WLI-USB2-G54 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥13,200

インターフェース:USB2.0 周波数帯:2.4GHz WLI-USB2-G54のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-USB2-G54の価格比較
  • WLI-USB2-G54のスペック・仕様
  • WLI-USB2-G54のレビュー
  • WLI-USB2-G54のクチコミ
  • WLI-USB2-G54の画像・動画
  • WLI-USB2-G54のピックアップリスト
  • WLI-USB2-G54のオークション

WLI-USB2-G54バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 1月上旬

  • WLI-USB2-G54の価格比較
  • WLI-USB2-G54のスペック・仕様
  • WLI-USB2-G54のレビュー
  • WLI-USB2-G54のクチコミ
  • WLI-USB2-G54の画像・動画
  • WLI-USB2-G54のピックアップリスト
  • WLI-USB2-G54のオークション

WLI-USB2-G54 のクチコミ掲示板

(26件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLI-USB2-G54」のクチコミ掲示板に
WLI-USB2-G54を新規書き込みWLI-USB2-G54をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

最近、説明書なんて読まないよ・・・・・

2004/05/04 00:23(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB2-G54

スレ主 Apricot211さん

新しいPCに設定、安定動作中に突然リセット、原因不明で、これが原因か現在、調査です。
>[2412935]む6っこさんのレスを見て、付属の説明書を見直すと確かに「パソコンに修正プログラムを適用しよう」と書いてあります。
USB機器ってドライバー設定して付属の説明書を読まないことが多くなってました。
別紙の目立つ紙か、ホームページに目立つように記載してほしいものです。

突然リセットの原因がこれだといいのですか、また、しばらく稼働しないといけません。(−−

安定動作中は、取り回しもよく、かなり、便利に使えるのですが
この商品は、ホームページに説明書・ドライバーのダウンロードがなく何か問題があるのでしょうか・・・・・



書込番号:2765752

ナイスクチコミ!0


返信する
今日買って来たけど・・さん

2004/05/05 02:03(1年以上前)

まったく同感です、ホームページに何のパッチも出ていないので、不安です、突然リセットとゆうかだんだん遅くなって最後はワイヤレスランプ消えて再起動かけようにも調子悪くなってシャットダウンしなくなったり立ち上げようにも初めて見る変わったブルースクリーンになって何かチェック始まるし・・・返品しようかなと思ってます、電源アダプタ邪魔だけど我慢してLANのやつにすればよかった、やっぱこれ変ですよねー?ホームページ見ても何のパッチもないなんて、素人ですけど

書込番号:2770563

ナイスクチコミ!0


茉子のパパさん

2004/05/12 23:27(1年以上前)

僕もサポートに不安を感じている一人です。今日BuffaloのHPにAirNavigatorCDのVer5.6とVer4.8が公開されましたが、どちらにもWLI-USB2-G54のドライバは収録されていないようです。ということは、WLI-USB2-G54のドライバを手に入れようと思ったら製品添付のAirNavigatorCDのVer4.6を使うかBuffaloのUSサイトからダウンロードするかどちらか。実質ドライバのサポート終わったも同然?でしょうかね。

書込番号:2801833

ナイスクチコミ!0


む6っこだよwさん

2004/05/17 12:23(1年以上前)

久しぶりに見にきました。
相変わらず、使えませんね〜;;
今日にでも試しますがVer.5.60
にドライバーありますね
っと思ったら・WLI2-USB2-G54 2ってなによ;;
かねかえせ〜って感じですね

書込番号:2818081

ナイスクチコミ!0


買替え予定さん

2004/08/13 15:50(1年以上前)

久しぶりにバッファローのHPで確認したらなんとドライバがアップされてるっ!って思って見たら、、、何だよこれ、同梱されてるCDと一緒の内容ですだぁ?ふざけんなこらバッファロー、不良品のまま終わりかよ!半年も様子見てたらヨドバシカメラもさすがに返品させてもらえんかった、そらそーやろけど

書込番号:3139372

ナイスクチコミ!0


買替え予定さん

2004/09/20 02:41(1年以上前)

今日売ってきました。4000円でした。あーなんてパソコンが快調なんだろう、もっと早く売っとけばよかった。

書込番号:3287703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイパースレッディングは?

2004/03/19 00:38(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB2-G54

スレ主 ロケット頭さん

DualCPU非対応とは書いてあるんだけどハイパースレッディングで使えないのでしょうか?もしWLI-USB2-G54が使えないとするとUSB2.0接続もしくはPCI取付型でハイパースレッディングに対応した安定して使えるお勧めアダプタは無いですかね?

書込番号:2601331

ナイスクチコミ!0


返信する
ありえない・・・_| ̄|○さん

2004/03/28 00:53(1年以上前)

対応してますよ。hpに書いてあります。

書込番号:2636883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB2-G54

スレ主 ととほほさん

初心者質問で申し訳ありません。
WLI-USB2-G54って,プリンタのUSB端子に接続してプリントサーバとして使うことはできるのでしょうか?
できないような気もしますが,バッファローの無線プリントサーバはパラレルしかなくて,悩んでいます。
よろしくお願いします。

書込番号:2437590

ナイスクチコミ!0


返信する
q-qさん

2004/02/07 20:09(1年以上前)

WLI-USB2-G54では利用できません。
LPV2-USB-TX1+WLI-TX1-G54(orWLI-T1-B11)の組合せになります。
プリンタサーバだからWLI-T1-B11で無線能力は充分です。
ご参考まで

書込番号:2439324

ナイスクチコミ!0


スレ主 ととほほさん

2004/02/17 18:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ご提案の品や,USB接続の他社のものなど, 金額,使い勝手等を考えてみます。

書込番号:2481570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買ったのですが 涙

2004/02/01 04:10(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB2-G54

スレ主 むむむむむむさん

勝手に再起動したり、IPが0000になったり
全然ネットワークにつながらない状態です。

しかし、別のPCでやったところうまく繋がりました。
東芝のダイナブックV9です。
全く問題ありません。

動かないのはギガバイトのGA-7VAXです。
かなり、動作しない物が多いようですね
早く対応してほしいものです。
新しいドライバーが出るまで買わないほういいと思います。

書込番号:2412903

ナイスクチコミ!0


返信する
む6っこさん

2004/02/01 04:38(1年以上前)

説明書読んでるとUSBドライバーの修正プログラム
発見しました
それ適用したら動くようになりました。m(__)m
買ってよし XPと2000のみ

書込番号:2412935

ナイスクチコミ!0


む6っこさん

2004/02/09 12:21(1年以上前)

それでも、不安定ですね〜
いつのまにか動作しなくなります。
再接続してくれればいいんですが
USBを抜き差ししないと動きません;;
何とかして〜

書込番号:2446327

ナイスクチコミ!0


茉子のパパさん

2004/02/09 18:59(1年以上前)

不安定ですよね。我が家ではINTEL製M/B D845GERG2+WindowsXPではWindowsの起動に必ず失敗しますし、ASUS製M/B CUSL2-M+Windows2000SP4+Adaptec AUA-3100LPでは稀にしか正常に動作せず、使えないときにはUSBランプが2秒ごとに点滅してしまいます。早くドライバの改善をお願いしたいですね。

書込番号:2447391

ナイスクチコミ!0


む6っこさん

2004/02/14 19:11(1年以上前)

我慢して使ってたのですがPCは完全に止まるし(マウスも)
ネットはすぐ使えなくなるし、最悪です。ドライバーはアップデート
されないし。
有線にしました;;

書込番号:2468753

ナイスクチコミ!0


CPPさん

2004/02/15 22:42(1年以上前)

うちも今日買ってみたのですが、ウインドウズ起動時は100%認識してくれません(;;
ケーブルを抜き差しするとようやく認識してくれます。
そのあともホームページ1ページ表示したぐらいで突然切断・・・
なんですか、これは。。。仕様ですか?

サポートセンターにWEBで問い合わせてみようと思ったものの
メールフォームにだ取り付くまでに人を馬鹿にしたような質問攻め。

あきらめて別のを買ったほうがいいのでしょうか?

書込番号:2474494

ナイスクチコミ!0


茉子のパパさん

2004/02/22 00:38(1年以上前)

MBをINTEL D845GERG2LからD865GLCLKに交換したら使えるようになりました。困ったものです。

書込番号:2498698

ナイスクチコミ!0


飛島さん

2004/05/12 08:36(1年以上前)

ShuttleのSN85G4も使用してると繋がらなくなりますね。
しかも抜き差しすると認識が始まった時点で100%ブルー画面。

ああ、ここを見てれば…

書込番号:2799380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB無線LAN検討中・・・

2004/01/12 12:20(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB2-G54

スレ主 学生初心者さん

今、有線LAN(ケーブルテレビ:30M)でインターネットをしているのですが、モデム(ルーター機能付き)が別の部屋にあり、線を引くのがとても面倒です。そこで、無線LANに変えたいと思っているのですが、PC本体にPCカードがついていません。PCIスロットも空けたいのでUSB2−G54を買いたいと思っています。
なるべく速度をおとしたくないので、有線LANでの配線工事(同じ階で外を通せば直線距離で5mくらい)も考えているのですが、費用がどれくらいなのか想像がつきません。どちらがおすすめでしょうか?
詳しい方がいましたら教えてください!

書込番号:2335992

ナイスクチコミ!0


返信する
com23さん
クチコミ投稿数:386件

2004/01/12 12:42(1年以上前)

無線ならWLI-TX1-G54も検討しては?

書込番号:2336077

ナイスクチコミ!0


スレ主 学生初心者さん

2004/01/12 22:17(1年以上前)

返信ありがとうございまた!
安いし、評判もいいし、USBも空きますね。HPにもばっちり乗ってましたし、僕の調べ不足でした。
電源をどこからひっぱてくるかが問題ですけど・・・たこ足変えればこちらの方がいいですね。

書込番号:2338300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/01/10 19:37(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-USB2-G54

スレ主 茉子のパパさん

今日セットアップしました。
PCI-G54 -> PCI スロットを空けたくて ->TX1-G54 -> ACアダプタがうっとしくて -> USB2-G54 と買い換えです。
SetupはAirStation検索でアクセスポイントが発見できなくて大変苦労しました。結局手動でESS-IDと暗号キーを入力したらあっさり動作。
でもTX1-G54が一番安定していたような気がします。

書込番号:2328599

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 茉子のパパさん

2004/01/14 19:16(1年以上前)

導入してからWindowsXP起動中にブルースクリーン出現が頻発。
あと、クライアントマネージャーで電波受信してるのにアクセスポイントに接続できないこともありました。
最初にドライバをインストールしたときにWindowsXP起動中に再起動がかかる現象が頻発したんで、Windowsは修復インストール済なんで、ドライバの問題でしょうか?
上手くWindowsXPが起動してしまえばほとんど問題ないんですけど、ブルースクリーン出るとメモリダンプにやけに時間かかって直ぐに再起動できないのが辛い。

書込番号:2345264

ナイスクチコミ!0


スレ主 茉子のパパさん

2004/01/18 14:11(1年以上前)

現在メーカーに問い合わせ中。
環境は、MB INTEL製D845GERG2、Windows XP Pro SP1
症状は、PC起動時ログオン画面の前後でブルースクリーン(Stop:0x000000B8(0x00000000, 0x00000000, 0x00000000, 0x00000000))、メモリダンプの後自動的に再起動し、ログオンすると「深刻なエラーから回復」とのことで、その後は問題なく使えます。
あと、WLI-USB2-G54を接続しない状態ではPCは問題なく起動、WLI-USB2-G54をUSBポートに接続したとたん例のブルースクリーン。
Windowsを修復インストールしても症状は変わりません。
ちなみにWindowsを新規インストールして試したときは、ログオン画面のはるか手前で数回再起動を繰り返すという症状が出て元の環境に戻しました。
どなたか同じ症状の方は見えませんか?

書込番号:2359586

ナイスクチコミ!0


スレ主 茉子のパパさん

2004/01/18 14:19(1年以上前)

ということで、現在はWLI-TX1-G54にて運用中。PCが安定してるのは当然ながらホントうれしいですね。
WLI-USB2-G54の問題が解決したら早く戻したいです。(WLI-TX1-G54はACアダプタがうっとおしい。)
メーカーさん。よろしくお願いします!

書込番号:2359607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WLI-USB2-G54」のクチコミ掲示板に
WLI-USB2-G54を新規書き込みWLI-USB2-G54をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLI-USB2-G54
バッファロー

WLI-USB2-G54

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 1月上旬

WLI-USB2-G54をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング