WHR3-AG54/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,500

セキュリティ規格:WPA/WEP WHR3-AG54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR3-AG54/Pの価格比較
  • WHR3-AG54/Pのスペック・仕様
  • WHR3-AG54/Pのレビュー
  • WHR3-AG54/Pのクチコミ
  • WHR3-AG54/Pの画像・動画
  • WHR3-AG54/Pのピックアップリスト
  • WHR3-AG54/Pのオークション

WHR3-AG54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 5月中旬

  • WHR3-AG54/Pの価格比較
  • WHR3-AG54/Pのスペック・仕様
  • WHR3-AG54/Pのレビュー
  • WHR3-AG54/Pのクチコミ
  • WHR3-AG54/Pの画像・動画
  • WHR3-AG54/Pのピックアップリスト
  • WHR3-AG54/Pのオークション

WHR3-AG54/P のクチコミ掲示板

(1152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR3-AG54/P」のクチコミ掲示板に
WHR3-AG54/Pを新規書き込みWHR3-AG54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

製品を取り付けてください。

2004/08/20 23:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 初めての無線kunさん

子機の設定中に、「製品を取り付けてください」という表示があったので、無線アダプタ(子機)を挿入したのですが、5分たってもまだ反応がありません。これって故障でしょうか?PCはHPのcompaq 9010です

書込番号:3166174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

有効距離は?

2004/08/16 20:55(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

無線ランの有効距離はどのぐらい?また、違う部屋の場合、
壁とか障害ならないでしょうか。わかる方に教えて頂きたい
と思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:3150923

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/08/16 21:06(1年以上前)

電波はロケーションによって変化するので断言できません。

書込番号:3150965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/08/16 21:41(1年以上前)

が、おおよそ木造住宅で直線距離7Mが良いとこ、マンションならその半分位が目安。自分のはね。

書込番号:3151133

ナイスクチコミ!0


一般人Aさん

2004/08/20 21:50(1年以上前)

わたしもとんぼさんに一票。どれ買っても届くよ。
でも、速さは期待しないこと。WebSurfingとメール程度と
お考え下さい。

書込番号:3165675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらが良いでしょう?

2004/08/15 19:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 田舎者たちさん

はじめまして。
我が子がそろそろハイハイをしそうなのでLANケーブルが邪魔になりそうなので無線LANにしようと思っているのですが、NECのPA-WR6600H/TCまたはPA-WR6600H/TEにしようか、それともBUFFALOのWHR3-AG54/Pにしようか悩んでいます。
我が家の環境としてはyahoo ADSL8Mで大体5.5Mの速度はでています。
できれば無線にしてもこのぐらいのスピードが出てくれれば嬉しいのですが・・・
お勧めはどれになるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3147058

ナイスクチコミ!0


返信する
ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2004/08/15 22:53(1年以上前)

パソコンに詳しくないようでしたら、バッファロー製品の
「AOSS(TM)」対応機を購入するのをお勧めします。
今回、私も別の機器ですが購入してみたところ、
非常に簡単に設定ができました。
ドライバインストール後は「AOSS(TM)」のおかげで2つの操作だけ
(子機側のソフトでAOSSボタンを押す。発信機本体のAOSSボタンを押す。)で
無線LANの設定が可能でした。
まあ、発信側のルーターの設定も必要になりますが
そんなに難しいものではないと思います。
但し、注意点としてPCカードに付属しているソフトにOSの制限がありますので
古いパソコンを無線LAN化する場合は注意が必要です。
私はこれに対応させるためにWindows98をWindows2000に変更しました。
(Windows98SEなら対応してたんですけどね・・・。)
スピードに関しては問題ないと思いますがYAHOO!BBで問題なく
使用できるかは私は確認していないので購入時に確認する良いでしょう。
(ナタク)

書込番号:3147881

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎者たちさん

2004/08/16 22:38(1年以上前)

ナタクさん早速のレスありがとうございます。
確かに簡単に設定ができることはいいかも・・・
検討材料の1つにさせて頂きます。

書込番号:3151428

ナイスクチコミ!0


一般人Bさん

2004/08/20 17:06(1年以上前)

どちらも、あなたの使用状況・環境ではもったいないと思うけど、信頼性を求めるなら迷わずNECにすべきですね

書込番号:3164784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XPのゲストでは接続できない

2004/08/13 20:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 家族共有さん

windowsXPパソコンで使用していますがアドミニストレーター権限の無いユーザーでPCを起動した場合、ネットワークが接続しません。バッファローのサポートセンターでは現在の仕様ではそうなっている。ソフトを修正しようとしているがまだ開発できないのでしばらく待ってくれ問う回答。これでは不良品を販売しているのと同じではないか。なお、この現象というか故障は他ののバッファローの無線LAN機器でも同じだと言われました。他のメーカーの機種に買い換える以外に方法はないのでしょうか。

書込番号:3140178

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/08/13 22:50(1年以上前)

ふーん?AOSSとかいう便利機能を使わなきゃ良いみたいにQ&Aでは読めますけど違うんでしょうか?

>>AOSSを無効にし、Client Manager2で手動接続する。

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF4794

書込番号:3140716

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/08/14 05:17(1年以上前)

気持ちは分からんでもないが、不良品っていうのは言い過ぎです。
ゲストアカウントってのは、もともと不特定多数のユーザって意味で、要するに訳の分からん人が使っているから、システム的に可能な事を極力制限して使わそうっていうモノなんですよ。Windowsxpは、元々は業務用のOSです。企業のシステムでは安定動作を第一に考えますから、使い手のスキルや業務的な権限に応じて、出来る事出来ない事に差をつけます。これが管理者であるAdministratorと一般ユーザであるguestである訳です。システム部の社員と一般の社員で出来る事出来ない事に制限を付けないと、一般社員が勝手にソフトをインストールしたり、設定を変えたりされて、社内システムの収集が付かなくなりますよね。これを防ぐために、そういった制限をかけるのです。故にguestではコンピュータ上で出来る事が制限されて当然なんです。

こういった事はシステム工学では当たり前で、そういった背景があるってことを理解した上で考えれば、バッファローの設計は理にかなっていると言えると思うのですがどうですか?。

書込番号:3141711

ナイスクチコミ!0


スレ主 家族共有さん

2004/08/14 10:46(1年以上前)

バッファローの電話サポートに相談した結果、解決しました。バッファローの接続ソフトであるクライアントマネージャー2を使わないでWinXPでダイレクトに手動で設定をする方法を教えてもらいました。言われた通りに設定したところOKです。私がサポートしてもらったようにクライアントマネージャー2を使わないで接続するか、さもなければクライアントマネージャー2に変更する以前の古いクライアントマネージャーのCD−ROMを使えばこうした問題は起きないそうで、現在クライアントマネージャー2のプログラムを修正しているそうです。また私と同様の指摘すなわちアドミニストレーター以外だとネットワーク接続できないという苦情は多く、たいへん申し訳ないと言っていました。ということで、クライアントマネージャー2の設計内容はバッファローも意図したものではないそうです。この製品を1台のPCで複数ユーザーで使用する場合は注意が必要ですね。なお、クライアントマネージャー2はPCから削除しました。

書込番号:3142229

ナイスクチコミ!0


一般人Aさん

2004/08/20 17:00(1年以上前)

システム工学では当たり前で・・・あほか?一般人が使うんだぜ(笑)

書込番号:3164772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PCカード

2004/08/11 23:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 ごん吉朗さん

無線ランカードのインストールができません。
型はWLI-CB-AG54です。
インストールをすると、<パラメーターがちがいます。>と表示されインストールが中止されてしまいます。
どうしてこの様な状況になるのか検討もつきません。
過去の掲示板にもそれらしいものはなく、困り果てています。
解決方法をご存知の方、ご教授の程宜しくお願いします。

書込番号:3133262

ナイスクチコミ!0


返信する
バイパさん

2004/08/15 04:55(1年以上前)

私も、同じ現象が出ています。
なぜでしょうね?
パソコンはDELLで、有線のLANポートは純正でついています。
私も困り果ててるので、メーカーさんに問い合わせてみようかと思います。

書込番号:3145248

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごん吉朗さん

2004/08/15 14:44(1年以上前)

同じ症状の方がいるんですね。
メーカーに問い合わせたところ、その様な症状は初めて聞いたとの答えで、解決方法はわからないとの事でした。。
ちなみにパソコンはソニーのMXS3です。

書込番号:3146364

ナイスクチコミ!0


バイパさん

2004/08/15 20:26(1年以上前)

ごん吉朗さん>
それもおかしな話ですね。
同じ症状の人が多く出ないと、調査はしてくれないのでしょうか・・・
ちなみに、私はDELLのノートパソコンでCDロムが手元に無かったので、ドライバをハードディスクにコピーしてインストールしようとしました。
これも関係があるのでしょうかね。

書込番号:3147299

ナイスクチコミ!0


ぽんじいさん

2004/08/15 22:56(1年以上前)

最新のドライバをインストールされては、どうでしょうか?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wdrv.html

書込番号:3147892

ナイスクチコミ!0


バイパさん

2004/08/15 23:06(1年以上前)

ぼんじいさん>
最新のドライバを試して見たのですが、同じでした・・・

書込番号:3147940

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごん吉朗さん

2004/08/15 23:27(1年以上前)

バイバさん>
インストールできました!!
解決方法は、cドライブをリカバリーしてからインストールしたら、うまくいきました。
初歩的な事ですが、おそらく他にインストールしたプログラムと競合してたみたいです。
面倒ですが試してみて下さい。。

書込番号:3148035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線で10Mbps以上の方います?

2004/08/11 21:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 エアトレック330さん

現在この製品を使用されている方に質問です。
小生、現在この製品で付属カード使用で4〜7Mbps程度しか
スピードが出ません(因みに有線接続では22〜28Mbpt)
環境はWinXP プロパイダーはeonetです。
無線はG方式です(aは他のPCを使用したい為に使えません)
『Gooスピードテスト』にて計測しました。
また、複数接続はしないときに測定しました。
電波強さは『非常に強い』です(目の前でルーター有り)
なにか設定のコツなど有りましたら、ご教授ねがいます。

書込番号:3132850

ナイスクチコミ!0


返信する
sato 2さん

2004/08/12 11:07(1年以上前)

eoホームページのeoユーザー専用スピードテストサイト(右下のあたり)
で測ってみてはどうですか(理由も書いてありました)うちは20くらいでてました それよりこの機種電波出力弱くないですか?

書込番号:3134761

ナイスクチコミ!0


スレ主 エアトレック330さん

2004/08/15 01:32(1年以上前)

sato 2さんこんにちは。
電波が弱いのは→相当弱いです。
アンテナ増設も『非常に弱い』から『弱い』に変わっただけです。
以前の機種で同条件(同じ位置)で『強い』でしたから・・・・。
有線では『25Mbps程度』でていますので、
なぜ『無線』で『7Mbts程度』しか出ないが疑問なんです。
当然、無線時はルーターの目の前に移動して電波は『非常に強い』で
確認しています。
機種固有の実際は出ない何かがあるのか?
やはり、NECにするべきだったか??

書込番号:3144961

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WHR3-AG54/P」のクチコミ掲示板に
WHR3-AG54/Pを新規書き込みWHR3-AG54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR3-AG54/P
バッファロー

WHR3-AG54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 5月中旬

WHR3-AG54/Pをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング