WHR3-AG54/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,500

セキュリティ規格:WPA/WEP WHR3-AG54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR3-AG54/Pの価格比較
  • WHR3-AG54/Pのスペック・仕様
  • WHR3-AG54/Pのレビュー
  • WHR3-AG54/Pのクチコミ
  • WHR3-AG54/Pの画像・動画
  • WHR3-AG54/Pのピックアップリスト
  • WHR3-AG54/Pのオークション

WHR3-AG54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 5月中旬

  • WHR3-AG54/Pの価格比較
  • WHR3-AG54/Pのスペック・仕様
  • WHR3-AG54/Pのレビュー
  • WHR3-AG54/Pのクチコミ
  • WHR3-AG54/Pの画像・動画
  • WHR3-AG54/Pのピックアップリスト
  • WHR3-AG54/Pのオークション

WHR3-AG54/P のクチコミ掲示板

(1152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR3-AG54/P」のクチコミ掲示板に
WHR3-AG54/Pを新規書き込みWHR3-AG54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めての無線LAN

2005/04/11 11:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P


初めまして、質問よろしくお願い致します。

現在、有線LAN+光+デスクトップPCでつないでおります。
この度初めて、PCMCIA TYPEII・CardBus対応・IEEE802.11a/b/g対応
ワイヤレスLAN内蔵のノートPCを購入しました。
現時点では、ハブ+有線LANにて使用中です。

ノートPCのみ無線化に伴い調べていたところ、この価格comにて
WHR3-AG54/Pを見つけました。この場合、当方の環境では
カード付は不要ということでいいのでしょうか?
カードとは、上記「PCMCIA TYPEII・CardBus対応」に差し込んで
使うものという認識でいいのでしょうか?

初歩的な質問ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:4157497

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/04/11 11:45(1年以上前)

ワイヤレスLAN内蔵のノートPCですからWHR3-AG54(カード付は不要)でいいです。

書込番号:4157503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/04/12 10:30(1年以上前)


お返事遅くなりましてすいません。

カード不要とのこと、了解いたしました。
早速、購入したいと思います。

レス、ありがとうございました。

書込番号:4159881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/04/23 20:31(1年以上前)

やっと購入できて設定できました。
生まれて初めて、無線にて書き込んでいます。
(ツーバイフォー住宅の2階から)
本体は1階に設置しました。

もともと、あまり速度は速くなかったのですが(有線で25M前後)
今回も有線で25M前後とあまり変化はありませんでした。
そもそも速度には期待していませんでしたので満足しています。

無線においては、1階3箇所+2階3箇所で測定しましたが
場所によって1.6M〜6.0Mくらいでした。
だいたいこんなものでしょうか?
1階で1箇所切断が途切れたのを除き満足していますが
有線の半分くらいは期待していました。

なにはともあれ、初...無線が嬉しいです。
価格コムを参考にし、質問してよかったです。

書込番号:4186471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

有線スループットはどの程度必要ですか?

2005/04/08 01:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 うごうさん
クチコミ投稿数:2件

光ファイバーでLAN構築を考えています。ベストエフォートで100Mbpsですが、実際50Mbpsも出れば非常にいい方だと聞いています。だとすると有線スループットは50MB程で十分なのでしょうか?使っている方、情報お願いします。COREGAのCG-WLBARGP-P2は有線スループットが67.2Mbpsですが、この機種よりも発売日が新しいのに安いです。どちらにしようか迷っています。

書込番号:4149896

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2005/04/08 05:26(1年以上前)

WHR3-AG54
98.7Mbps 約94Mbps 約92Mbps

参考サイト>http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/router_throughput/

こちらの方が性能がよいですね。
とはいえ、GB単位のファイルを取り扱うとかなら、少しでも速くしたいとか。

書込番号:4150020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/04/09 15:28(1年以上前)

>光ファイバーでLAN構築を考えています。ベストエフォートで100Mbpsですが、実際50Mbpsも出れば非常にいい方だと聞いています。

Bフレッツの契約種類にもよりますが、当方はファミリータイプとこのルーター(有線)にて平均48Mbps、無線にて平均10Mbps程度です。レジストリを若干いじりまして、それぞれ5Mbps程あがります。

>だとすると有線スループットは50Mbps程で十分なのでしょうか?

以前使っておりましたバッファローの「BBR-4?」で有線スループットがこのルーターより遅かったのですが、やはり実行スルーも遅かったです。(有線にて30Mbps前後でした)

>COREGAのCG-WLBARGP-P2は有線スループットが67.2Mbpsですが、この機種よりも発売日が新しいのに安いです。どちらにしようか迷っています。

こちらのルータ(WHR3-AG54)にてLAN構築をしたほうが、若干高速だと思います。

書込番号:4153014

ナイスクチコミ!0


スレ主 うごうさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/09 17:52(1年以上前)

いろいろ教えていただきどうもありがとうございます。
実効スループットは数値どうりには出ないけども
公表値が大きい機種の方が大きいというのが一般的に言えそうですね。
以前お使いになっていた機種の性能がわかればなお良かったのですが。
レジストリをいじると早くなるそうですが、これについても調べてみます。

書込番号:4153263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初構築

2005/04/05 13:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 直直さん
クチコミ投稿数:39件

無線LAN初構築しようかと思っています。こちらの製品単体とWLI-U2-KG54で構築予定なのですが・・・大丈夫ですかね?何かとても間違えてたり勘違いしてませんよね?? ルータとアダプタで良いんですよね???

書込番号:4143744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/04/06 01:25(1年以上前)

これってPCカードアダプタ付ですけど、別途USBアダプタを買うという事であれば /P の付かないモデルの方がいいのではないでしょうか?

書込番号:4145275

ナイスクチコミ!0


スレ主 直直さん
クチコミ投稿数:39件

2005/04/06 09:26(1年以上前)

お返事有難う御座います。
WLI2-USB2-G54のような製品とセットになった物ですよね。
WLI-U2-KG54-AIとWHR3-AG54を組み合わせた方が省スペースで割安で良いかなと安易に思ってしまったのですが・・・
WLI2-USB2-G54とWLI-U2-KG54-AIのようなアダプタは、どのように使い分ければよいのでしょうか。

書込番号:4145656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/04/06 18:07(1年以上前)

WLI2-USB2-G54の方が外部アンテナが使えるなど感度面で有利ですが、
機能的に差はないようなので、お好みでどうぞ、といったところです (^^;

個人的には WLI-U2-KG54 ですかね、場所取らないし。

書込番号:4146471

ナイスクチコミ!0


スレ主 直直さん
クチコミ投稿数:39件

2005/04/07 01:35(1年以上前)

なるほど!!
大変参考になりました。有難う御座います。

書込番号:4147627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

P2Pの有線接続が遅くなった

2005/04/03 18:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 こる70さん
クチコミ投稿数:2件

IO製が故障し、WHR3-AG54/Pを購入しましたが、つないだところ、スピードがIO製の10分の1以下(50kByte/s程度)しか出ません。
回線速度のHPで速度を測定すると35M程度は出ています。
ポートの開放はアドレス交換で行いました。
プロバイダの規制かと思い、プロバイダも変えてみましたが、一向に改善されません。
そこで、ルーターを外し、直接続すると1000kByte/s以上出ます。
何が悪いのでしょうか。
誰か助けてください

書込番号:4139424

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 こる70さん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/03 23:27(1年以上前)

お騒がせいたしました
終端機器の電源を一時間ほど切って、設定をやり直したところスピードが出ました

書込番号:4140256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 カグーさん
クチコミ投稿数:68件

設定画面のアドバンスの無線設定の項目の質問です。
その項目の中にBSS Basic Rate Setというところがあるのですが、
「Default」だと54Mでの通信は出来ないという意味なのでしょうか?
またデフォルトではなぜ全ての速度で通信しない設定なのでしょうか?
この設定で出荷してあるという事は、なにか「ALL」だと不都合のある点があるのでしょうか?
皆さんがこの設定をどうされているかを含めて御教授くださいますようお願いします。

下記設定のヘルプより

BSS(Basic Service Set) Basic Rate Set
無線LANパソコンと制御通信時の通信速度の設定を行います。

802.11aモードを指定している場合
「Default」
6, 12, 24Mbpsのいずれかで通信します。
「All」
6, 9, 12, 18, 24, 36, 48, 54Mbpsのいずれかで通信します。

802.11gモードを指定している場合
Default(11b)
1, 2Mbpsのいずれかで通信します。
無線モードを「11g(54M)-Turbo」に設定したときは設定できません。
「Default」
無線モードが「11g(54M)-Turbo」のときは、1, 2, 5.5, 11Mbps(11b)・6, 12, 24Mbps(11g)のいずれかで通信します。
無線モードが「11g(54M)/11b(11M)-Auto」のときは、1, 2, 5.5, 11Mbpsのいずれかで通信します。
無線モードを「11b(11M)-WiFi」に設定したときは設定できません。
「All」
1, 2, 5.5, 6, 9, 11, 12, 18, 24, 36, 48, 54Mbpsのいずれかで通信します。
(無線モードが11b(11M)-WiFiのときは、1, 2, 5.5, 11Mbpsのみとなります。)
無線モードを「11g(54M)/11b(11M)-Auto」に設定したときは設定できません。

書込番号:4135144

ナイスクチコミ!1


返信する
ろせさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/12 12:18(1年以上前)

「『制御通信』時の通信速度の設定」ですので、データ通信時とは別の話です。
「All」にすると一部レートをサポートしない端末が接続できなくなりますので、
通常は「Default」で問題ありません。

書込番号:9987564

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

URLフィルター

2005/04/01 21:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

クチコミ投稿数:101件

Yahoo!BB(+BBフォン)のレンタルモデムに無線LANルータを
接続して使用することを検討しています。そこで質問なのですが、

1、URLフィルターの優秀な機種はありませんか?
2、ルータ機能付きモデムにルータをつないでも正常に動作しますか?

今まで調べた範囲では、1については、
コレガのCG-WLBARAGSが良さそうだと思っています。

バッファローにもURLフィルターの機能はあるようですが、
無線ルータ本体というよりも、別契約(有料)で、
バッファローサイドで管理されているようなので、
正直言いまして、あまり使いたいとは思いません。

2については、バッファローのサイトではブリッジ(=ルータ機能無効)
で使用するように書いてありますが、ルータにルータをぶらさげる
ことはできないのでしょうか。IP電話が普及してルータ機能付き
モデムが多いのに、無線LANルータのルータ機能を無効にせざるを
えないのは何とも不思議でもったいなく思えます。

コレガの場合もメーカーHPでは見つけられませんでしたが、
掲示板を読んでいると結局ルータ機能は無効にしないといけないようです。

バッファーロー、コレガ以外でも構いませんので、
上の要件を満たす機種があれば、教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:4134428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2005/04/26 17:26(1年以上前)

ルーターの下にルーターをつけても、設定をきちんとすれば接続はできますよー。

フィルターについてですけど、ソフトじゃ駄目ですかね?
iフィルタってソフトは軽いしフィルター機能も優秀だと思いますよー。

書込番号:4193451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WHR3-AG54/P」のクチコミ掲示板に
WHR3-AG54/Pを新規書き込みWHR3-AG54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR3-AG54/P
バッファロー

WHR3-AG54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 5月中旬

WHR3-AG54/Pをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング