
このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月1日 15:09 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月1日 14:55 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月31日 21:05 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月31日 01:34 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月28日 17:57 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月27日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P


ディスクトップを有線で、ノートを無線で繋ごうとコレを購入しました。
なのですが、ノートの方で添付CDで無線アダプタの設定でインストールが開始すると、旧バージョンのファイルを検索していますの場面でINST.EXE終了のエラー報告のやつが出てインストールできません…。(ステップ3の5と6の間のところ)
メーカーサイトのQ&Aでいろいろ試してみたんですが、結局同じ場面でエラーが出てしまい解決できません。
どうしたらインストールできるのでしょうか??
因みに、ノートを有線で試したり、ディスクトップの方を無線でやってみましたがどちらも繋がりました。VAIOノート、ウィンドウズXPです。
どうぞご教授ください!
0点


2005/01/01 15:09(1年以上前)
僕はまだこの機種は持っていないのですが・・・・
ノートはXPなのですよね?
一度インストールに失敗したドライバーの残骸を削除した後、
下記から添付のものより新しいかもしれないファイルをダウンロードして試してみてはいかがでしょうか?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/whr3-ag54.html
書込番号:3714835
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

2005/01/01 13:28(1年以上前)
出来ますよ
書込番号:3714613
0点



2005/01/01 14:55(1年以上前)
ありがとうございました。
縦には置くスペースが無かったので助かりました。
この機種を購入します。
書込番号:3714795
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P


2004/12/31 10:37(1年以上前)
ありがとうございます。
モデムの下流に接続するという事ですね。
聞いといて良かった。
ちなみにモデム一体無線LANって家電店で売ってないんでしょうか
書込番号:3710704
0点

数ヶ月前に私も内蔵式を求め店に行きましたが、店員曰く
今はどこのメーカーもモデム内蔵ルータは発売してないようです。
在庫があったとしても遅い規格の品でしょう。
書込番号:3711622
0点

フレッツならNTTで売ってますね。
どえりゃあ高いっすよ。
NTT−MEを使ってるようなのでNTT−ME製でもいいでしょう。
ただ無線内臓タイプは古いものしかないような気がしますね。
他の接続会社ならその会社に問い合わせてみましょう。
書込番号:3712761
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P


WHR3-AG54を購入し、快適に使用しています。
PSPを手に入れたのですが、このルータと接続することは可能なのでしょうか。
セキュリティレベルを下げずに接続できればと考えております。
既出の議論であれば、どこに情報があるかをご教授いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0点


2004/12/29 23:24(1年以上前)
PSPをアクセスポイントに接続することは可能ですが、
つなげて何をされるつもりですか?
インターネット対戦はできませんよ。
書込番号:3704626
0点


2004/12/31 01:34(1年以上前)
ルータと直接繋がずに、WLI-CB-AG54等のPCカード経由でインターネット対戦可能だそうです。
PSP WIKI等でgoogleで調べてください。
書込番号:3709814
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P


光を導入したのでWHR3−AG54/Pを買って1台を有線にして1台を無線にして使ってみる事にしようとしたのですが・・・。無線やる方はDELLのdimension2400なのでPCカードがついてないのでロジテックのLPM-CA10RP2をPCIカードに刺して試してみました・・・
でも、AOSSボタンを押して認識途中にPCIに刺したカードの緑ランプが消えて以後反応無しに・・・><。
これって、PCカードアダプタが対応してないんでしょうかねぇ・・(T-)
0点

バッファローのAOSS対応品でないとAOSSによる設定はできません。
AOSSを使わずに設定しましょう。
書込番号:3635136
0点



2004/12/15 19:17(1年以上前)
寝不足パパ2さん返信ありふがとうです><。
Σ AOSSボタン使わないで設定する方法があるんですかっ。
説明書通りにやってたから気づきませんでした・・・
その方法は難しいのですか??
書込番号:3637419
0点

今の状態がわからないので一旦WHR3の初期化をしましょう。
(以下の手順は適当にやっているので正確でないかも・・・)
パソコン側のドライバーが動作していれば
スタートーーー接続ーーーワイヤレスネットワークのプロパティで
利用可能なネットワークを表示させ自分の親機を選択すればとりあえず接続できると思います
接続できたらIEを立ち上げて(エラーとなる)アドレス欄に192.168.11.1と入力しルータ設定画面に入ります
アドバンストーーーLAN設定ーーー無線LANパソコン制限で
無線子機のMACアドレスを登録し制限をかける
同じく無線LANセキュリティで
ANY接続ーーー許可しない
WEP−−−適当な5又は13文字入力
ここで無線子機と通信できなくなります。
子機のワイヤレスネットワークのプロパティで
さっきまで接続できていたネットワークのプロパティを開き
暗号化をWEP
ネットワークキーに親機と同じ文字を入れます
こんな感じで設定できたと思いますが、上でも書いたように適当にやっちゃうので詳細は記憶にありませんのでお許しを・・・。
尚、親機の設定はできれば有線でやるといいでしょう。
何故か無線で設定画面に入れない経験が何度もありますから・・・。
書込番号:3638331
0点



2004/12/16 00:38(1年以上前)
>寝不足パパ2さん
わざわざ書いて頂いてありがとうございましたm(__)m
おかげで繋ぐ事ができました><。 これでやっと無線LANで接続
することができました〜。 本当にありがとうございましたっm(__)m
書込番号:3639318
0点



2004/12/19 01:29(1年以上前)
Bフレッツを使用していて最初有線で接続していたら26Mでていたのですが、もう1台のPCもネットに繋ぐためにカードを挿してAOSSボタンの自動設定で繋ぐようにしたら、有線のPCが10Mくらいまで落ちてしまいました。無線の方のPCの電源を切っても有線のはずっと10Mくらいで・・・昼間に測っても夜に測っても10Mしかでなくなりました(T-T) 有線の分をずっと無線に発信しているとかなのでしょうか??無線はあまり出なくて良いのですが・・・何か方法ないでしょうか?何度もすいませんです・・・
書込番号:3653071
0点

あまり自信がありませんが、WAN設定が10Mになっていませんか?
SPEEDを自動にしておきましょう。
それとも何らかのきっかけでLANポート側が10Mに切り替わってしまったかもしれません。
これは有線のポートを一度抜き差ししてみて、だめならルータの電源OFF/ONしかないでしょう。
外してたらごめんなさい。
自信なしです・・・。
書込番号:3670704
0点



2004/12/28 17:57(1年以上前)
なるほどー・・・切り替わってしまったかもですね・・・。一度初期化したらなんとか出るようになりました><。 ありがとうございますっ。
書込番号:3698129
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P


本日WHR3-AG54/Pを購入してきて快適に接続できているのですが。
ポート開放の仕方がまったくわからず悩んでおります。
前のCoregaの有線ルーターだったらヴァーチャルサーバーというので出来たのですけど。
WHR3-AG54/Pだとどうやるのか説明もなくてわかりません。
どなたか助けてください><
0点


2004/12/27 21:43(1年以上前)
「アドレス変換テーブルの追加」で行います。
「任意のポート」は「WAN側IPアドレス(ブロードステーションのWAN側IPアドレス)」と「LAN側IPアドレス」は、通常、同じポート値を入力します。
Webサーバーを立てるなら、ポートの80番を使いますが、このポート番号を「WAN側IPアドレス」と「LAN側IPアドレス」両方に指定します。「LAN側IPアドレス」はサーバーに割り当てたIPアドレスを指定します。それで追加ボタンをクリックすると登録されます。
書込番号:3694520
0点



2004/12/27 23:20(1年以上前)
どうもありがとうございます^^
これから設定をしてやってみますね〜♪
書込番号:3695106
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





