WHR3-AG54/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,500

セキュリティ規格:WPA/WEP WHR3-AG54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR3-AG54/Pの価格比較
  • WHR3-AG54/Pのスペック・仕様
  • WHR3-AG54/Pのレビュー
  • WHR3-AG54/Pのクチコミ
  • WHR3-AG54/Pの画像・動画
  • WHR3-AG54/Pのピックアップリスト
  • WHR3-AG54/Pのオークション

WHR3-AG54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 5月中旬

  • WHR3-AG54/Pの価格比較
  • WHR3-AG54/Pのスペック・仕様
  • WHR3-AG54/Pのレビュー
  • WHR3-AG54/Pのクチコミ
  • WHR3-AG54/Pの画像・動画
  • WHR3-AG54/Pのピックアップリスト
  • WHR3-AG54/Pのオークション

WHR3-AG54/P のクチコミ掲示板

(1152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR3-AG54/P」のクチコミ掲示板に
WHR3-AG54/Pを新規書き込みWHR3-AG54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

有線時と無線時の速度の違いの差

2005/03/27 15:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

有線時だとスループット下り10M上り1.5Mほどの数字が出ます。
有線接続ですとこの数字なので不満はないのですがこれを無線接続にすると下り速度が2.8〜3.0Mくらいになってしまいます。上りの数字には変化なしです。

無線状態は100%の状態で計測してますが同じ結果です。
チャンネル変更、11a、11g/11b両方のモードで計測してみましたが同じ結果でした。

無線だと多少の速度落ちは仕方ないことでしょうけどここまで落ちるものなのでしょうか?

無線にすると下り速度だけ落ちて上り速度の変化なしというのもおかしな気がしますがどうなんでしょうか?

また親機からわずか3メートルほど離れただけで無線状態が20%とか5%とかになります。
間には何もなく見通せる状態なのにこんな風になるものなのでしょうか?

もしかして不良品???

書込番号:4120432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/27 20:30(1年以上前)

>無線だと多少の速度落ちは仕方ないことでしょうけどここまで落ちるものなのでしょうか

PCのOSやMTU等の調節で変わります。

>3メートルほど離れただけで無線状態が20%とか5%とかになります

PCによって違うものです。
私がメインで使用しているPCでもそうなりますが(外部アンテナ使用)、サブで使用しているPCでは同じ無線LANカードでも100パーセントで外部アンテナが要らなかったりします。

書込番号:4121229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/27 20:53(1年以上前)

ちなみにメインPCで使用しているのはWLI-CB-G54です。
WLI-CB-AG54では外部アンテナが使用できないので、電波が拾えない状態になります。

>もしかして不良品

販売店で確認してもらうのが良いです。

書込番号:4121298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/03/28 21:23(1年以上前)

無線接続だと実効速度の上限があるのでしょうか・・・

実際みなさんは無線接続でどれくらいの速度ですか?

私は電波状態100%通信速度54Mpsの状態で計測しても3Mpsにしかなりません

有線接続だと10Mpsなのに・・・

有線で10Mpsの環境を無線にするとどれくらいの速度が出るのが妥当なのでしょうか?

多少の劣化はあるとしても3分の1までになってしまうものなのでしょうか?

書込番号:4124148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/04/26 16:53(1年以上前)

↑で最近はじめましたさんが書いている通り、
OS、CPU等のパソコン環境の違いで速度は変わります。
20Mbpsのケーブルインターネットを使っていた時、
・Win98を有線で繋いでいるときは3、4Mbps程度
・WinXPに買い換えると、10Mbpsオーバー
という経験をしたことがあります。共に有線接続での数値です。
現在は
・有線(Win2000、Athlon2500+)
・無線(WinXP モバイルAthlon1800+)
と二つ使っていますが、無線と有線で両方とも同じだけの速度が出ています。

この機種なら、電波100%の状態であれば無線でも10Mbpsオーバーは出ると思いますが・・・。
今回の場合、無線を使っているパソコンの性能が原因って感じがします。
(当然その他事象が要因となる場合もありますのでご了承ください)
有線で使っているパソコンを無線にしてみて(もしくは無線PCを有線にしてみて)
速度チェックをしてみては?

書込番号:4193391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/04/26 16:57(1年以上前)

訂正w
・Win98を有線で繋いでいるときは3、4Mbps程度
・WinXPに買い換えると、10Mbpsオーバー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・Win98のパソコンを有線で繋いでいるときは3、4Mbps程度
・WinXPのパソコンに買い換えると、10Mbpsオーバー

Win98のパソコンにWinXP入れてもハードウェアの性能が追いつかないだけっすねw

書込番号:4193402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

距離の限度

2005/04/19 21:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

クチコミ投稿数:2件

初めて質問させていただきます。今度ノートPCを購入するに当たって無線LANも購入しようかと思うのですが子機を親機のある家の隣の家(母屋と離れ)で使おうと考えています。直線距離で10m程度、間には土壁と普通の壁の二枚がありますが電子機器などはありません。親機は光でネットとつないでいます。この環境で十分使用可能なオススメの無線LANはありますか?あと使えたとすると親機に対してどれぐらい速度が劣るのでしょうか? 宜しくお願いします。

書込番号:4177021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2005/04/19 23:28(1年以上前)

違う建物間では使えない可能性が大きいです。
万一を考えて親機を移動できるか、外部アンテナを付けられるかを事前に考えておきましょう。

書込番号:4177486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/21 20:14(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます、もう少し考えて見ます。

書込番号:4181844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/04/22 12:12(1年以上前)

窓を上手に使えば届く可能性はありますが
窓から離れた奥では難しいかも。
壁の程度がわからないので試すしかないと思います。
多分、ガラス窓とガラス窓で対向させたなら30mぐらいは届く(限界)と
思います。
10mなら受信状態が少し落ちて 通信速度が少し落ちるくらいと・・。
 尚 IEEE802.11a は屋外利用はできません。

通信速度は、「親機に対して」と言う表現はできません。
 どこがボトルネックになるかということです。
例 光 30Mbps
  ルータースループット 70Mbps 問題ないので 30Mbpsが通る。

  無線LAN 11g 実効 20Mbps 距離によっては 1Mbps・・
   なら無線LANがボトルネックなので 20Mbps、1Mbpsなど
 電波の届き具合、通信環境に応じて 通信速度が決まります。

書込番号:4183387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/04/23 17:11(1年以上前)

私も離れでインターネットを接続したいのですが、
友人の無線LANで試したときに弱い電波の検出はしたのですが
これを強い電波へすることは出来るのでしょうか?
外部アンテナ等書き込みがありましたが、どんなもので
どんな効果があるのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:4186038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/04/26 16:01(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless_option.html
こちらに商品情報がありますぜ

書込番号:4193307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めての無線LAN

2005/04/11 11:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P


初めまして、質問よろしくお願い致します。

現在、有線LAN+光+デスクトップPCでつないでおります。
この度初めて、PCMCIA TYPEII・CardBus対応・IEEE802.11a/b/g対応
ワイヤレスLAN内蔵のノートPCを購入しました。
現時点では、ハブ+有線LANにて使用中です。

ノートPCのみ無線化に伴い調べていたところ、この価格comにて
WHR3-AG54/Pを見つけました。この場合、当方の環境では
カード付は不要ということでいいのでしょうか?
カードとは、上記「PCMCIA TYPEII・CardBus対応」に差し込んで
使うものという認識でいいのでしょうか?

初歩的な質問ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:4157497

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/04/11 11:45(1年以上前)

ワイヤレスLAN内蔵のノートPCですからWHR3-AG54(カード付は不要)でいいです。

書込番号:4157503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/04/12 10:30(1年以上前)


お返事遅くなりましてすいません。

カード不要とのこと、了解いたしました。
早速、購入したいと思います。

レス、ありがとうございました。

書込番号:4159881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/04/23 20:31(1年以上前)

やっと購入できて設定できました。
生まれて初めて、無線にて書き込んでいます。
(ツーバイフォー住宅の2階から)
本体は1階に設置しました。

もともと、あまり速度は速くなかったのですが(有線で25M前後)
今回も有線で25M前後とあまり変化はありませんでした。
そもそも速度には期待していませんでしたので満足しています。

無線においては、1階3箇所+2階3箇所で測定しましたが
場所によって1.6M〜6.0Mくらいでした。
だいたいこんなものでしょうか?
1階で1箇所切断が途切れたのを除き満足していますが
有線の半分くらいは期待していました。

なにはともあれ、初...無線が嬉しいです。
価格コムを参考にし、質問してよかったです。

書込番号:4186471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 tomato2834さん
クチコミ投稿数:13件

現在、別のデスクトップPCでケーブルテレビ回線のインターネットを利用中。東芝ダイナブックPAWX3727CDS(LAN内臓なし)を購入予定。

使用中のデスクトップPCと新しく購入するダイナブックを両方でインターネットを見るためには、何を購入したらいいでしょうか?

おしえてください。LAN初心者です。よろしくお願いします。

書込番号:4163538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/04/14 00:40(1年以上前)

今まさに書き込んでいる掲示板の製品(無線ルータ+PCカードアダプタのセット)が該当しますよ。

書込番号:4163998

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomato2834さん
クチコミ投稿数:13件

2005/04/17 07:10(1年以上前)

ありがとうございました。
よく知っている人の確認がないと安心できなかったのです。

書込番号:4170873

ナイスクチコミ!0


Acros123さん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/22 21:12(1年以上前)

#もう見てないかな...

CATVの場合ルータ使用が制限されている場合があります。
CATV側に「ルータ使用できますか?」と確認してからの方が
いいですよ。

書込番号:4184131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設定ソフトがフリーズ

2005/04/18 09:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

クチコミ投稿数:2件

昨日、ルータを購入して、早速NECのラビィを使って設定したんだけど、暗号鍵の取得まで行ってソフトが固まっちゃう。ファイアウォールの解除とか、アダプタの干渉とか、PCゲートの解除とかやったんだけど、変化なし。もう一台のダイナブックは完了したんだけど、NECはだめでした。「設定できません」のエラーが帰ってくるならともかく、ソフトが止まっちゃうとどうしようもありません。同じ現象が出て切る方、降りませんでしょうか。もし、おなじ経験をした人がいたら、教えてください。

書込番号:4173448

ナイスクチコミ!0


返信する
pootanさん
クチコミ投稿数:274件

2005/04/19 12:07(1年以上前)

設定ソフトってAirNavigatorの事?
それが駄目ならワイヤレスユーティリティソフト(クライアントマネージャー2等)に
直接、設定事項を入力したらいけると思いますが。

書込番号:4176051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/20 09:07(1年以上前)

ありがとうございます。
設定の中身を確認しながら、進めてみます。
やはり、ファイアウォールの関係かなと思っています。

書込番号:4178131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

有線スループットはどの程度必要ですか?

2005/04/08 01:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 うごうさん
クチコミ投稿数:2件

光ファイバーでLAN構築を考えています。ベストエフォートで100Mbpsですが、実際50Mbpsも出れば非常にいい方だと聞いています。だとすると有線スループットは50MB程で十分なのでしょうか?使っている方、情報お願いします。COREGAのCG-WLBARGP-P2は有線スループットが67.2Mbpsですが、この機種よりも発売日が新しいのに安いです。どちらにしようか迷っています。

書込番号:4149896

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2005/04/08 05:26(1年以上前)

WHR3-AG54
98.7Mbps 約94Mbps 約92Mbps

参考サイト>http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/router_throughput/

こちらの方が性能がよいですね。
とはいえ、GB単位のファイルを取り扱うとかなら、少しでも速くしたいとか。

書込番号:4150020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/04/09 15:28(1年以上前)

>光ファイバーでLAN構築を考えています。ベストエフォートで100Mbpsですが、実際50Mbpsも出れば非常にいい方だと聞いています。

Bフレッツの契約種類にもよりますが、当方はファミリータイプとこのルーター(有線)にて平均48Mbps、無線にて平均10Mbps程度です。レジストリを若干いじりまして、それぞれ5Mbps程あがります。

>だとすると有線スループットは50Mbps程で十分なのでしょうか?

以前使っておりましたバッファローの「BBR-4?」で有線スループットがこのルーターより遅かったのですが、やはり実行スルーも遅かったです。(有線にて30Mbps前後でした)

>COREGAのCG-WLBARGP-P2は有線スループットが67.2Mbpsですが、この機種よりも発売日が新しいのに安いです。どちらにしようか迷っています。

こちらのルータ(WHR3-AG54)にてLAN構築をしたほうが、若干高速だと思います。

書込番号:4153014

ナイスクチコミ!0


スレ主 うごうさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/09 17:52(1年以上前)

いろいろ教えていただきどうもありがとうございます。
実効スループットは数値どうりには出ないけども
公表値が大きい機種の方が大きいというのが一般的に言えそうですね。
以前お使いになっていた機種の性能がわかればなお良かったのですが。
レジストリをいじると早くなるそうですが、これについても調べてみます。

書込番号:4153263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WHR3-AG54/P」のクチコミ掲示板に
WHR3-AG54/Pを新規書き込みWHR3-AG54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR3-AG54/P
バッファロー

WHR3-AG54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 5月中旬

WHR3-AG54/Pをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング