WHR3-AG54/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,500

セキュリティ規格:WPA/WEP WHR3-AG54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR3-AG54/Pの価格比較
  • WHR3-AG54/Pのスペック・仕様
  • WHR3-AG54/Pのレビュー
  • WHR3-AG54/Pのクチコミ
  • WHR3-AG54/Pの画像・動画
  • WHR3-AG54/Pのピックアップリスト
  • WHR3-AG54/Pのオークション

WHR3-AG54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 5月中旬

  • WHR3-AG54/Pの価格比較
  • WHR3-AG54/Pのスペック・仕様
  • WHR3-AG54/Pのレビュー
  • WHR3-AG54/Pのクチコミ
  • WHR3-AG54/Pの画像・動画
  • WHR3-AG54/Pのピックアップリスト
  • WHR3-AG54/Pのオークション

WHR3-AG54/P のクチコミ掲示板

(1152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR3-AG54/P」のクチコミ掲示板に
WHR3-AG54/Pを新規書き込みWHR3-AG54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

接続方法

2004/06/02 17:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 無線ランランさん

Yohoo!45M無線パックを申し込んだのですが、
お試し期間が終わると無線カードを返却しようと考えています。
そこで、返した後この機種を買って接続しようと考えているのですが、
無線LANが使えるってことはモデム自体にルータ機能があるってことですよね。
そうするとWHR3-AG54/Pはブリッジ接続でしか繋げないってことになるのでしょうか?
実際この環境で使用されてる方、または詳しい方ご意見よろしくお願いします。

書込番号:2876695

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/06/02 18:44(1年以上前)

返送料のかかる無駄なものを契約してしまったんですね
どうせ無線LANにするなら最初からそうすればよかったんですが今となっては遅いですね。

さて、yahooのモデムにはルータ機能はありません。
ただのモデムに無線機能がついているだけだと思ってください。

それよりもusenのままの方が良いと思うのですが。

書込番号:2876879

ナイスクチコミ!0


スレ主 無線ランランさん

2004/06/03 09:00(1年以上前)

家電量販店で無線パックにするとポイント10000円分付くと言われてこの契約にしましたけど、
返送料がこちらもちになるとは知らなかったです。

書込番号:2878977

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2004/06/05 06:54(1年以上前)

無線パックの返送料なんか無線LAN環境のテストと思えば良いのでは?
それからYahoo!BBの無線LAN側はルータ機能がついているので複数の無線LANクライアントPCが接続出来ますが、有線LAN側には「kaky」さんのおっしゃるとおりルータ機能は有りません。
つまり、WHR3-AG54/Pを普通に無線LANルタとして接続出来ます。
P.S.
有線LAN側と無線LAN側は別なセグメントになりますからHD等の共有は出来ません。

書込番号:2885667

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2004/06/05 21:52(1年以上前)

訂正
誤>つまり、WHR3-AG54/Pを普通に無線LANルタとして接続出来ます。
正>つまり、WHR3-AG54/Pを普通に無線LANルータとして接続出来ます。

書込番号:2888108

ナイスクチコミ!0


スレ主 無線ランランさん

2004/06/07 17:29(1年以上前)

Gansen99さん分かりやすい説明ありがとうございました。
おかげさまでこの機種を買うにあたり、胸につかえていたものが取れました。

書込番号:2894443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これだけで出来ますか?

2004/05/31 18:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 けもっぴさん

以下の条件で使用したいのですがこれだけ(WHR3-AG54/P)で出来ますか?

Bフレッツでネット接続
デスクトップ1台 (有線)
ノート1台(無線11a)
HDDレコーダ TOSHIBA RD-XS41 (有線)

同時にネット接続は可能でしょうか?
HDDレコーダのEPGやネット予約機能も使いたいのですが、どうでしょうか?
 良く解らないので質問の仕方がおかしければご指摘ください。
漠然とした質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:2869740

ナイスクチコミ!0


返信する
まみたん。さん

2004/06/01 12:30(1年以上前)

ルータ内蔵であれば、複数台で同時にネット接続ができます。
この製品は、無線にルータが内蔵されたタイプなので、有線、無線の両方で可能ですよ。

導入するときは、現在のパソコンにインストールされているフレッツ接続ツールは使わなくなります。この機能は、ルータに任せてしまいます。フレッツスクウェアもマルチセッション機能でルータに設定するので、この設定さえ出来れば、楽になると思います。

あと、この機種では、11b/gと11aの同時利用ができませんから、今後、無線に追加なされるときは、ノート1台で利用されている規格と同じ、11aの規格で追加していくことになりますから、注意してください。

書込番号:2872608

ナイスクチコミ!0


スレ主 けもっぴさん

2004/06/01 21:15(1年以上前)

まみたん。さん ありがとうございます。
取りあえず希望の最低条件は満たしているようですね。
LANやフレッツについて殆んど解らないのでまた勉強して行きたいと思います。
 お世話になりました。

書込番号:2873977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ずいぶん安い!

2004/05/25 23:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

教えてください。
現在、WHR2-G54/P を使用しています。これとWHR3-AG54/P を比較して、
1.aモードが使えますが優位性はありますか。
2.無線の速度アップはあるでしょうか。
3.価格がずいぶん安いのはなぜ?

書込番号:2849876

ナイスクチコミ!0


返信する
S☆さん

2004/05/31 22:38(1年以上前)

WHR3-AG54/PはWHR2-A54G54の廉価版と考えてください
上の2つの違いはaとb/gを切り替えて使うかa/b/gが全て混在して使えるかです
aは同じ部屋で障害物が無い状態ならすごく早いですよ
b/gに関してはWHR2-G54/PでもWHR3-AG54/PでもWHR2-A54G54変わらないでしょう
何故かと言えばb/gの部品は多少は改良されてるかもしれないがほぼ同じ部品が使われてるはずだからです
値段が安いのも同じ金型で同じ部品を大量に生産してラーニングコストが下がるから出来るのです

書込番号:2870889

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/06/02 02:45(1年以上前)

>・・・ラーニングコスト・・・
気を悪くしないでください、文意はわかるけどコトバも用法も少し変じゃないのかな?

書込番号:2875279

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blue33さん

2004/06/02 23:44(1年以上前)

S☆ さん
ありがとうございます。メーカーHPを見ました。
【WHR3-AG54:11gと11aの切替接続が可能】、
【WHR2-A54G54:11gと11aの同時接続可能!】とありますね。
ということで、11a,(11gは選択せず)のパソコン同士に加えてDVDレコーダーなどにWLI2-USB2-G54「11g,11b」をつなげている場合を考えてみました。WHR2ならば何も意識しないでDVDレコーダーも使える、WHR3ならばそのたびに手動で切り替えなくてはならない、ということでしょうか。
安いけど手間をとるか、ということですかね。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−でも安いWHR3のほうが後から出たこともあり、「AOSS(TM)対応(専用ボタン搭載)」ですね。もちらんWHR2も「AOSS(TM)対応予定」とあります。専用ボタンが無くてどのようにできるのでしょうか。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−廉価版が「3」なんて紛らわしいですね。

書込番号:2878040

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/06/03 07:29(1年以上前)

「Blue33」さん、「S☆」さん
また書込みしますが気を悪くしないでください。
元スレにあわせて回答すると

A1.
g+bの2.4G帯で電波障害や混信があった場合に、aモード5.2G帯に切替て運用できるので安心。
aモード5.2G帯の機器を使用している場合、互換性がある。

A2.
速度は、g+bモードは同じ。
* aモードとg+bモードでの速度比較では、aモードが約2M程度早いらしい。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/3610.htmlを参照。

A3.
無線LAN全体の市場拡大に伴い、生産数の拡大が進みスケールメリットで部品調達のコストが下がった事、筐体の金型代・開発費等が複数の機種で共通の為償却が進んだ事、キーデバイスのCPUや無線LANモジュールの供給コストが低下したなどの要因でコストダウンが可能になったと推測できる。
また、競合他社の実売価格にあわせた価格決定がなされたのも一因では。

P.S.
WHR3-AG54は、WHR2-G54の後継機種で無線モジュール(MiniPCI)が1枚
WHR-A54G54は、WHR2-G54の上位機種で無線モジュール(MiniPCI)が2枚。

書込番号:2878831

ナイスクチコミ!0


オヤジZさん

2004/06/07 09:58(1年以上前)

○○さん、どうもです。
人の揚げ足を取るような書き込みは、読者として、見るに耐えないです。
多少の誤字脱字、大雑把な説明は、質問者には、何ら不利益には、ならないのでは、ないでしょうか?
ネット上でこそ、対面で話す以上に、気を使う事も大切だと思います。
せっかく、豊富な知識をお持ちなのに、ちょっと残念です。

あと、最後の「WHR-A54G54」は、実在しない機種だと思います。
「WHR2-A54G54」だと思います。

書込番号:2893512

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/06/08 14:06(1年以上前)

私には揚げ足とりには見えませんし丁寧な説明されてると思います。

まともな投稿に文句言う方が見るにたえないです。

それ以前にここ(口コミ掲示板)は伏せ字禁止ですよ。

by yammo@AirH"PHONE
# お節介ついでに。
# 「ラーニング」だと「学んでいる」になってしまいますよ。

書込番号:2897809

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/06/09 12:12(1年以上前)

「オヤジZ」さん「S☆」さん「Blue33」さん失礼します、URADAです。
最初に、不用意にも[2875279]の書込みをした為"揚げ足を取り"と誤解される結果を招いた事をお詫びします。
尚、私的にはこの掲示板でのやり取りが後から参照する方の"ヒント"になればとの気持で書き込ませていただいております。
「yammo」さん、フォローありがとうございます。
フォローしてくださる方を含めこの掲示板を読まれた方に不愉快な思いをさせた点、最後に改めてお詫びいたします。

書込番号:2900908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

混在の場合

2004/05/21 04:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

「b」と「g」を混在させた場合、速度の低下などは起こりますか?

混在させた場合、「g」で接続しているものは「b」として接続していることになり十分な速度を稼げなかったように記憶しています。この最新の機種ではそのようなことがなくなっているのでしょうか?

もし単に私の記憶違いでしたら申し訳ありません。

どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2831726

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/05/21 05:03(1年以上前)

ほとんどの場合速度低下します。
でもbの域までダウンするのは余程ひどい製品です。

混在でもアクセスポイントをそれぞれ混在する事と送信モードを混在
するとでは微妙な違いあります。(私は前者で使ってますけど)

書込番号:2831730

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei801さん

2004/05/21 05:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはり速度は低下するんですね。
よくよく商品説明を見てみると、WHR3はaとgbの同時使用は無理でWHR2の方が同時使用可能なんですね。数字の小さい方が機能が上?っていうのにはやられました(^^;。

とは言え、アクセスポイントから離れて使うことが多いため、「a」に頼ることはなさそうなので、今もっている「g」のPCカードを利用して、WHR3の本体だけを購入して・・・というのが一番よさそうかな・・・と思いました。

このたびYahooBBに変更することになったので、特に不便はないのですがWHR-G54(販売終了製品)からの買い替えを考えていたところです。

大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:2831738

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/05/21 05:30(1年以上前)

いえ、こちらこそ。
参考にこれなんですけど・・ここの特集
http://www.kakaku.com/akiba/toku41.htm
参考になりますかね。

書込番号:2831741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

意外と優秀

2004/05/19 02:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 S☆さん

離れて暮らしてる妹が無線LAN欲しいけどどれが良いか判らないから
お兄ちゃんが選んで買って来てと言われヨドバシ梅田で
WHR3-AG54/Pを購入し俺のPCで動作チェックして見た
回線はeoホームファイバーで現在使用してるルータは
数年前に購入したELECOMのLD-BBR4M
測定サイトはブローバンドスピードテストで
LD-BBR4Mで13M〜15M
PC直結で32M〜34M
WHR3-AG54/P有線で30M〜32M
11a(距離50p)で28M〜30M
11g(距離50p)で23M〜25M
11bはどこを設定すれば11bになるか良く判らないからパス
これなら妹に渡した後に俺も1台購入しようと思う

書込番号:2824691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格について

2004/05/18 17:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 リクルートマンさん

量販店などで定価より高い値段で売っているとこがあるのですが、
どういうことでしょうか?
仕入れ価格が定価なのでしょうか?

書込番号:2822686

ナイスクチコミ!0


返信する
N2-tronさん

2004/05/18 17:47(1年以上前)

BUFFALOは結構大幅な価格改定をしますから、
価格改定前に仕入れた物がそのまま売られている可能性もあります。

書込番号:2822728

ナイスクチコミ!0


ヒロユキ1124さん

2004/05/18 21:50(1年以上前)

バッファローのサイト記載の定価は消費税抜きのようです。量販店では総額表示(消費税込み)となっているのではないでしょうか?私も店頭で値段を見たとき定価より高い!と勘違いしていました。

書込番号:2823539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WHR3-AG54/P」のクチコミ掲示板に
WHR3-AG54/Pを新規書き込みWHR3-AG54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR3-AG54/P
バッファロー

WHR3-AG54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 5月中旬

WHR3-AG54/Pをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング