
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月25日 12:51 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月20日 11:20 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月18日 00:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月17日 16:07 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月13日 00:58 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月11日 05:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P


先日WBR2-G54/Pを購入しデスクトップを有線、ノートを無線で使用しているのですが、突然有線側がネットに接続できなくなりました。エアーステーションの設定ページもアクセスできない状態です。LANケーブルも新しい物に交換し、4箇所あるポートすべてに接続してみましたがダメでした。ちなみに無線側は全く問題なく使用することができます。付属のソフトのトラブルシューティングも参考にしてみたのですが、悪いところはなさそうでした。どなたか他に考えられる事が考えられましたら、お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。
0点

詳しい接続環境がわかりませんが、おそらく有線側のIPアドレスが変更された可能性が強いと思います。このためエアーステーションの設定ページにアクセスできないのでしょう。この場合エアーステーションのCD(はじめに付属してるAir Navigator です)を入れ.「エアステーション設定」オプションを選択し[次へ]を押す、続いてネットワークアダプタが検出されたことを確認し[次へ]を押す、この間自動的に処理されますから.「IPアドレスを自動的に設定する(推奨)」オプションを選択し[次へ]を押すと通常解決されると思います。
書込番号:3058049
0点



2004/07/25 12:51(1年以上前)
わいやん様アドバイスありがとうございます。IPアドレスの件も調べたのですが、だめだったので、WLI2-PCI-G54を購入し無線でトライしてみましたが、これもダメでした。メーカーのサポートに相談したのですが、進展しないので、結局OS事態に問題があるのかと思いリカバリーした所、接続することができました。レスが遅れてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:3069502
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P


たびたびすみません。
この前こちらに質問させてもらった者です。
RHOさんには大変お世話になりました。ありがとうございます。
また新たな質問なのですが。。。
私の兄の部屋にCATV引いているのですが、つい最近兄がPCを買い
まして、CATVでネットをすると
言い出して、すでに契約したみたいで近々モデムが届くそうなんです。
そこで希望していたADSLはやめて、兄の部屋を親機にして隣の私の部屋に無線を使ってCATVで
ネットを無線で繋ぎたいと思っています。
CATVからレンタルされるモデムとこちらのWBR2-G54/Pを繋げてネットすることは
可能でしょうか?
CATVのサポートでは無線に関してのサポートはしていないと言われてしまい
とても困っております。度々申し訳ありませんが知恵を貸していただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
*CATVネットは30Mだそうです。OSは兄も私もXPです。
0点


2004/07/19 09:03(1年以上前)
可能です。
構成としてはこうなります。
モデム−G54/P−(有線)−PC1
1
1(無線)
PC2
書込番号:3046726
0点


2004/07/19 09:05(1年以上前)
ありゃ…図を書こうと思ったのにずれてますね。
"構成は…"以下は無視して下さい。
書込番号:3046729
0点

まずは、バッファローに質問して確認を取ってみては?
http://www.airstation.com/menu/products/buy_guide/catv/01.html
書込番号:3050478
0点


2004/07/20 11:20(1年以上前)
わたしの家もケーブルです。
ビーバー03さんの構成で使ってまーす。
書込番号:3051108
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P


1台目(無線LAN)、2台目(有線)この順序って決まってるわけじゃないですよね? また 2台のパソコン間のデータの送信はどのようにしてますか?MAILに添付がいちばん簡単なのですかね? いい方法教えてください すみませんよろしくお願いします
0点


2004/07/17 15:37(1年以上前)
データの送受信方法
Windowsのフォルダ共有を使う
これ以外ないでしょ?
書込番号:3040177
0点

有線と無線で優先順位はないと思いますが、接続する場合は無線を先にしてインターネット接続を設定後有線を接続すると作業が重複しません。
書込番号:3040809
0点


2004/07/18 00:26(1年以上前)
ファイルの共用はWIN2Kではどのようにすればよろしいのでしょうか?
無線が先ですか、ありがとうございます。そうさせていただきます。
書込番号:3041983
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P


ADSLモデム側にWBR2−G54(192.168.122.1)
を接続し、LANポートからプリンタサーバ付のPERSOL製ルータ(192.168.123.254)を接続しています。PCはどちらのルータに接続してもインターネットはできます。ただ、PERSOLルータに接続したPCからはプリンタサーバ接続のプリンタから印刷できますが、WBR2に接続したPCからは印刷できません。どなたか、設定方法をご存知の方、教えてください。
0点

一般的にはどちらかのルータをブリッジ接続に
(参照)http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=d0a1e7b0-2419-43e6-9a41-7456fb24a6c7&resource=&number=6&isExternal=0
書込番号:3040247
0点

追加で
ADSLモデム→PERSOLルータ→BUFFALO(ブリッジ)
↓
プリントサーバ
[3040247]を参考にした場合は順序はこのようになります。
書込番号:3040257
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P


どうも、初めて投稿させて頂きます。
WBR2-G54/Pを買おうかどうか今、悩んでいます。
FTTHの独立系回線(NTT以外のプロバイダー)で接続しようとしているのですが、このルーターはFTTHで接続するのに適しているのでしょうか?
ADSL回線でのレスは沢山あるのですが、FTTHの話はあまり無いのでレスします。
PCはノートで、東芝のXPとMeです。宜しくお願いいたします。
0点

>ルータ部は、ADSL・CATVでの使用に適したスループット(SmartBits2000計測 42Mbps/実効 29Mbps※)に加え、強力な不正アクセス防止機能(「アタックブロック」他)を搭載。
とあります。
FTTHで接続するのには適さないのでは・・・・。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2003/094_1.html
書込番号:3005067
0点



2004/07/07 23:49(1年以上前)
みちっこ様、ご回答ありがとうございます。
もう一つ質問したいのですが、どのメイカーの無線ルーターがFTTHに良いのでしょうか?教えて下さい。
書込番号:3005876
0点




2004/07/13 00:58(1年以上前)
みちっこ様、どうもありがとうございました。
早速見に行ってきます。
書込番号:3024220
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P


初めて投稿させていただきます。
今持っているPCが1階と2階に1台づつあるのですが、1階のPCが
かなり古いPCでISDNを使っています。
ADSLにしたいのですが、2階のPCは無線LANを使いたいのです。
でも古いPCにはLANなど付いてないくらいの8年くらい前のPCです。
メーカーは富士通のデスクパワーなんですが、機種がわからないくらいの古いゴツイやつです。一応デスクトップですが。。。
こんな古いPCでもWBR2−G54は使うことが可能でしょうか?
2階にあるPCは今年買ったPCなので問題ないと思いますが、今は
ドコモのP−inFreeを使っているんです。
ADSLにして快適にネットをしたいのでぜひアドバイスをお願いします。
家は木造の小さい家です。NTTで調べたら2Mは確実だと診断されました。
よろしくお願い致します。
0点

その富士通デスクトップはLANがないということですが、USB端子はありますか?Windowsは98ですか?98SEでしょうか?もしかして95?
98SE以降のWindowsでUSB機器が動くPCなら、USB型の無線LAN子機、たとえばこういうの
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli2-usb2-g54/index.html
で、無線LANに参加できますね。
95、98だと有線LANポートをPCに追加するのが無難かな?でもマシンの空きスロットと規格(PCIとかISAとか)がわからないとなんとも。。
一般には、こういう
http://www.fom.fujitsu.com/pn/adapter_p_ne100tx.html
カードをデスクトップPCに取り付けて、有線LANケーブルで無線LANルーターの有線ポートに繋げば大丈夫ですけどね。カードの取り付けはパソコンのふたを開けるのも初めてという方ですと敷居が高いと思いますから、もしそうでしたら近所のパソコン好きを探してからにしましょう。
書込番号:2987953
0点



2004/07/03 23:11(1年以上前)
RHOさんありがとうございます。
早速URLを見ました。USB対応のがあるんですね!ビックリしました。
OSはWin98です。98じゃ無理でしょうか??
USBは2.0じゃないと思うんです。。。もう普通の古いタイプのUSBだと
思います。
なにせ古すぎるPCなので(涙)スペックや型番すらわからないもので
うまく説明できなくてごめんなさい。
USB2.0っていうのじゃないと対応しませんか?
てゆうか、OSが98じゃ無理がありますか?
有線にしたいのですが、できれば2台とも無線で繋げたいのですが。。。
やはり無理ですよね。。。
PCのふたを開けて有線LANを付けるのは怖くてできないです(汗)
でもすごく参考になりました。とても詳しく教えてくれて感謝しております。
ありがとうございます。
明日、近くの電気ショップで色々見てみようと思います。
実物を見てまた考えてみようと思っております。
また何かあったら書き込みさせていただきます。その時はまたお世話になるかも知れませんがよろしくお願い致します。ありがとうございました。
書込番号:2990568
0点

USBが2.0かどうかはそれほど心配することないでしょう。速度が違うだけでどっちの規格のPCでも使えます。
ただOSがWindows 98なんですね?Windows 98 Second Editionじゃないんですね?マイコンピューターの右クリックからプロパティで再確認しましょう。
Second Editionじゃないただの98の場合、なかなかお店に対応する製品が置いてないので結構探す必要があります。
たとえばざっと検索しましたが、
http://www.logitec.co.jp/products/lan/lwnb11u.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-usb-l11g/index.html
が、Second Editionじゃなくても使えそうですよ。いずれにせよ道が閉ざされたわけではないのでがんばって探してみてください。着払いができる店なら通販で買ってもいいでしょうしね。
書込番号:2991687
0点



2004/07/11 00:25(1年以上前)
お返事遅れてすみません。
98対応のもあるんですね。安心しました。
PCが古いので諦めていましたがネットショップでも買える
なら便利ですよね。
本当は今すぐにでも買いたいのですが。。。
まだもうちょっと先になっちゃいそうです。
ところで、先に無線LANを買ってからADSLに申し込みした方が
いいのでしょうか?
それとも今のISDN回線をADSLに契約変更してからLANを買う
方がいいのでしょうか?
順番とかってやっぱり大事なんですか?
いつも質問ばかりですいません。。。
無知でごめんなさい。
書込番号:3016670
0点

ADSLにしてからのほうが移行が簡単でしょうね。
またプロバイダーからレンタルのADSLモデムが来る契約方法では、そこで無線LAN機能つきの機種が選べる場合もありますし、あえて選ばず自分で無線機器を買いそろえる場合でも、プロバイダーから有線ルーター機能付きモデムが来る場合だと、そこに繋ぐ無線LANの機器機種選定時に選択肢が変わってきますから。(モデムがルーター機能付きなら無線LAN機器はルーター機能が要らず、ただの無線アクセスポイントでもよくなります。詳しくはADSL契約時にプロバイダーに確認しましょう)
書込番号:3017219
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





