WBR2-G54/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥16,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WBR2-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WBR2-G54/Pの価格比較
  • WBR2-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR2-G54/Pのレビュー
  • WBR2-G54/Pのクチコミ
  • WBR2-G54/Pの画像・動画
  • WBR2-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR2-G54/Pのオークション

WBR2-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 3月中旬

  • WBR2-G54/Pの価格比較
  • WBR2-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR2-G54/Pのレビュー
  • WBR2-G54/Pのクチコミ
  • WBR2-G54/Pの画像・動画
  • WBR2-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR2-G54/Pのオークション

WBR2-G54/P のクチコミ掲示板

(872件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WBR2-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR2-G54/Pを新規書き込みWBR2-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス管理ソフト

2005/02/06 10:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P

スレ主 inspiron700mさん

無線LAN内蔵のノートパソコンとWBR2-G54/Pを購入して、WBR2のLANカードは使わず内蔵の、Intel(R) PRO/Wireless 2200BG NETWORKで接続しています(カードが使いないWBR2-G54のほうが/Pより高かったので・・・。)
AOSSは使えないので、手動でAES、MAC、ANY設定いたしました。今のところ使用環境で問題は出ていないのですが、無線LANの管理ソフト Microsoftクライアント、Intel PROset/Wirelessどちらかで接続状況に影響がでるのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃれば、ご教授ください。 

書込番号:3890282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

保証期間過ぎたら買い換えます

2005/02/06 00:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P

スレ主 ルミナールさん

シグナルが強くてもアクセスポイントは見つからず、IPアドレスが正常につながっていてもGoogleなどの検索サイトにアクセスができなくなることが多々あり、そして使っていてもシグナル関係なくネットが切れる。使いにくくてしょうがないです。
セキュリティが簡単にできるというところに惹かれた買ったんですがあまり使い勝手が悪いので買って損をしました
題名どおり保証が切れたらこのサイトを見て買い換えます

書込番号:3888630

ナイスクチコミ!0


返信する
私も、おんなじでさん

2005/02/06 07:56(1年以上前)

そう、思います。
今まで有線でやっていましたが、無線に初めてチャレンジしてみたら、上記の方と同じ状況です。少々高くてもいいですから、もう少しまともな機器があったら紹介してください。買い換えます。もちろん、初心者でも設定できるマニュアルが付いているが前提ですが。 以上

書込番号:3889749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メールの送受信ができないのですが....

2005/02/03 21:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P

スレ主 ちらほらさん

今回、デスクトップを購入し、いままで持っていたノートブックと
双方を使おうと「WBR2-G54/P」 を買いました。
有線でデスクトップを使用し問題なくインターネットへ接続でき、
メールの送受信も問題ありません。
しかし無線のノートブックの方は、インターネットには接続できますが
メールの送受信が出来ません。
何か設定が必要なのでしょうか?
ノートブックを有線で接続すると問題はありません。
Bフレッツ、OSは双方ともWin-XP、Outlook Expressを使っています。
よろしくお願いします。

書込番号:3877955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:416件

2005/02/04 21:05(1年以上前)

ツール>アカウント>メールタブ>プロパティ>接続タブ>「このアカウントには次の接続を使用する」のチェックは外れていますか?

書込番号:3882163

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちらほらさん

2005/02/05 09:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

チェックボックスははずしています。

書込番号:3884669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2005/02/05 22:47(1年以上前)

セキュリティソフトが邪魔していないか確かめてみてください。

書込番号:3888100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

なぜですか?

2005/01/13 17:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P

スレ主 まさぴよさん

現在無線LANを導入して家で使っているのですが、回線は繋がっているように
みえるのですが、よくネットにアクセス出来なくなります。なぜでしょうか?
電波状態は強い〜非常に強いでいつも繋がっています。結局装置を再起動しな
いと繋がりません。
構成は以下の通りです。

WinXP---無線LANカード----アクセスポイント----VDSLモデム

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:3773276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/13 19:27(1年以上前)

説明からでは状況が判らないので、質問です。
ネットが出来なくなった時点で、WBR2-G54の設定画面に入れますか ?
設定画面に入れたら、通信状態はどうなっていますか ?

書込番号:3773620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/13 20:39(1年以上前)

うちのも週一回くらいの割合でWBR2−G54/Pがスタックします。
ファームをアップしたんですが一向に解消されません。

マルチセッション使用後には非常に高い確率でスタックします。
製品不良だと思いますよ。
(ソフトかハードかは不明)

以前使っていたルータもよくスタックしましたからあきらめています。

バッファローさんがちゃんとした製品を出さないでどんどん新製品を開発していますので安定性は望めないかもしれませんね。
(ファームの変更が数ヶ月に一回くらいになっているようなので多少は落ち着いているのかも知れませんが・・・以前は数週間でファーム変更されていた)

他社製品でも同じようにスタックするようなので安いハードが原因の一つかもしれませんね。

書込番号:3773931

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさぴよさん

2005/01/13 22:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。ネットが繋がらなくなっても設定画面に入れます。で、再度接続し直した場合でもネットへの接続が出来なかったりします。
通信状態っていうのはステータスのことですか?そこでは一応【接続中】を表示されています。

書込番号:3774792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/13 23:24(1年以上前)

>ネットが繋がらなくなっても設定画面に入れます
WBR2-G54と無線LANカードの通信には問題がありません。

WBR2-G54とVDSLモデムの通信に問題があるようですが、接続中になっているなら正常かなと思いますけど・・・
確認のため、詳細設定画面(アドバンスト)の管理でWAN側のIPアドレス、サブネットマスク、DNSアドレスを見といてください。(ネットが出来る時と出来ない時で)
それ以外に考えられるのは、WANポート設定のPPPoE設定 - 接続先の編集で接続方法がオンデマンド接続になっている、切断時間が設定されている場合ですが・・・

書込番号:3774996

ナイスクチコミ!0


小さな親切大きなお世話さん

2005/01/17 15:48(1年以上前)

こんにちわ。まさぴよさん。プロバイダのサポートセンターに問い合わせてみたらどうですか?モデム、あるいはプロバイダのシステムに問題があるのかも知れませんよ。

現実に私の家ではCATVで30Mの契約で加入していますが最初の頃は25M程度でていた回線速度が現在ではわずか4Mしかでません。その症状がでたときはモデムを再起動すると16Mあたりにまで回復しますが私はプロバイダの技術のサポート部門に電話をかけてなぜ、回線速度が落ちるのか、なぜ、モデムを再起動すると少し回線速度が回復するのか、納得のいくように説明してください。と、何回も電話して何回も家に呼びつけて徹底的に調査させました。そして回線速度が元に戻らないならばほかのプロバイダに乗り換える事も検討しています。と伝えたら結局、原因はただいま調査中ですがモデムのメーカーであるMOTOROLAからまだ、具体的な返事が来ないので原因は判りません。その代わりその間のプロバイダ料は徴収しませんのでしばらくお待ちください。と言うことで決着しました。

こんなケースもありますのでプロバイダに問い合わせるという方法も検討するに値する価値があると思います。
スレが長くなり申し分けありませんでした。

書込番号:3793161

ナイスクチコミ!0


までりあんさん

2005/02/04 20:29(1年以上前)

私の場合、BUFFALOの古い機種を使っていて似たような現象になったことがあります。
NTTのフレッツADSL8Mで環境が違うので参考にならないかも知れませんが。
私の場合、ログを調べてみたら、AirStationが勝手に再起動を繰り返している事が分かって、初期不良で交換となりました。
アドバンストー>管理ー>ログ情報、で見れると思います。

書込番号:3882012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P

スレ主 初心者万歳さん

はじめまして。
家のCATV接続のインターネットをこの製品で無線LAN化しました。インターネット接続はすぐ出来たのですが、Outlookでのメールが「タイムアウトになりました」といって送受信出来なくなってしまいました。
なにか設定が必要なのでしょうか??

書込番号:3872236

ナイスクチコミ!0


返信する
root権限さん

2005/02/03 20:52(1年以上前)

こんばんわ。初心者万歳さん。この質問はOutlookなのかOutlook Expressについての質問か解りかねますが、Outlook Expressのことを質問していると仮定して回答したいと思います。

先ず、普通にメールをチェックするつもりでOutlook Expressを立ち上げます。すると、上部のメニューのほぼ中央にあるツールをクリックして下から2つ目のアカウントをクリックします。次にメールタブを選び、右側の上から3つ目のプロパティをクリックします。
次に詳細設定タブの中央あたりのサーバーのタイムアウトを長い方へスライドしてみてはどうでしょうか?

書込番号:3877815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなもんなの?

2005/01/27 18:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P

スレ主 mokksousさん

WBR2 G54Pを使っています。有線で接続の場合は50M位でるのですが、
無線で接続すると8Mくらいしか出ません。こんなもんなんでしょうか?
無線でもMAX54Mは出るのかと思ってましたが。
何か設定等が必要なのでしょうか?どなたかご教授下さい。

書込番号:3843141

ナイスクチコミ!0


返信する
小さな親切大きなお世話さん

2005/01/29 00:16(1年以上前)

mokksousさんの質問ですが基本的に無線LANにすると通信速度は半減すると考えていたほうが良いでしょう。よって、25M辺りが妥当な処だと思います。8Mという数字は確かに低い数値ですが親機と子機の環境や距離にも依りますし貴殿は無線LANの親機と子機の周りの環境を記入していませんので明確な回答をすることができません。ちなみにもし、この回答が信用に値しないと考えるならば子機を親機の目の前に持っていって回線速度を測定すれば御納得できるかと思います。もっと、回線速度を上げたいのであればフリーソフトでいろいろありますのでご自分で検索すればどれが有効か判断できると思います。

書込番号:3849396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/30 20:08(1年以上前)

>MAX54Mは出るのかと思ってましたが。
54M表示は無線の方式です。
不当表示に近いですね。
騙されてます。

実質20Mちょいです。
フレームバーストなどで勝手に規格を変えて高速化していますが・・・。


書込番号:3858478

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WBR2-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR2-G54/Pを新規書き込みWBR2-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WBR2-G54/P
バッファロー

WBR2-G54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 3月中旬

WBR2-G54/Pをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング