WHR3-AG54/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,500

セキュリティ規格:WPA/WEP WHR3-AG54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR3-AG54/Pの価格比較
  • WHR3-AG54/Pのスペック・仕様
  • WHR3-AG54/Pのレビュー
  • WHR3-AG54/Pのクチコミ
  • WHR3-AG54/Pの画像・動画
  • WHR3-AG54/Pのピックアップリスト
  • WHR3-AG54/Pのオークション

WHR3-AG54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 5月中旬

  • WHR3-AG54/Pの価格比較
  • WHR3-AG54/Pのスペック・仕様
  • WHR3-AG54/Pのレビュー
  • WHR3-AG54/Pのクチコミ
  • WHR3-AG54/Pの画像・動画
  • WHR3-AG54/Pのピックアップリスト
  • WHR3-AG54/Pのオークション

WHR3-AG54/P のクチコミ掲示板

(1152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR3-AG54/P」のクチコミ掲示板に
WHR3-AG54/Pを新規書き込みWHR3-AG54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

導入検討中

2004/11/30 12:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

はじめまして。
アドバイスをお願い致します。

以前使っていたPCを直し、セカンドマシンとして家庭内無線LANを構築しようかと思っております。
セカンドマシンはPVの500MhzでOSは98SEなので、ネット接続は問題ないと思うのですが、
デスクトップの為にカードスロットがありません。
その場合は、無線LANカードは使えないのでしょうか?
HPを見たのですが、WLI-PCI-OPを使えばWLI-PCM-L11GPかL11Gを使えるようですが、
このモデルに付属しているカードは使えないのでしょうか?
もし使えないのであれば、USB接続のものしか道は無いのでしょうか?
教えて下さい!

書込番号:3566927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件

2004/11/30 15:09(1年以上前)

WLI-PCI-OPは転送速度の速いcardbus規格には対応していないようなので
仮に付属のカードが使えたとしても速度が遅くなってしまい
実用的ではないと思われます。(それ以前に動作保証をしていませんが)
ですので、もし付属のカードを利用したければ
cardbus対応のカードアダプタを用意すればいいと思いますが、
BUFFALOからはこれに対応した製品が出ていないようなので
必然的に他社製品を購入することになります、
例えばラトックシステムのREX-CBS52
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cbs52.html
であれば98SEで使えて付属のカードも動作確認済みのようです。

書込番号:3567267

ナイスクチコミ!0


スレ主 MYROMさん

2004/12/06 12:30(1年以上前)

ランサーEXさん。返答ありがとうございます。
なかなか良い商品ですが、金銭的に厳しいです・・・
USB接続のものにしようかと・・・

また何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:3593235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

光だと電話契約は不要?

2004/11/29 15:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 MONOものさん

はじめまして。我が家もやっと光(Bフレッツ)を導入することになりそうで、ルーターの購入を検討しております。

ここで質問ですが、
1. IPホンにすれば、通常の電話契約を解約してしまっても大丈夫なのでしょうか?
2. ADSLのようなモデムは不要で、ルーターだけ用意すればいいのでしょうか?
3. 現在ADSL48M有線接続で実測16Mほど出ていますが、無線化すると光でどれくらい(あくまでも目安で結構です)の速度が期待できるのでしょうか?.

質問場所が分からなかったのでこちらにて質問させていただきました。
ご親切な方、コメントをいただけるとありがたく思います。それでは宜しくお願いします。

書込番号:3563099

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/11/29 15:49(1年以上前)

1.3桁特番(警察や救急、番号案内など)にかける必要がないのなら解約してもいいと思いますが・・・ さすがに不安じゃないですか?
2.光モデムとでもいうようなものがレンタルで用意されます。
3.無線だと暗号化などで余分にデータが必要となるので、4割程度のスピードしか出ません。
表記されているのは機器間のデータ転送速度ですので54Mbpsのもので実質20Mbpsぐらいでしょうか。

余計なおせっかいかもしれませんが、それだけスピードが出ているのなら、
通常の使用(WEBやメール)では速度差はまったく感じられないと思います。
100Mバイトのファイルをダウンするのでも50秒が10秒(80Mbpsで計算)になるだけですので40秒短くなるに過ぎません。

光のいちばんのメリットはアップリンクが速くなることでしょうから、
複数拠点をVPNで結んでファイルの共有をするとか、
大きなファイルをしょっちゅうメールで送ることがあるというのなら速度差を感じられると思いますが。

書込番号:3563144

ナイスクチコミ!0


スレ主 MONOものさん

2004/11/29 16:49(1年以上前)

其蜩(なんて読むのかな?)さん、丁寧なご回答ありがとうございます。
あと、もう一点だけ質問なのですが、IP電話にすると、ネット使用中には電話をかけたり、かかってきたりはできないのでしょうか?

書込番号:3563303

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/11/29 19:30(1年以上前)

ネット中の電話も問題なく行えます。
たとえがちょっと違うのですが、電気のブレーカーに似ています。
蛍光灯やラジオ、テレビなどを一度につけても大丈夫でも
電子レンジとドライヤーを一度に使うとブレーカーが落ちたことありませんか?
これは電気をたくさん喰うものを同時に使って許容範囲を超えたからです。
インターネットも同じく上限があります。
ですから動画のストリーミングなどを複数表示させると、(普通そんなことはしないでしょうけど)
画面が粗くなったりする場合があります。これは帯域を使い切ってしまって
転送が間に合わないために起こります。

IP電話で必要な帯域は128kbps(=0.128Mbps)程度と聞いたことがあるので、
通常の使用ではまず問題になることはないでしょう。

蛇足かもしれませんが、問題は「転送」(=送受信)であってコンピュータがついているか
とかブラウザを開いているかではありません。
たとえばこの掲示板、開くときにはデータが「転送」されますが、
今つかっておられるのADSLでも16Mbpsもあるのですから、たぶん一瞬で
終わっているはずです。その後読んでいるときは送信も受信もしていない
ので使われている帯域はゼロです。

あ、名前は「そのひぐらし」って読んでもらえるとうれしいです。

書込番号:3563845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

三軒隣まで飛びますか

2004/11/27 12:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 デカプリオさん

初心者です。
今、NTTネオメイトに設置してもらった
ADSLモデムーSVを使って有線でインターネット
をしています。
三軒となりに実家があってそこに何とか
無線ランで飛ばすことは出来るのでしょうか
距離にして35m位です。
本体を置く建物は鉄筋で、受ける方は木造です。
どの機種を買っていいのか、スペックのどこを
見て判断したらいいのか良くわかりません。
簡単にアドバイス頂ければ助かります。
宜しくお願い

書込番号:3553301

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/27 12:48(1年以上前)

うーん・・・35mに鉄筋ですか。
届くかもしれませんが・・・届くのが精一杯かもしれませんね。
基本的に無線LANは同一屋内で運用することを想定しています。
電波法でもその程度の電波出力しか認めていません。
こういう指向性アンテナをつける事が出来ると可能性は見えてきますが
セキュリティを完璧にしないと・・・・危ないですよ。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless_option.html
       ★---rav4_hiro

書込番号:3553463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/27 13:39(1年以上前)

距離的にはOKだと思いますが、三軒隣ですよね。
障害があまりにも・・・・。
私も電波が届くのが精一杯のような気がします。
ただ、こればかりはやってみないとわかりません。
どなたか実験(体験)した人いないでしょうかね?

書込番号:3553634

ナイスクチコミ!0


スレ主 デカプリオさん

2004/11/27 15:24(1年以上前)

hiro さん・みちっこさん
ご親切に有難うございます。
アンテナがあるんですね。
(室内・室外(ビル間用))
室外アンテナは結構するんですね。

本当にやってみないと判らないですね。
NTTネオメイトで買うと、普及品でテスト
してくれると思うのですが、高いので
ネット購入の方が・・・・

もうちよっと掲示板をのぞきながら考えまーす。
ありがとうございました。


書込番号:3553938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

yahooBBの50Mにはどれが一番買いですか?

2004/11/21 22:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 kiyokou01さん

今度、YahooBBの50Mを導入予定です。無線LANルータを使用したいのですが、BUFFALO製品ではどれがベストですか、オーバースペックは必要ないので、価格と性能とのバランスはやはりこのWHR3-AG54/Pでしょうか?

書込番号:3530030

ナイスクチコミ!0


返信する
URADAさん

2004/11/23 10:09(1年以上前)

WHR3-AG54/Pの他、BUFFALO WER-A54G54/PもスループットやWDS機能が無いこと等が問題なければ良い選択かもしれません。

書込番号:3535753

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyokou01さん

2004/11/26 14:30(1年以上前)

URADAさん有り難うございます。やはりWHR3-AG54/Pを購入しました。
無線セキュリティの設定が簡単でシロートには最適だと思いますが、以前使用していたものより電波がかなり弱く中〜弱でしかつながらなくなりました。距離が短い人向けなんでしょう。

書込番号:3549356

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/11/26 19:10(1年以上前)

>以前使用していたものより電波がかなり弱く中〜弱でしかつながらなくなりました。
11b規格と比較すると最低リンクレートの関係か届きにくいようです。
また、WHR3-AG54自体も電波が弱いと言う話がありますが極端に悪い場合は不良です。設置場所や無線LANチャンネルや規格を変えても状況に変化有りませんか?
私も、WHR3-AG54と他の機材WR-7600H・WLAR-L11G-Lで簡単に電波状況を比較してみます。

書込番号:3550043

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyokou01さん

2004/11/29 21:22(1年以上前)

子機のchを変更して、ルーターの向きを変えてみたら何とか電波の強さが中〜強になりましたが、かなり指向性がシビアです。
それから有線LANのデスクトップのpc(xp pro sp2)、Yahoo 50Mで接続するとインターネットゲートウェイ接続速度10.0Mbpsと言う表示が出るようになったのですが、インターネットの速度が10.0Mbpsと言うことなのでしょうか?

書込番号:3564338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

macosxで無線LAN

2004/11/21 20:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 sei3200さん

macosx 10.3.6 airmacカード内蔵でWHR3-AG54/Pから
なんですが接続しようと思えば無線LANで接続できるのでしょうか?

書込番号:3529378

ナイスクチコミ!0


返信する
Gansen99さん

2004/11/27 20:45(1年以上前)

幾つか注意点はありますが、出来ると思います。

書込番号:3555136

ナイスクチコミ!0


ぞうさん、ぞうさん。さん

2004/12/04 08:08(1年以上前)

iBookG4内蔵のairmacextreamとこのルーターとで
通信できてます。

書込番号:3582353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCの負荷で、、、

2004/11/20 22:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 しょこしょこさん

PCの負荷が上がるとよく接続が切れます。これは十分ありえる、防ぎようのないことでしょうか。

書込番号:3525136

ナイスクチコミ!0


返信する
まみたん。さん

2004/11/21 01:12(1年以上前)

どういう状況でそうなるのかはわかりませんが、そもそも、負荷とはどういうことを指しているのでしょうか。
パソコンのパワー不足、OSのリソース不足や、インターフェースそのものの負荷というものが大きく分けてあるのですが、防ぐというか、リソースを多く食べる、ソフトウェアがあると全体的の速度が引っ張られて待ち時間が出来ることがあります。

ハード、ソフト、インターフェースの組み合わせでいろいろ出てしまいますが、接続がよく切れるというのは、データが止まるということなのでしょうか。負荷と一緒に電波が弱くなる現象があって、それで接続が切れるということがあるならば、負荷だけの問題でないと思います。

書込番号:3526096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WHR3-AG54/P」のクチコミ掲示板に
WHR3-AG54/Pを新規書き込みWHR3-AG54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR3-AG54/P
バッファロー

WHR3-AG54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 5月中旬

WHR3-AG54/Pをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング