WHR3-AG54/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,500

セキュリティ規格:WPA/WEP WHR3-AG54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR3-AG54/Pの価格比較
  • WHR3-AG54/Pのスペック・仕様
  • WHR3-AG54/Pのレビュー
  • WHR3-AG54/Pのクチコミ
  • WHR3-AG54/Pの画像・動画
  • WHR3-AG54/Pのピックアップリスト
  • WHR3-AG54/Pのオークション

WHR3-AG54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 5月中旬

  • WHR3-AG54/Pの価格比較
  • WHR3-AG54/Pのスペック・仕様
  • WHR3-AG54/Pのレビュー
  • WHR3-AG54/Pのクチコミ
  • WHR3-AG54/Pの画像・動画
  • WHR3-AG54/Pのピックアップリスト
  • WHR3-AG54/Pのオークション

WHR3-AG54/P のクチコミ掲示板

(1152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR3-AG54/P」のクチコミ掲示板に
WHR3-AG54/Pを新規書き込みWHR3-AG54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

問題なく使っています

2004/11/20 19:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 O-21mmさん

最近の機種は、マニュアルは紙ではなく CD-ROM なのですね。
今まで使っていたコレガのものが、Centrino とつながらなかったので、新たに購入しました。
いきなり直接 192.168.11.1 に接続し、設定したら何の問題もなく、WAN/LAN/無線とも接続できました。いろいろな言葉がメーカ間で異なっているところもありましたが、Help もあるので結局 CD-ROM のマニュアル見ずに設定できました。
ここの掲示板で電波が弱いとあり心配していましたが、1 階 2 階の間でも問題なく接続できています。(うちの壁、天井は薄いのか? :-)

書込番号:3524399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 スループットがアップさん

スループット重視ならNEC製が良いのでは。
買い換える際(バッファロー製のb規格を使用していたが今回プロバイダーを変更したので買い換えた)この機種と迷ったあげくNEC製のPA-WR6600H/TCを購入しました。私のPCは、無線機能を内蔵しているのでそれを使用しスループットを測定したところ、7Mしかでませんでした。WR6600Hに付属している子機(LANカード)を使用すると、20M
でて、有線ですと30Mです。そこで、付属していたソフトの「TCP/IPチューンアップウイザード」でPC内蔵無線装置のパラメータの設定を変更すると、なんと7Mから20Mにアップしました。会社でバッファロー製を購入し7M程度しかでないという後輩がいましたが、そのソフトで変更したところ17M程度にアップしたそうです。ちなみに、プロバイダーは、K−OPTの光です。設定は、K−OPTがなかったので、動作モード(PPPoE)が同じBフレッツに合わせました。設定は簡単、ボタンを押すだけです。
 また、以前使っていたバッファロー製は、1ヶ月に1回くらい通信できなくなり、電源OFFしていましたが、NEC製は1回もありません。(まだ購入して2ヶ月ですが)
迷っている方のご参考になれば幸いです。

書込番号:3523978

ナイスクチコミ!0


返信する
・・うーんさん

2005/02/16 02:54(1年以上前)

この内容は常識的に見てレポート(悪)でのせるべき内容でしょう。
意図的に書いているならば悪意やNECの回し者としか思えない。
書く内容が場所にそぐわなければその中身の信用度は低いといわざるを
得ません。

書込番号:3939668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者向けの機種

2004/11/15 17:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 まさくんBBさん

このルーターも入れて3台目です。BUFFAROは初心者には設定がし易いですね!前はNECの7600Hだったのですが、上手く設定できず、有線でした。スループットは低めですが、まあ満足です。

書込番号:3504239

ナイスクチコミ!0


返信する
pootanさん
クチコミ投稿数:274件

2004/11/15 19:59(1年以上前)

>上手く設定できず、有線でした。
ちともったいなかったですね。
ところでNEC 7600Hはどうされたですか?(野次馬根性で)

WHR3-AG54で設定出来たのであれば、7600Hでも設定できたのでは??

書込番号:3504642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フレッツADSL接続の不具合

2004/11/15 15:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 KuniKniさん

9月に本製品を購入し利用していますが以下の環境にて有線LANと無線LANを共用しています。

無線LANのPCを移動し電波弱状態から切断された際、それ以降にインターネット接続を試みると有線LAN・無線LANのPCいずれからもインターネット接続不可(「サーバが見つかりません」)状態となります。
無線LAN側PCの接続状態に有線LAN側PCも引きずられて接続できなるということはありえるのでしょうか?

書込番号:3503888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2004/11/18 21:41(1年以上前)

我が家のWBR2−G54は無線接続しているPCの調子が悪いと?ルータがスタックするような気がします。

無線と有線は直接は関係しないかもしれませんが間接的に影響するかもしれません。

そういう意味で無線の(エラーによる?)影響があるかも・・・。

書込番号:3516832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この製品の購入を考えています

2004/11/10 21:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

パソコンはwindowsXPでBフレッツ光ファイバーを使っています。しかし1ルームなのですが、思う場所に回線が無いためWHR3-AG54/Pの購入を考えています。掲示板を見ると難しそうで経験の浅い私に初期設定が出来るかと不安になりました。それに動画などは普通に見れますか?ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:3484666

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/11/10 23:05(1年以上前)

購入前に
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/d29235a1.pdf
を熟読し、書いてある操作が理解できそうだったら買いましょう。
どうしても理解できない場合は、そういう設定を有料でやってもらえる会社って探すと結構ありますよ。

動画に関してはその配信元に訊いてみましょう。今の速度の仮に半分になるとして受信に問題があるかどうか。

書込番号:3485143

ナイスクチコミ!0


スレ主 kita33さん

2004/11/11 12:02(1年以上前)

簡単そうでやっぱりエラーが出そうで、不安ですが購入したらやってみます。

書込番号:3486798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やめた方がよいです。

2004/11/10 10:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 予想外です・・。さん

今まで使用していた無線LAN(11b)から速度アップのためWHR3-AG54/Pを購入しました。
しかし、2F〜1Fへの通信が「非常に弱い」で殆どつながりません。
予想外!驚きました。こんなにも電波が弱いとは・・。
3年半前に購入して使用していた京セラ「KY-BR-WL100」では
同じ場所で「非常に強い」だったのに。
確かにこの製品についての過去レスでは電波が弱いとの書き込みがあるのは知ってましたが、
3年半落ちの製品に比べて話にならないとは・・。
家が新しく機密性が高いのもあるのかもしれませんがちょっと貧弱過ぎでは。

これから購入を考えている人は電波がとんでもなく弱いことを考えて購入を検討ください。
最近の製品は安くなっているのですが電波出力も落ちてるのかなあ。
どの製品も電波の出力についてカタログに載せるべきでは?

書込番号:3482913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2004/11/11 00:21(1年以上前)

チャンネルを変えると大丈夫だと思いますよ。

書込番号:3485570

ナイスクチコミ!0


しただあきらさん

2004/11/11 22:55(1年以上前)

家でも一緒でした。チャンネル変えても11aでも同じです
仕方ないのでWLE-DAを追加しましたが若干ましって程度です

書込番号:3488921

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2004/11/13 19:29(1年以上前)

WHR3-AG54/Pは電波が弱いと言う話があります、が・・・私の利用環境では実用上問題になるほど電波が弱くありません。ただし、数値的には他社無線LANカードとの組み合わせでは電波状況表示の数値で近距離なのに100%表示でなく「あれ!」と思った記憶があります。

個人的には、幾つか要因が在るような気がします。

1.本体の故障・初期不良。
2.無線LANによる混信。
3.他の電波障害。
4.11bと比較時の盲点(リンクレートが11bの方が低い為と遠くまで届く)
5.機器本体のアンテナ構造
(今回の場合、前機種の京セラKY-BR-WL100は外部に可動式ダイバシティアンテナを備えているが、WHR3-AG54は本体内上部のプリント基板アンテナで向きの調整が出来ない)

※内蔵の無線LANモジュールがMiniPCI1枚で2バンド・3モード対応だったと思います。あるいはこれがネックで電波が弱いのかも知れません。

書込番号:3496068

ナイスクチコミ!0


PARCさん
クチコミ投稿数:194件

2004/11/13 20:28(1年以上前)

1F〜2F間の接続を802.11aで接続していませんか?
11a(5GHz帯域)は11g/b(2.4GHz帯域)よりも電波回折による損失ロスが大きいため壁など入り組んだ構造で通信しようとすると通信できないケースがあります。専門的でわかりにくいかもしれませんが、携帯でドコモやau(800MHz帯域)がvodafone(1.5GHz帯域)よりも室内で通話できる範囲が広いことと同じです。

まずは11g/bを利用するように設定し、それでもだめでしたら不良交換で違う機種にするべきかもしれません。以前この機種は通信不良でメーカー回収騒ぎがありましたがそれには該当していませんか?

私はWHR3-AG54を利用していますが電波強度に全く問題はないですよ。
もちろん、通信不良対策版を使用しています。

書込番号:3496301

ナイスクチコミ!0


しただあきらさん

2004/11/14 11:20(1年以上前)

そんなに大きな家ではありませんが11gでAPの真下だとCentrinoノートで
非常に強い、付属カードでも強いですが対角線にある部屋だとCentrino
でも弱い、付属カードだと非常に弱いとなります。
今は指向性の外部アンテナWLE-DAを使いCentrinoで中までは出ています
混信はNetwork Stumblerで見る限り近隣に別のAPは無いように思われ
事実チャンネルを切り替えても変化ありません。
一軒屋で使う場合ならアンテナを購入することを考慮するとWZRにして
おいたほうが後悔せずにすむ可能性もありますね

書込番号:3498931

ナイスクチコミ!0


しただあきらさん

2004/11/14 12:43(1年以上前)

実際WZR-HP-G54の紹介ページを見ると

『戸建て住宅、広い間取りのマンションに最適なハイパワーを実現!』

とありますから、逆に考えるとそういった環境で他の製品はお勧めしない
とメーカー自ら言っているような気もしますね

書込番号:3499204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WHR3-AG54/P」のクチコミ掲示板に
WHR3-AG54/Pを新規書き込みWHR3-AG54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR3-AG54/P
バッファロー

WHR3-AG54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 5月中旬

WHR3-AG54/Pをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング