WLI2-PCI-G54S を デスクトップとTVで2台接続は可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:3156342

ナイスクチコミ!0


返信する
まみたん。さん

2004/08/21 00:13(1年以上前)

ルータ機能があるのならば、無線であっても複数台の同時使用ができます。なので、デスクトップ、ノートパソコンやテレビ、ビデオ(LANポートがあるもの)の種類は問いませんし。同時使用もできます。

メディアコンバータとPCIを比較するならば、PCIのほうがバス速度が高速なので、速いとは思いますが、電波を使うにおいては、どちらも大きな差はでないと思います。なので、LANポートがパソコンにあるなら、新たにドライバのインストールのいらない、メディコンをお勧めしますが。
内蔵させたいとなると、PCIタイプがよいですけど。

>WLI2-PCI-G54S を デスクトップとTVで2台接続は可能でしょうか?
これはわかりませんというか、TVにPCIスロットはないですし、できません。パソコンでTVが見られるとかなら話は別ですが。
メディアコンバータはパソコンなどの装置1台に対して1台必要です。

書込番号:3166277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

接続速度ってこんなもの?

2004/07/29 12:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-A54G54/P

スレ主 ふうしんさん

先日、Bフレッツ(ファミリー100)開通後にWHR2-A54G54/Pを接続しました。
自作機は有線で、ノートは無線(11a)で接続しています。
下り速度が、有線で14Mbps、無線11aで4Mbps,11gで3Mbpsです。

これって遅くないですか?
なにか接続速度をUPさせる方法ってないでしょうか?
無線LAN初心者で、わからないことだらけです。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3084259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/29 13:10(1年以上前)

無線LANまではどのくらいの距離なのでしょうか?

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/2945.html

参考になるかな?

書込番号:3084289

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふうしんさん

2004/07/29 13:40(1年以上前)

みちっこさん、ありがとうございます。

ルータは2階で無線LANは1階で使っているのですが、ルータのすぐ隣で使っても速度に変わりはないです。
無線の速度も物足りないのですが、有線で14Mbpsというのが納得できません。

なにか設定に問題があるのでしょうか?

書込番号:3084338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/29 14:02(1年以上前)


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/29 14:06(1年以上前)

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?fact=WHR2-A54G54/P

リンク間違えました。m(_ _)m
文字を入力し検索してみてください。

書込番号:3084398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2004/07/29 20:37(1年以上前)

いろんなサイトで一番速いところで測定する。
皆が使っていない時間帯に測定する。

PCのMTU/RWINを調整する。

セキュリティを止める。

書込番号:3085444

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふうしんさん

2004/08/01 12:05(1年以上前)

寝不足パパ2さん、ありがとうございます。
MTU/RWINを調整してみました。

無線は有線と同じぐらいの速度がでましたが、有線はほとんど変化なしです。

こんなものかなー?

書込番号:3095192

ナイスクチコミ!0


ツヨキさん

2004/08/10 23:56(1年以上前)

Bフレッツとは環境が少々異なりますが
自分も最近TEPCO光に変更してWHR2-A54G54/Pにて接続してます。
自作機を2台を有線で、ノートを11aにて接続してます
回線工事に来て頂いた方に速度について聞いたのですが
光接続の場合回線速度の速さはPCのパフォーマンスに
結構左右されると言っておられました。
また使用するLANカードでも速度に影響すろとも言ってました
自分も数種類のLANカードを試した中で一番速度が出たのは
intel製(ギガビット)と3com製のLANカードでした!
テストに使用していた回線工事の方のノートPCが
有線でルーター等を介さない接続で50Mbps位出ていました。
当方の環境でMTU/RWIN値の調整のあと
回線速度のテストでデスクトップの有線接続で80M前後出てます

書込番号:3129716

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふうしんさん

2004/08/11 01:13(1年以上前)

ツヨキさん、ありがとうございます。

参考までに聞きたいのですが、回線速度ってどこで測ってます?

書込番号:3130021

ナイスクチコミ!0


ツヨキさん

2004/08/11 23:14(1年以上前)

一般的なサイトですよ
以下のサイトです
http://www.musen-lan.com/speed/
http://www.bspeedtest.jp/
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/

他にも計測のサイトは有りますが
計測結果は大差なく平均で80M前後ですね
今まで最高は93Mが出たことが有ります
早朝4時位に計測した時です

書込番号:3133258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線プリントサーバについて

2004/07/31 21:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-A54G54/P

初歩的な質問で申し訳ないですが、無線プリントサーバを使用するとき(11bしかないと思うのですが)11aで送信してこのルータで自動的に11bのプリントサーバで印刷できるのでしょうか?

書込番号:3093134

ナイスクチコミ!0


返信する
無線LANおやじさん

2004/08/01 12:05(1年以上前)

a/b/g同時接続なので、できるはず。

書込番号:3095191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2004/07/23 00:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-A54G54/P

スレ主 ふうしんさん

無線LAN初心者なのですが、ケーブルからBフレッツに変更するのでこの機種で挑戦しようと思っています。
PCは2台、自作機とノート(VAIO PCG-FX99V/BP)です。

せっかくBフレッツにするのだから速度重視で、自作機は有線、ノートは無線で使用するつもりです。
そこで質問なのですが、

有線と無線では、速度にどれくらいの違いがあるのでしょうか?

有線の場合11a,11b,11g,のどれになるのでしょうか?

無線は、2階から1階に飛ばしたいのですが(木造)11a,11b,11g,のどれが適切でしょうか?

初歩的な質問なのかもしれませんが、27日に光開通するので、取り急ぎ以上の3つの疑問が解消すれば即購入しようと思っています。

どなたかアドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:3060878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2004/07/23 07:41(1年以上前)

>有線と無線では、速度にどれくらいの違いがあるのでしょうか?
有線は100Mbps。特徴:速いがケーブルが邪魔。
11aは5.2GHzの54Mbps。特徴:電波干渉が少ないが屋外で使えない。
11bは2.4GHzの11Mbps。特徴:普及しているが速度が遅い。
11gは2.4GHzの54Mbps。特徴:高速で障害物に強い。

>有線の場合11a,11b,11g,のどれになるのでしょうか?
これは無線の規格なので有線はどれにも属しません。

>無線は、2階から1階に飛ばしたいのですが(木造)11a,11b,11g,のどれが適切でしょうか?
私は11gがおすすめです。

注意:WHR2-A54G54/Pは3つの規格に対応していますが、5.2GHzと2.4GHzの同時使用は出来ません。

書込番号:3061523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2004/07/23 07:46(1年以上前)

訂正:WHR2-A54G54/Pは5.2GHzと2.4GHzの同時使用ができます。

失礼しました。

書込番号:3061534

ナイスクチコミ!0


pootanさん
クチコミ投稿数:274件

2004/07/23 07:58(1年以上前)

>有線と無線では、速度にどれくらいの違いがあるのでしょうか?
かなり差の出る場合(有線の半分以下)とほとんど差の出ない場合がありますが実数で表すのは難しいです。環境や設定内容に大きく左右されますので。

>有線の場合11a,11b,11g,のどれになるのでしょうか?
有線の場合は関係ありません。無線の通信規格です。

>無線は、2階から1階に飛ばしたいのですが(木造)11a,11b,11g,のどれが適切でしょうか?
11gが良いかもしれませんが実際は購入後に一番、スピード、安定する規格に合わしたらいいと思います。
前のスレから1台PCが減ったんですね。2台でしたらWHR3-AG54/P(カード付)だけでいいと思いますよ。

書込番号:3061550

ナイスクチコミ!0


pootanさん
クチコミ投稿数:274件

2004/07/23 07:59(1年以上前)

↑かぶちゃいました。

書込番号:3061551

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふうしんさん

2004/07/23 08:46(1年以上前)

きつねとたぬきさん、親切にありがとうございます。
非常にわかりやすく説明していただき感謝です。

POOTANさん、覚えていたんですね!
またまたアドバイスありがとうございます。
デスクトップは仕事用なので、カードは余裕ができてから購入しようと思っています。

ココで質問すると、皆さん親切に答えてくれるので感動しています。
ありがとうございます。

書込番号:3061634

ナイスクチコミ!0


Nyanbooさん

2004/07/28 17:40(1年以上前)

WHR3-AG54は不具合でて無償交換やってる機種だから
辞めた方がよいと思われます。
それと、この機種Win2000ではクライアントマネージャ2を使っても
WPA接続できないので暗号化が必須なら注意が必要です。
(AirSupplicantを使えば可能)

書込番号:3081400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NEC PA-WR6600H/TCとの違いは?

2004/07/26 01:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-A54G54/P

スレ主 高速願望さん

Bと高速Gとの使い分けで色々な商品を検討しています。
NECのPA-WR6600H/TCよりこの商品のほうが高いようですが違いがあれば教えて下さい。

書込番号:3072085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WHR2-A54G54/P」のクチコミ掲示板に
WHR2-A54G54/Pを新規書き込みWHR2-A54G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR2-A54G54/P
バッファロー

WHR2-A54G54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年11月下旬

WHR2-A54G54/Pをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング