
このページのスレッド一覧(全248スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年1月23日 23:52 |
![]() |
0 | 9 | 2010年5月2日 23:33 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月24日 22:03 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月17日 09:50 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月3日 19:09 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月2日 17:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P
先週ipod touchを買ったばかりなのですが
このWHR3-AG54/PのAOSS接続ではパスワードが解らないので繋げなくて困っていました。
少々古い機種なのでやはり駄目なのかな?
もうあきらめてipod touch対応用をと思ってました。
しかしバッファローさんのHPにipod touchをつなぐには?
を参照につなげる事が出来ました。もっと早く見ればよかった。
バッファローさんのサポート情報は素晴らしいです。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P
この無線LANルーターをブリッジ接続で使用していますが、設定したIPアドレスを忘れてしまい設定画面に入れません
IPアドレスを見付ける方法はないでしょうか?
因みにipconfigで表示されるアドレスはBBルーターのアドレスでブリッジ設定してるこの無線LANのアドレスではありません。
子機は付属のカードではなくPC搭載の無線LAN機能です
0点

一度、工場出荷状態に戻すか下のリンクを参考にしてみてください。
http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-47_2.html#answer
書込番号:11307642
0点

>尻尾とれたさん
最終的には工場出荷時の設定に戻す事も視野に入れていますが
設定が面倒なので最終手段としたいです
書込番号:11307678
0点

こんにちは
いまは持っていないのですが、
IPは振られていない、設定するには
※製品の切替スイッチをブリッジモード(OFF/BRI.側)に切り替えてご利用の場合は、
いったんルーターモード(ON/AUTO側)に切り替え、パソコンを再起動してから
(IPアドレスを再取得させる)設定画面の表示手順を行ってください。
必要な設定が完了したらブリッジモード(OFF/BRI.側)に戻してください。
しかできないと思います。
書込番号:11307705
0点

>アルちゃん96さん
切り替えのスイッチは見当たりません
尻尾とれたさんが張って頂いているリンクの方法
ブラウザから設定致しました
書込番号:11307753
0点

TWSNMPマネージャVer. 4.11.1をインストールして検索結果で出てきたアイコンを右クリック→プロパティで
IPアドレス表示されます。
書込番号:11307880
0点

>尻尾とれたさん
早速、TWSNMPマネージャVer. 4.11.1でスキャンしています
これで見付かりそうです
書込番号:11308093
0点

http://buffalo.jp/download/manual/air5/router/c_pages/a_common.html
このことでしょうか?
http://buffalo.jp/download/manual/air5/top/
ココを「お気に入り」に登録しておくと良いと思いますm(_ _)m
書込番号:11309958
0点

>名無しの甚兵衛さん
そうです、この事です
私なりに調べていてココに辿り着いたんですが
OSがWin7 64bitに対応しておらずXPモードで試みたんですが
エアーステーションを検出できませんでした
そろそろ諦めて工場出荷時に戻そうかと思っています
書込番号:11310084
0点

解決しました!
Yahoo!光からフレッツ光に乗り換えた時に
PC側はDHCPなので192.168.3.xxxになっていいましたが
無線APは手動で設定したので192.168.1.102になっていました
一度、PCを192.168.1.xxxに手動設定し
無線APのアドレスを192.168.3.xxxに設定し直しました
無線接続マシンのアクセスもアクセスも問題なく出来ています
HABの役目しかしていないのでIPアドレスが192.168.3.xxxに揃っていなくても
APの役目には支障なかったんでしょうね
色々と調べて下さった皆さんホントにありがとうございました<(_ _)>
これで今夜はゆっくり眠れます
書込番号:11310456
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P
新しいノートパソコンを購入し接続しようとして、メーカーのホームページを見ましたが、
windows7との動作保証について記載がありませんでした。
そこで、どなたか、接続された方いますでしょうか?
接続の方法も併せて教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
0点

親機の「WHR3-AG54」は、Windows7とは関係有りません。
一方、子機の「WLI-CB-AG54」は、
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-ag54/
こちらを見る限りでも対応は難しいと思います。
<ドライバの更新が無いので、ほぼ不可能かと..._| ̄|○
>新しいノートパソコンを購入し
最近のノートPCなら、内蔵しているのでは?
型番を書けばもっと単純だったかも知れないのに..._| ̄|○
32ビット版と64ビット版でも対応が違いますので、
その辺を確認して、対応子機を買う事をお勧めしますm(_ _)m
<個人的には、親機とセットで「11n」対応モデルに買い換えることをお勧めします。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/
書込番号:10662391
0点

申し訳ありません。
質問しているのに、ちゃんと状況を伝えたうえで質問しなくて。
今、VAIO GRT77で無線LANをしています、そして、新しく東芝TXを購入しました。
そこでVAIOとTXと2台で無線LANをしたいということですが、TXがこの親機を使える
のかというのが質問です。
すいません。状況説明せずに質問して。
書込番号:10665254
0点

>TXがこの親機を使えるのかというのが質問です。
あぁ、そういうことですか..._| ̄|○
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/091013tx/index_j.htm#lineup
こちらのモデルですよね?
無線LANが「11b」「11g」に対応しているので使えます。
Windowsに標準で無線LAN接続の手順が有るので、それを使えば大丈夫でしょう。
ちなみに、「11n」での接続は出来ません。
書込番号:10666705
0点

そうですか。分かりましたありがとうございます。
メーカーのホームページを見てもこの機種の保証が記載されていないので不安でした。
これから、設定をしてみます。本当にありがとうございました。
書込番号:10679839
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P
みなさん どうぞお教えください。
昨日、eo光ホームが開通しました。(YahooBBから乗り換え)ルーター(WHR3-AG54 )接続で無事設定できました。しかし、光電話のNTT番号切替工事日予約申し込みをWebからしようとしたところ、予約画面がタイムアウトしてしまい表示されませんでした。何度かやってみたのですが同じ結果だったので、設定サポートに問い合わせました。20分ほどいろいろやってみたのですが、結局はルーターがじゃましているようだということでした。ルーターを通さずに直接接続してみてくれということだったので、設定しやってみると何の支障もなく予約画面に進めました。
しかし、もう一度ルーター接続に戻したところ、Webメール(Yahoo)で返信・削除ができずタイムアップしてしまいます。ファームウェアのバージョンアップも行いましたがダメでした。(Ver2.23)メルコのサポートではWHR3-AG54 と最終端末との相性かも・・・eoのサポートではルーターにYahooのキャッシュ等があるのでは・・・(リセットはしました)という感じです。メルコのサポートは調査するとの返答ですが・・・原因は何でしょうか?お教えください。
0点

無印無印さん こんにちは。
通常のネットとメールは問題なく出来ているという事でしょうか?
アタックブロックの設定はどのようにされていますか?
一度なしにしてみて、反応を見てみてもいいかと思います。
私はこの機種を使ったことがないのですが、4RV・4HG・WHR-G54Sを使っています。(WHR-G54Sは、少しeoで使って今はBフレで使用中)
今回のケースとは直接関係ないですが
実はeoとバッファローのルータの相性が良くないというか、eo側のサーバ機器が設定を変更したりすると直ぐに影響を受けたことが過去にあります。(4HG等の有線でも)
一部参考
http://support.eonet.jp/mansion/news_article.php?services=mansion&s=0&id=57
ただ、以前eoのHPで接続確認対応表?公開されていた時、WHR3-AG54が載っていたと思います。
故障?というのも考えにくいのですが、どうしても解決出来ない場合は、eoのレンタルプラン等も検討されてはどうですか?
http://eonet.jp/takunailan/
(無線に比べPLCが市場価格の割りに安いですね)
書込番号:6542139
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん 早速ありがとうございます。
>通常のネットとメールは問題なく出来ているという事でしょう
>か?
できています。
>アタックブロックの設定はどのようにされていますか?
>一度なしにしてみて、反応を見てみてもいいかと思います。
OFFになっています。一度ONにしてからOFFにしましたが同じです。
またいろいろやってわかったことなのですが、有線接続ではこの障害があるのですが、無線接続では大丈夫なんです。なぜ???です。
やはりご指摘の
>下記の10機種につきましては潜在的に問題があり、この問題に>対応するファームウェアが公開されておりますので、対象機器を>ご利用のお客様におかれましては、バージョンアップを実施して>頂く様お願い申し上げます。
>[ファームウェアが公開されている機種]
>(ファームウェアは各機種の製品情報にある「ドライバ」のリン>ク先からダウンロードできます)
>WHR3-AG54、WZR-G54、WZR-HP-G54、WZR-RS-G54、WZR-RS-G54HP、>WER-AM54G54、WER-AMG54、WBR2-B11、WBR2-G54、WZR-G108
あたりがくさいですね。
>ただ、以前eoのHPで接続確認対応表?公開されていた時、WHR3-
>AG54が載っていたと思います。
eoのサポートに「確かWHR3-AG54は対応機種ですよね」と伝えたら、「PPPoE対応のルーターは大丈夫なはずです」という感じです。
他に対処法はあるでしょうか。よろしくお願いいたします。
WinXP SP2 IE7
書込番号:6542630
0点

無印無印さん こんにちは。
なるほど無線ではOKなんですね。
推測ですが、有線の場合、PCのLAN(NIC)チップがeoの終端装置(ONU)やルータ含めた相性?が悪いのか、若しくはLAN関係のドライバに問題があるか?・・・。
とりあえず無線でOKなら、やはりPCの方の関係が疑われますね。
うちでも、数台あるPCのうちnForce2 Ultra 400のGigabit LANはeoとの相性は良くないですね。
結局、オンボードLANはBIOSで無効にし、増設のPCI接続LANボードを使っています。(今のところインテル系は問題ないですね)
確かWHR3-AG54は、11aの規格自体変更になる時に出たものなので、
バッファローの製品にしては発売期間が短かったと思います。
今後、ファームの更新が望めないようなら、せっかくの光回線がもったいない気もします。
(ただ光電話は繋がってしまえば問題ないですし・・・Yahooメールは?引き続き使いますか?)
無線ルータは最近安くなっていますし、私が使ってるWHR-G54Sでも、無線11g接続で、20M程度は出ていますので、買い替えも一考かなあと思います。
一応参考です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6502839/
書込番号:6543366
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん ありがとうございます。
>なるほど無線ではOKなんですね。
>推測ですが、有線の場合、PCのLAN(NIC)チップがeoの終端装置
>(ONU)やルータ含めた相性?が悪いのか、若しくはLAN関係のドラ>イバに問題があるか?・・・。
>とりあえず無線でOKなら、やはりPCの方の関係が疑われますね。
前回の書き込み後またいろいろやってみたところ、無線接続でも不具合が出てきました。それはgooにログインできないということです。(時間がなくて有線の方は確かめていません。)
またまた????です。
またお教えください。
>今後、ファームの更新が望めないようなら、せっかくの光回線が>もったいない気もします。
>(ただ光電話は繋がってしまえば問題ないですし・・・Yahooメー>ルは?引き続き使いますか?)
>無線ルータは最近安くなっていますし、私が使ってるWHR-G54Sで>も、無線11g接続で、20M程度は出ていますので、買い替えも一考>かなあと思います。
もう少しサポートを待ってみようかと思いますが、安くあげるのではLANボードを変えてみる手もあるかなと・・・。
書込番号:6544925
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P
PS3の購入を検討している者ですが、インターネット接続関連で疑問が有りますので書き込みします。
現在デスクトップPC横に当機種(WHR3-AG54/P)を設置しており、別部屋のノートPCをワイヤレス接続しています。
この組み合わせは、本体とカードのヤリトリでワイヤレス通信出来る事は理解出来ますが、新たにPS3(60GB ワイヤレスLAN機能タイプ)を購入した場合、当機種を活用したワイヤレス通信が出来るのでしょうか?
例えば、PS3本体にワイヤレス機能が付いているので、別部屋にPS3を設置しても設定さえすればワイヤレス通信出来るのでしょうか?
それとも、当機種は活用出来ず、別途追加で何かアクセス用の機器が必要でしょうか?
ワイヤレス通信関係に無知なもので、どなたか返答下さるのをお待ちしてます。
0点

カタログベースでは、両方とも11g対応なので追加機器無しで接続できると思いますよ。
書込番号:6399796
0点

oda_chiさん
返答有難う御座いました。
設定さえすれば基本的には追加機器無しにて接続出来るという事ですね。
購入する方向で検討したいと思います。
又何か有りましたら宜しくお願いします。
書込番号:6399833
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P
はじめまして。
数ヶ月前にひかり電話・Bフレッツを使い始めた者です。
ひかり電話ルータ(RV-230NE)−WHR3-AG54/P−PCと繋いでいます。
無線LANも問題なく使えていますが、マルチセッション(フレッツスクエアへの同時接続)ができません。
ひかり電話ルータのみで接続する場合は、マルチセッションはできますが、そうなると、無線LANが使えなくなるので。。。
どなたか、設定方法、対処法を教えていただきたく、よろしくお願いします。
0点


sho-shoさん
アドバイスありがとうございました。
結局、ひかり電話ルータの設定で、接続を不可にすることで、
解決しました。
書込番号:6293808
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





