WHR3-AG54/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,500

セキュリティ規格:WPA/WEP WHR3-AG54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR3-AG54/Pの価格比較
  • WHR3-AG54/Pのスペック・仕様
  • WHR3-AG54/Pのレビュー
  • WHR3-AG54/Pのクチコミ
  • WHR3-AG54/Pの画像・動画
  • WHR3-AG54/Pのピックアップリスト
  • WHR3-AG54/Pのオークション

WHR3-AG54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 5月中旬

  • WHR3-AG54/Pの価格比較
  • WHR3-AG54/Pのスペック・仕様
  • WHR3-AG54/Pのレビュー
  • WHR3-AG54/Pのクチコミ
  • WHR3-AG54/Pの画像・動画
  • WHR3-AG54/Pのピックアップリスト
  • WHR3-AG54/Pのオークション

WHR3-AG54/P のクチコミ掲示板

(1152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR3-AG54/P」のクチコミ掲示板に
WHR3-AG54/Pを新規書き込みWHR3-AG54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この製品の購入を考えています

2004/11/10 21:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

パソコンはwindowsXPでBフレッツ光ファイバーを使っています。しかし1ルームなのですが、思う場所に回線が無いためWHR3-AG54/Pの購入を考えています。掲示板を見ると難しそうで経験の浅い私に初期設定が出来るかと不安になりました。それに動画などは普通に見れますか?ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:3484666

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/11/10 23:05(1年以上前)

購入前に
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/d29235a1.pdf
を熟読し、書いてある操作が理解できそうだったら買いましょう。
どうしても理解できない場合は、そういう設定を有料でやってもらえる会社って探すと結構ありますよ。

動画に関してはその配信元に訊いてみましょう。今の速度の仮に半分になるとして受信に問題があるかどうか。

書込番号:3485143

ナイスクチコミ!0


スレ主 kita33さん

2004/11/11 12:02(1年以上前)

簡単そうでやっぱりエラーが出そうで、不安ですが購入したらやってみます。

書込番号:3486798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 あるまいさん

無線LANを購入したいのですが、一台のパソコンは有線でもう一つのは無線にしたいのですが、この場合はアクセスポインタを買わないといけないのでしょうか? できれば7m先の妹の部屋につなげたいのですが、妹の部屋は無線にしたいです。バッファのホームページではアクセスポインタをつけていたのですが・・・・無線LANだけでどうにかならないでしょうか?

書込番号:3470116

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/11/07 04:34(1年以上前)

恐らく可能でしょう。ただ、まず今有線で使っているって言う回線は何なの?。恐らくADSLだとして、フレッツでブリッジタイプのモデムをレンタルして使っているの?。あるいはイーアクセスとか、アッカみたいにルータータイプのモデムなの?。そこら辺も書かないと判断は難しいよ。うがった見方をすれば、有線って言っても、内蔵モデムでダイヤルアップじゃないなんて、一言も書いてないんだから。(笑)

書込番号:3470151

ナイスクチコミ!0


恒河沙さん

2004/11/07 09:52(1年以上前)

ご契約の内容がどんなタイプのものかによりますがADSLですと中国メガ
エッグのモデムにはルータ機能があるのではないでしょうか?(但し
HUBは付いていない)だとすると、ブリッジ接続タイプを選ばれた方が
無難かなとも思ったりします。将来コース乗り換えも視野に入れられて
ご検討されると良いです。それと、7mの距離ですが、以外と難題かも?

書込番号:3470613

ナイスクチコミ!0


スレ主 あるまいさん

2004/11/07 14:59(1年以上前)

すいません、中国メガエッグ 光回線です。距離は7mです。

----無線LAN----パソコン1(有線にしたい)
    |
パソコン2(無線にしたい)

このようなことは可能ですか?(少しずれてるかもしれないです)

書込番号:3471618

ナイスクチコミ!0


スレ主 あるまいさん

2004/11/07 15:08(1年以上前)

モデムは、壁につけてる奴で、LANの穴は一個しかないので、おそらくHUB機能はないと思います(よくわからないです)

書込番号:3471644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2004/11/07 21:49(1年以上前)

光なのでデジタル通信なのでモデモは使いません。
ホームページにも回線接続装置と書いてありますね。
ルータは別に必要になります。

複数接続には無線ルータを買う必要があります。
一般的な無線ルータは有線ポートが4つありますので無線・有線両方使えますよ。
バッファローなら品名最後に /Pとあれば子機のカードがセットになってますのでそういうのを選べば大丈夫でしょう。
別売りよりセット品の方が安いし・・・。


ただ、恒河沙さんの書かれているように無線は条件次第で不安定になる場合があるので保障はできません・・・。

書込番号:3473195

ナイスクチコミ!0


スレ主 あるまいさん

2004/11/07 22:38(1年以上前)

ありがとうございます。

無線は100mと書かれてるものもありますが、実際のところそこまで行かないのですかね?なんか不安になってきました・・・・HPには家中と書かれていたのに・・・

書込番号:3473506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2004/11/08 20:56(1年以上前)

障害物なしで100m。

条件が悪ければ壁などの障害物一枚で1000分の1くらいになりますので、1mでもアウト!!

書込番号:3476874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2004/11/11 09:45(1年以上前)

私も、あるまいさんと同じメガエッグでこのルーターで有線と無線で2台のパソコンにつないでいます。無線は、家の中じゃなくて30メートルくらい離れた工場ですが。
結論として、このルーターは電波出力が弱いと思います。工場からルーターが見えているのに、電波が届きません。だめもとで、無指向性外部アンテナと、外部アンテナを直接繋げられる無線カード(WLI-PCM-L11GP)を買って繋いでみたら繋がりました。
あるまいさんは家の中とのことなので、WHR-AG54Pでやってみて、電波が届かないようだったら、指向性の外部アンテナを使えば大丈夫だと思います。

書込番号:3486479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FTPでファイル転送できない

2004/11/09 00:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 KUNYVAIOPさん

Bフレッツ経由でこのルーターを使ってHPのファイルをサーバーに送ろうとしたんですけどうまくいきません。どこかさわらないとダメでしょうか?サーバー側のファイル情報は参照できるんですけど・・

書込番号:3478006

ナイスクチコミ!0


返信する
チラッと見ただけの人さん

2004/11/10 13:56(1年以上前)

FTPのPASVモード有効とかは?

書込番号:3483402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線到達距離

2004/11/02 20:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 ザルツさん

アクセスポイントより5m程度の距離で使用すると、9%程度の強度でしか受信が出来ません。通信スピードも1〜2MB程度です。チャンネルの変更、無線規格の変更、本体リセット等トライしましましたが、結果は同じ。勿論、室内同士での利用です。
誰か教えてください。

書込番号:3452337

ナイスクチコミ!0


返信する
boo2004さん

2004/11/05 13:31(1年以上前)

そうですね。私も人に頼まれて2セット購入したのですが、通信距離の短さに驚いています。BUFFALOとしては、愚作ですね。改善の方法は、Air Station側に外部アンテナを付ける以外になさそうです。(このサイトでは評判の悪いCoregaの無線LANルーターでは問題なく通信可能な距離の1/2位しか届かないです。実験済み。)
指向性と無指向性用のアンテナがBUFFALOから出ています。まあ、安かろう悪かろうということですね。

書込番号:3463033

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザルツさん

2004/11/09 12:23(1年以上前)

有り難う御座いました。
どうしても納得出来ず、新品交換をしてもらいました。
同条件使用時で、30%〜40%に改善されました。
新品不良と言うことですかネ。
但し、こんなものかと言う程度で、部屋じゅう何処でも使用できると言うわけでは有りませんが。。。。。

書込番号:3479367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リピータ(WDS)について

2004/11/04 00:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 さけい君さん

IEEE802.11bのおそーい無線LANから、速くなると思ってWHR3-AG54/Pに買い換えました。スピードは向上したのですが、家(ミサワホーム)の構造(2×4)の関係上か、親機(2階)から子機(1階)までの電波が弱く困っています。外部アンテナのコードは1.5mしかないようなので親機の場所から吹き抜けの廊下までは届かないので、リピータ(WDS)の設置を考えています。どの機種を買えば安く上がるか教えてください。尚、リピータにはパソコンは接続するつもりはありません。また規格は11gか11aのどちらになりますか?

書込番号:3457695

ナイスクチコミ!0


返信する
まみたん。さん

2004/11/04 22:52(1年以上前)

そのアクセスポイントなり、ルータ付きであり、通常使用で通信規格が対応しているかで、WDSの通信規格の対応を見ます。

11bgであれば、いくぶん安いブリッチタイプの製品でWDSをしたほうがよいと思ったのですが、通信規格が11aで使う場合は、メルコではありませんから、ルータつきのタイプになってしまいます。

気密性が高い住宅ですと、家の中でAM、FMラジオさえも感度が落ちるくらい電波の風通しが悪いものです。あと、電波には方向があります。見えないので、やっかいだということもありますが、無線LANに使われる電波は、直進性が高いので、反射をすると電波が弱くなります。その反射をする部分がわかると、WDSの効果があがりますし、無線LANの親機の方角を変えたり、パソコン本体のカードの方向を変えてみるだけでも感度がかわってきますから、これは研究なさったほうが、より最適な位置がつかめるようになると思いますよ。

書込番号:3461094

ナイスクチコミ!0


スレ主 さけい君さん

2004/11/07 10:29(1年以上前)

まみたん。さん、ご回答ありがとうございました。ブリッチタイプの製品でWDSを検討してみます。無指向性の外部アンテナのコードが5m程あれば解決できたのになぁ。書斎を2階の一番角にしてそこに電話の引き込みを設けてしまった予想外の私の設計ミスでした・・・。

書込番号:3470738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタが使える無線LANって

2004/11/02 15:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

クチコミ投稿数:26件

無線LANの購入を考えているのですが、AirMacExpress以外にプリンタが使える無線LANってないんでしょうか?

今のところ、AirMacExpressの購入を考えているのですが、有線ルータ機能がない点と、電波の強さがどうなのかという点がネックで…

ちなみに、YahooBB!8Mで、木造平屋でのXPノート+bアダプタカード×2〜3台での利用を考えています。半径10m弱(壁1枚)で使えれば十分です。予算面で、プリンタ用の無線LANアダプタなどは考えていません。

おすすめの製品や、発売予定の製品の情報など、知っている方がいたら、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3451549

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/11/03 02:25(1年以上前)

プリンタ側で、ネットワーク接続できるかどうかでは?
HP DeskJet 6840とかPIXUS 865Rのように・・・・

書込番号:3454133

ナイスクチコミ!0


PARCさん
クチコミ投稿数:194件

2004/11/03 22:48(1年以上前)

予算面のご都合でAirMacExpress購入金額程度を最大手出し可能金額と解釈して申し上げます。

すでにUSB接続タイプのプリンタを所有されていて、無線LAN対応プリンタはおろか無線LAN接続用プリンタアタッチメントもご購入予定ではないとのことですと、現時点でご要望を全て満たす周辺機器は存在しないのではないでしょうか。一般的に知られていないマイナーな機械が存在するかもしれませんが、無線LANは機械同士の相性が露骨に出るものですので、あまりマイナーな機械は解決困難なトラブルが出るかもしれませんのでおすすめできないです。また海外で販売されている無線LAN機器は各国の電波法規の下で販売されているため日本で使用すると違法であったり使用できない可能性もあります。

有線LANが接続できないことをのぞけば、AirMacExpressは評判良いようです。
もしくは、現時点で有線LANでUSB機器を接続するコンバータが出ていますので近い将来無線LANでUSB機器を接続できるコンバータが出るとは思っています。それまで待つ方が賢明かもしれません。

書込番号:3457261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2004/11/06 20:18(1年以上前)

マック製品でプリンタとUSB接続ができる無線LAN製品があるので、ほかにも同様のものがあるのではと思ったのですが、やっぱりないみたいですね。

実は、ノートのうちの一台が、XPを導入できないようなので、AirMacExpressはあきらめて、WHR3-AG54/Pを買うことにしました。とりあえず、プリンタは使えませんが、その他の性能は良さそうですし。

アドバイスをくださった大麦さん、PARCさん、ありがとうございました。

書込番号:3468260

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WHR3-AG54/P」のクチコミ掲示板に
WHR3-AG54/Pを新規書き込みWHR3-AG54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR3-AG54/P
バッファロー

WHR3-AG54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 5月中旬

WHR3-AG54/Pをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング