WBR2-G54 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,500

セキュリティ規格:WPA/WEP WBR2-G54のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WBR2-G54の価格比較
  • WBR2-G54のスペック・仕様
  • WBR2-G54のレビュー
  • WBR2-G54のクチコミ
  • WBR2-G54の画像・動画
  • WBR2-G54のピックアップリスト
  • WBR2-G54のオークション

WBR2-G54バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • WBR2-G54の価格比較
  • WBR2-G54のスペック・仕様
  • WBR2-G54のレビュー
  • WBR2-G54のクチコミ
  • WBR2-G54の画像・動画
  • WBR2-G54のピックアップリスト
  • WBR2-G54のオークション

WBR2-G54 のクチコミ掲示板

(341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WBR2-G54」のクチコミ掲示板に
WBR2-G54を新規書き込みWBR2-G54をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

bとgって…

2005/07/09 17:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54

スレ主 miyuki0808さん
クチコミ投稿数:2件

初心者です。

新しいPCには「インテルPRO/Wireless2200BG(802.11b/g対応)」という無線?が内臓されてます。
この場合bよりgの設定にした方が速さとかでメリットがあるのでしょうか?現在、ヤフーの8Mなのですが、50Mとかに変更しないとメリットは出ないのでしょうか?

無線は初めてなので、変な質問になってるかも知れませんが、よろしくお願いします。

書込番号:4269448

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/07/09 18:48(1年以上前)

>この場合bよりgの設定にした方が速さとかでメリットがあるのでしょうか?現在、ヤフーの8Mなのですが、50Mとかに変更しないとメリットは出ないのでしょうか?

8Mでも有線で接続してた場合、3Mとか5Mとかでるようなかなりいい環境なら、gの方がその速度そのままにでるでしょう。
すでに2M程度の回線なら、gだとうとbだとうと速度的な違いは感じないでしょう。ただ、自分のLAN内だと、gの場合、20M程度でたりしますが・・・

書込番号:4269599

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyuki0808さん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/11 13:13(1年以上前)

て2くんさんありがとうございました。
とりあえず、gの方で設定してみようかと思います。

もうひとつ追加で質問なのですが、
セキュリティー設定が多分自分では出来ないと思うので、この機種についているAOSSを使いたいと思っています。
しかしその場合、子機の方も対応する機種でなければダメだそうで、仕方なく、前記のPC内蔵無線を使わずに、バッファローの子機(WLI-CB=G54)を使おうと思っています。

その場合、PC内蔵の無線とカードの間で電波が干渉し合って障害がでることはないのでしょうか?内蔵の方を無効にするような操作をしなければならないのでしょうか?OSはXPsp2です。

たびたび初歩的な質問ですみません。m(__)m

書込番号:4273619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/11 18:12(1年以上前)

同じPCに複数のネットワークカードが存在すると、たまに不都合が起こる場合があります。(Windowsは特に) でも、最近の2000やXPは問題はない場合が多いですが・・・

AOSSなどで簡単設定もいいかもしれませんが、自分で暗号化を行ってもいいかもしれませんけどね・・・ AOSSに比べればかなり難しいかもしれませんが。AOSSに比べて、手動の方がセキュリティーが高い可能性がありますし・・・

書込番号:4273982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者の私に教えてください

2005/06/27 21:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54

スレ主 優李さん
クチコミ投稿数:1件

店員さんに勧められるがまま購入しました。パソコンそのもののセットアップは出来る所までやり、今日、YAHOO.BBからモデムが届き、やっとネット開通となりました。・・・が、今後無線LANを使用してどのようにネットにつなげればよいのですか?
何とか適当にケーブルつなげても、ダウンロード出来ず、未だにモデモの黄色や青や緑の線と、電話・パソコンを繋げている始末です。

書込番号:4247032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/06/27 22:25(1年以上前)

YBBのモデムの下に、電話と、WBR2をつけて、WBRから無線や有線でPCと接続

パソコンのところに、WBR2をつなげると思えばいいでしょう。

書込番号:4247132

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2005/06/27 22:28(1年以上前)

厳しいこと書くと、それでは解らない

マニュアルは読んだのか?
どんな接続方法をとったのか?
この製品には、子機が付属していないけど
どうしたのか?

使用しているパソコンは、どんなものなのか?
ノート?デスクトップ?
OSは?windowsxp(home?pro?)?windowsMe?
yahooのモデムって、そのタイプは?

書込番号:4247140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/06/30 20:08(1年以上前)

無線LANパックですか?無線の場合Yahooから送られてきたモデムに装着するカ−ドが必要ですので無線LANパックじゃないとYahooのトリオモデムなどは使用できません。無線LANパックでしたら、https://emerald.bbtec.net/でお確かめになってみたらどうでしょうか?

書込番号:4252026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブリッジ接続について質問です。

2005/05/02 21:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54

スレ主 TaKa.comさん
クチコミ投稿数:13件

ブリッジ接続に詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

MAC1台とWindows2台を持っているのですが、MACを無線化するのにPCカードスロットなどがないため難しい状況です。

そこで無線ルーターを2台用いて、次のようなことは可能でしょうか?それぞれを無線ルーター1と2とする(両方ともWBR2-G54)


無線ルーター1にモデムをつなぐ。
無線ルーター1と無線ルーター2をブリッジ接続でつなぐ。

Windows1を「有線」で無線ルーター1とつなぐ。
Windows2を「無線」で無線ルーター2とつなぐ。
MACを「有線」で無線ルーター2とつなぐ。

上記の有線、無線に関しては家の設置条件で仕方なくこのようになっています。上記の設置方法で全てのPCはネットに繋がるでしょうか?

書込番号:4208444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/05/02 22:03(1年以上前)

つながる。

書込番号:4208552

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/05/02 23:22(1年以上前)

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/satellite/wl54te.html
を使ってMacを無線化したほうが簡単な気もしますが。。

書込番号:4208835

ナイスクチコミ!0


スレ主 TaKa.comさん
クチコミ投稿数:13件

2005/05/03 00:08(1年以上前)

さっそく返答ありがとうございます。
MACをブリッジ接続でつなごうとしたのは、これが一番安く済むかなと思ったからです。

一番安く済む方法は、ブリッジでつなぐ以外に何かあればよろしくお願いします?

書込番号:4208988

ナイスクチコミ!0


10.02さん
クチコミ投稿数:194件

2005/05/11 12:05(1年以上前)

こんにちわ。TaKa.comさん。
別にブリッジ接続の必要性はないと思いますが。
自己レスけど[4076313] [4139986]を参考にするのも
一つの方法ではないでしょうか。

書込番号:4231367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メールの送受信ができないのですが....

2005/02/03 21:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54

スレ主 ちらほらさん

今回、デスクトップを購入し、いままで持っていたノートブックと
双方を使おうと「WBR2-G54」 を買いました。
有線でデスクトップを使用し問題なくインターネットへ接続でき、
メールの送受信も問題ありません。
しかし無線のノートブックの方は、インターネットには接続できますが
メールの送受信が出来ません。
何か設定が必要なのでしょうか?
ノートブックを有線で接続すると問題はありません。
OSは双方ともWin-XPです

書込番号:3877899

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ちらほらさん

2005/02/03 21:11(1年以上前)

すいません。「WBR2-G54/P」でした。

書込番号:3877918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/05/08 15:20(1年以上前)

はじめまして。

メールの送受信のみが出来ないという事ですが、具体的には
どんな「エラー表示」があるのでしょうか?
エラーの内容によって対象法が変わってきます。

もう一度メールのご設定見直しと、お持ちのPCに入っている
セキュリティソフト等の一時無効化等で大抵は直るはずです。
詳しくはご利用のプロバイダにお聞きするのが確実ですね。

書込番号:4224402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

データの送信について質問です。

2005/04/30 00:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54

クチコミ投稿数:13件

LANケーブルでデスクトップからノートパソコンに動画を送りたいのですが、どうすれば送れるようになるのでしょうか?教えていただけませんか?

書込番号:4201187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2005/04/30 01:59(1年以上前)

ストレートケーブルならフォルダの共有設定をクロスケーブルなら2台をつないでファイル転送ウィザードを使ってください
(勝手にxpと決め付けてますので)

フォルダの共有設定http://www.aibsc.jp/joho/otasuke_m/piertopier/04/index.html
ファイル転送ウィザード
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=...

書込番号:4201418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/04/30 13:01(1年以上前)

ありがとうございます^^試してみます。

書込番号:4202273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/04/30 14:09(1年以上前)

やってみたのですができません(泣)ほかに方法はありませんか?お願いします

書込番号:4202392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/30 14:16(1年以上前)

この辺の情報が参考になると思います。
頑張ってください!

http://www.monyo.com/technical/windows/36.html
http://mbsupport.dip.jp/tra/tranetwork.htm
http://allabout.co.jp/computer/lan/subject/msub_SET_1.htm

書込番号:4202407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2005/04/30 18:42(1年以上前)

一応、こういった掲示板に書き込む時には、出来るだけ多くの事を書いた方がレスしやすいので、次からはお願いしますね。
例えば使っているOSはXP同士なのか、自分でどこまでやって、どういう風に出来なかったのか(例ワークグループを同じにして、フォルダの共有設定をしたのにマイネットワークにフォルダが表示されないとか)。

書込番号:4202972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/04/30 23:53(1年以上前)

以後きおつけます。ありがとうございます。

書込番号:4203800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この環境で合っていますか?

2005/04/15 14:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54

クチコミ投稿数:4件

無線LAN初導入で初歩的な質問ですが、よろしくお願いいたします。

現在、自宅兼仕事場(有線LAN)ですが、
仕事場を分けるのを機に、無線LANの導入を考えています。

自宅(鉄筋)と仕事場(プレハブ)。
親機と子機の間は、直線距離で10m強。壁は2枚。
電話の子機は問題なく使えます。

距離&障害物があるので、当初「WZR-HP-G54」を候補に上げていましたが、
WZR-HP-G54の板で「AirStationBooster」の性能の評価が芳しくないので、
この機種にしようかと思っています。

やりたいことは、
3台のPCから同時ネット接続・ファイル共有・プリンタ共有です。
近々、YahooBB 50Mに変更予定。

考えている環境は、

“母屋”
YahooBB(8M)--モデム--「親機(候補:WBR2-G54)」--【有線】--PC(WinXP)

)))))) 【無線】 ((((((

“仕事場”
子機(候補:WLA2-G54)
 --【有線】--デスクPC(WinXP)
 --【有線】--プリンター
 ))【無線】((ノートPC(Win98SE)−WLI-CB-G54

子機にLANの口が2口必要なので、ブリッジモデルを子機に考えました。
(WLI3-TX1-G54+HUBより安いですし…)

問題は、親機と子機(WLA2-G54+WLI-CB-G54)が壁2枚を隔てた、
10m強の距離で接続できるかどうかだと思います。
この距離(環境)では無理そう
いや、WZR-HP-G54の方が良いという意見やアンテナの増設をした方がいいなど
みなさんの忌憚のないご意見を聞けたらと思いまして…

環境の良し悪しをネットで答えるのは難しいと思いますが、
よろしくお願いいたします。

書込番号:4166911

ナイスクチコミ!0


返信する
10.02さん
クチコミ投稿数:194件

2005/04/16 16:36(1年以上前)

こんにちわ。電話の子機が問題なく使えるということなので鉄筋の壁と
プレハブの壁が気になりますが、使えないわけでもなさそうですね。
でも、無責任な回答ですが、やってみないと分からない。と、いうのが
正直なところです。

書込番号:4169434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/18 09:47(1年以上前)

10.02様

早速の書き込みありがとうございます。
この週末に、PC店をめぐり環境の相談をしたところ、
やはり難しいのではとの意見が大半でした。

その中の意見で、無線LANを持っている人から親機&子機を借りて、
テストしてみるのが一番と言われ、
今度、友人から借りてみてテストしてみます。

この度はありがとうございました。

書込番号:4173442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WBR2-G54」のクチコミ掲示板に
WBR2-G54を新規書き込みWBR2-G54をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WBR2-G54
バッファロー

WBR2-G54

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

WBR2-G54をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング