
このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年8月29日 21:56 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月24日 18:16 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月20日 22:16 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月22日 23:21 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月18日 21:05 |
![]() |
0 | 11 | 2004年8月29日 08:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P


すみません。教えてください!!
現在、VAIOのPCV-LX96Gを使っていますがこの機種に
対してWBR2-G54のLANカードというのは使用できるのでしょうか?
現在、ADSLを使用しているのですが、モデムにWBR-G54を有線で
つないでLX96GにLANカードを使用し無線でインターネットを接続
したいと考えているのですが、可能でしょうか?
宜しくお願いします
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P


はじめまして。
無線LANを引こうと思っているのですが、
分からない事があります。
LANカードですが、OSが古い場合は
使用できないという噂を耳にしました。
現在、PCは二つあるのですが一つwin98です。もう一つは
XPです。後者は心配していないのですが前者の方は
古いので心配しています。
もしこれが駄目だった場合は、今一度考え直そうと考えています。
申し訳ありませんが、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

バッファローのカテゴリに書かれてますんで、
バッファローの製品で調べましたが、
Card Bus対応の無線LANカードとUSB用は軒並みWin98SE以上です。
でも、
IEEE802.11bでPC Cardスロット用の
WLI-PCM-L11GやWLI-PCM-L11GPであればWin98でも動作します。
またメディアコンバータ
(有線LANのRJ45コネクタに接続するタイプ)
ならIEEE802.11a/b/gでもWin98で動作するようですな。
・WLI2-TX1-AG54などです。
無線LANがOSを選ぶんじゃなくて、
無線LANのデバイス形態をWin98がサポートしてるかにかかってます。
Win98はCard BusやUSB1.1に正式に対応してませんので動作外なのです。
書込番号:3179767
0点



2004/08/24 18:16(1年以上前)
返信ありがとうございます。
また、丁寧な回答ありがとうございました。
再度、自PCのOSのサポートなどを調べてみます。
ありごとうございました。
書込番号:3179829
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P


私は、パソコン初心者です。
先日、この商品を購入しました。
パソコンは東芝のC9/212PDEWをしていて、このパソコンには無線LANが標準装備してあってそのLANをしようしてWBR2-G54と通信したいのですが通信ができません。設定の方法を教えていただけませんか??
0点

T-comのモデムはレンタルならルーター機能があるのでG54のルーター機能停止しないとダメ。自分詳しくないので。では。
書込番号:3165770
0点

ルーターの説明書のどこまで作業してどうハマったのか書かないとねえ。。
普通はまずルーターと有線LANで繋いでパソコン側で設定するんですよね?そのあと無線でしょう?有線では説明書どおり設定画面がでましたか?その画面でどの項目を設定しましたか?
また東芝のパソコンは無線LAN機能が本当に有効なんでしょうかね?どうやって無線の設定画面出しましたか?なにを入力しましたか?東芝側はなにも設定画面が出ませんか?
初心者を自認するなら今までの作業内容を事細かく書くか、近所で有料設定してくれる会社を探すかです。
書込番号:3165776
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P


先日、この商品を購入しました。
AOSSで無線接続をする為に設定していたのですが、
親機のAOSSボタンを押下してもランプが光りません。
これって親機から信号が送られていないってことですよね?
(初期不良?)
LANカードの設定やPCの環境に問題がある場合でも
親機のAOSSランプは点灯しないのでしょうか?
手順書に書いてあるトラブル対応は行ったのですが・・・
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いします。
0点

3秒以上押し続けましたか?
もう一度説明書を確認してみると良いと思います。
(ナタク)
書込番号:3163082
0点



2004/08/20 09:29(1年以上前)
3秒どころか30秒以上押したのですが・・・
メーカーに確認(電話)できる時間が無いのでここで解決できたらなぁ〜と思って書き込みしたのですが。
Bフレッツのマンションタイプ(VDSL方式)は対応してないのでしょうか?
書込番号:3163715
0点


2004/08/21 00:02(1年以上前)
親機だけでAOSSボタンを押してもだめだと思います。
まずは、子機側で同ボタンを押して、その後、子機の近くでAOSSボタンを押す必要があります。
もし、上記でもだめでしたら、ハードウェアリセット(工場出荷時初期化)を行ってみてください。
>Bフレッツのマンションタイプ(VDSL方式)は対応してないのでしょうか?
動作確認されていなくても使えることがほとんどです。
ただ、OCUやモデムにより、最高速度で接続されないことがあるようですが、使えないというのはあまり聞いたことはありません。
書込番号:3166236
0点



2004/08/22 16:32(1年以上前)
ナタクさん、まみたん。さん 返答ありがとうございます。
子機側のボタンというのが見当たらないのですが・・・
私の書き方が悪かったのかもしれませんが、子機というのはLANカードの事です。
もちろんボタン押下時は子機の近くで行ってます。
親機(エアステーション)の故障という事は無いのでしょうか・・・
設定時に「エアステーションが検索されない」というエラーメッセージが出るのですが、受信側(LANカード)の問題では無いような気がします。
説明不足でごめんなさい。
書込番号:3172118
0点


2004/08/22 23:16(1年以上前)
無線LANカードにはありませんので、ソフトウェアをインストールします。この中にあります。クライアントマネージャ2というソフトで、CD-ROMの中に入ってますから、これをインストールしてください。
書込番号:3173712
0点


2004/08/22 23:21(1年以上前)
インストール後に右下にアイコンが出ます(スタートのプログラムの中にも入りますから)。ステータス表示で「プロファイル」を選ぶと、AOSSボタンが出てきます。これをマウスでクリックします。
親機の故障ではないと思います。子機でAOSS信号が出ていないと、親機ではエアーステーションを検索できません。また、ESSIDが合ってないとこれでも検索できなくなります。なので、故障ではないです。
書込番号:3173735
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P


無線LANを初めて導入したいと思っています。
ネットワーク関係はバッファローが良いと聞いています。
質問です。木板壁1枚を通した、隣の部屋で無線LANをしたいのですが、この機種は電波は強いですか?皆さんの意見をお願いします。
また、おすすめの機種がありましたら紹介お願いします。
0点


2004/08/15 18:29(1年以上前)
少なくとも10mは54Mでリンクすると思います。木造ですし。
バッファローの無線LANは、他社のものに比べて通信可能距離は長いです。
ちなみに電波法というものがありまして、出力に限界があるので、
どの会社も同程度の出力だと思われます。
書込番号:3146962
0点



2004/08/15 21:08(1年以上前)
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
参考にします。
書込番号:3147441
0点



2004/08/18 21:05(1年以上前)
子機をつけたパソコンを電子レンジのそばで使用すると電波に影響しますか?
書込番号:3158292
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P


先日某○○○電機にて購入、早速使用していますが、まったく調子悪いです。
ノートPCを約8mほど離れた所で使用していますが、電波状態はいつも非常に弱い状態で、接続がたびたび切れます。又速度もすぐ隣に置けば10M位出ますが、8m離れると3M程度に落ちます。部屋はRC造のマンションですが、本体とノートPCの間は廊下でほとんど障害物ありません。これってどう考えても不良品だと思います。電機店の店員は50m位離れてなければ問題ありませんと言っていたので、これに決めたのに、NECのWR7800とどちらを買おうかなやんだ末、多少金額の安いBUFFALOにしたのが、今でも後悔されます。
0点


2004/08/11 18:06(1年以上前)
”不良品?”
”不良品だと思います”
”BUFFALOにしたのが、今でも後悔されます”
何が言いたいのかわかりません。
初期不良でしたと言いたいのでしょうか?
初期不良はNECにだってありますよ?
バッファロー製品だから不良品でしたと言いたいワケじゃないですよね?
とりあえずお店にもっていくなりメーカに連絡するなりして
交換の手続きをとることが先決ではないでしょうか。
書込番号:3131991
0点

もちろん安いからってのはあるかもしれません。
どっちにしろ
その後の対処を何もしないなら
グダグダいわず、違うの買うかあきらめろよ
書込番号:3132166
0点


2004/08/15 14:08(1年以上前)
馬 鹿 消 費 者 は放置の方向で。
つーか、バッファローブランドのイメージ下がるから、止めろや。
お前が馬鹿なだけだろ。
波長短いから、直進性が強いんだよ。反射したりするような環境なら、
電波の強い場所と弱い場所も出来るし、障害物の有無でも通信可能距離は変わる。
RC造=鉄筋コンクリ というわけだから、当然電波に影響を与える。
交換しても症状が同じ場合は、両側に指向性アンテナをつける事をお勧めする。
が、症状が解消されるかどうかは保障しない。
ちなみに指向性アンテナは、方向を合わせて設置しないと効果がありませんので。
調整もしないで不良品って騒ぐだろうからな。
書込番号:3146265
0点


2004/08/16 03:13(1年以上前)
きつい意見キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!!!
書込番号:3148644
0点


2004/08/16 23:43(1年以上前)
思ったことを書いただけなので、キツイと思う方も居られるでしょう。
が、自分が解らないものを使おう というほうがおかしくないでしょうか。
せめてちょっとくらい調べてから買うとか、そういうことをして欲しいです。
例えば、電気のことは分からなくても、コンセントに挿せば使えるじゃないか
という人も居るでしょう。
そういう人は、タコ足配線は何故やってはいけないのか、
電気機器には何故消費電力や消費電流が書いてあるのかが、分からないのでしょう。
確かに「挿すだけ」で使えますが、ユーザ側が気をつけるべきことはあるのですよ。
書込番号:3151842
0点


2004/08/17 15:05(1年以上前)
ぐにょさん、すばらしい。あなたの言うとおりです。yu-ki2さん、あなたの意見に賛成です。元店頭販売員さん、的確なアドバイスですね。いかり爆発さん、いかりを爆発させる前に、まずすべきことをしましょう。ちょっと思い込みが激しいのでは?
書込番号:3153812
0点


2004/08/28 02:29(1年以上前)
他のAPと干渉してません?初期設定のままならチャンネルを変えてみるとか?
書込番号:3192820
0点


2004/08/28 03:04(1年以上前)
不良品に不良品といって何が悪いのか・・・
元販売店員さん国語わかります? 不良品報告をしているだけですよ。
yu-ki2さん、不良品だったんだから文句言っていいのでは?
ぐにょさん、消費者契約法に基づいて言わせてもらえれば
あなたが馬鹿消費者です。
元パソコンショップ店員さん、不良品の報告だけ書いているのであって
「何もしない」なんて書いてませんよ。
人に文句を言う前にもう少し勉強したらいかかでしょう?
消費者契約法とかね。
あなた方の発言は「知らないほうが馬鹿」の発言でしたので
私も同意見を書かせていただきました。
書込番号:3192881
0点



2004/08/29 01:40(1年以上前)
なんだそりゃさん、貴重な意見ありがとうございます。
私は別に、この製品を買うなとも、メーカーが悪いとも言っているのではありません。一部そのように感じられた方もいるようですが、又何もしていない訳ではなく、自分なりに再初期設定なり、いろいろ試みています。現況CAT5配線を接続すると20Mはでますが、無線側1m以内で10M、8m離れると3M程度(途中で時たま切れます)に落ちます。ただ、実際の使用状況を報告しているだけですし、実際に使用してこれみてこれは不良品なのか、他の実際に使用している方はどうなのか?この機種を使用している方の意を聞かせていただきたい。それにより今無線LANを検討している方の参考になればと思いますが!使ってない方が何を書いても屁の足しにもならと思いますよ。
書込番号:3196960
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





