WHR3-AG54/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,500

セキュリティ規格:WPA/WEP WHR3-AG54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR3-AG54/Pの価格比較
  • WHR3-AG54/Pのスペック・仕様
  • WHR3-AG54/Pのレビュー
  • WHR3-AG54/Pのクチコミ
  • WHR3-AG54/Pの画像・動画
  • WHR3-AG54/Pのピックアップリスト
  • WHR3-AG54/Pのオークション

WHR3-AG54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 5月中旬

  • WHR3-AG54/Pの価格比較
  • WHR3-AG54/Pのスペック・仕様
  • WHR3-AG54/Pのレビュー
  • WHR3-AG54/Pのクチコミ
  • WHR3-AG54/Pの画像・動画
  • WHR3-AG54/Pのピックアップリスト
  • WHR3-AG54/Pのオークション

WHR3-AG54/P のクチコミ掲示板

(1152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WHR3-AG54/P」のクチコミ掲示板に
WHR3-AG54/Pを新規書き込みWHR3-AG54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

複数のパソコンでの接続

2005/12/03 09:55(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

クチコミ投稿数:301件

バッファローの無線LANと松下のパソコン2台で接続しています。

いままで、セキュリティ設定をWPA-TKIPで使用していて問題なく使用できていたのですが、最近ニンテンドーDSを購入したので、設定をWEPにする必要が生じました。

そこで、WEPに変えたのですが、パソコン1台だと良いのですが、2台にしたり、DSの電源を入れたりすると、すぐに接続が切れてしまいます。

なぜ切れてしまうのでしょうか?どなたかおわかりになる方おられませんか?

書込番号:4626190

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/12/03 10:58(1年以上前)

無線ルータのファームウェアのVerはいくつなの?

書込番号:4626326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2005/12/03 11:53(1年以上前)

ファームウェアのバージョンは2.23です。

書込番号:4626451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2005/12/03 13:31(1年以上前)

エンリッチさん、はじめまして!

TKIPでの動作では発生しやすい現象ですよね(詳しい説明は省略)
WPA-TKIPでご使用になっていたとのことですからIEEE802.1X認証
が有効になっているのではないかと思います。WEPならOFFにしても
大丈夫ではないかと思いますので以下お試し下さい。

<WindowsXPのワイヤレス接続をご利用の場合>
コントロールパネル→ワイヤレスネットワーク→プロパティ→ワイ
ヤレスネットワーク構成→認証→「このネットワークでEEE802.1X
を有効にする」のチェックが付いていたら外します。

これで改善されないか?様子を見てください。

書込番号:4626654

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/12/03 13:46(1年以上前)

ファームウェアのVerは問題無いようですね。
ではセキュリティソフトを停止してみて下さい。ビンゴであればその対策が書かれたサイトがありますので。

書込番号:4626675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2005/12/03 14:26(1年以上前)

アサヒ黒生カクテルさん

認証をしないに変更しましたらWEPにしても切れなくなりました。
ありがとうございました。


sho-shoさん

いろいろ原因を推定いただきありがとうございました。
今回は認証の問題だったようですが、またお知恵を拝借させていただくこともあるかと思います。よろしくお願いします。

書込番号:4626744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

クチコミ投稿数:14件 akakmkrkのサイト 

最近、本機を購入し無線LANを始めたばかりですが、PC起動後、APとノートPC間の接続完了迄にかなりの時間(約3分くらい)を要しています。これが普通なのでしょか?

PCをたちあげると 接続中を示すアイコンがなかなか接続中表示にならないのです。初心者なので教えて下さい。

書込番号:4603026

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/11/24 13:05(1年以上前)

カード挿すと同時くらいに使えるようになります
よほど電波の状態が悪い環境なのでしょうか?

書込番号:4603036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 akakmkrkのサイト 

2005/11/24 23:56(1年以上前)

PC起動時の動作をタスクトレイのアイコンを開いて見ると自動適用に時間がかかっている事がわかりました。
AOSSを辞め手動設定を行ったらPC起動時のAP接続が格段に早くなりました。
アドバイス有難うございます。

書込番号:4604539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

こんにちは。
メーカーWEBサイトでは、既に子機(WLI-CB-AG54)の新11a用ファームウェア
が公開・・・・となっているのですが、クリックすると「只今準備中」の文字が・・・
まだ公開されてないじゃん!メーカーは何を考えているの?(^_^;)
親機のファームウェアは既に公開されているんだから、しっかりしてほしいものです。(^_^;)
・・・・無線LANはNECの方が良いのなぁ〜。

書込番号:4562597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1010件

2005/11/09 02:22(1年以上前)

現在子機の新11a用ファームウェアが公開されています。
この機種をご使用の方は、親機と共にファームアップが出来ます。

書込番号:4564953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

54Mbpsと100Mbpsの違い。

2005/11/03 14:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

クチコミ投稿数:1件

すみません、ルーターの選択で迷っていて、どなたかわかる方がいましたら、教えて下さい。
ヤフーBBからフレッツ光への変更を契機に、2階のパソコンへ無線LANをつなげたいと思いました。
先日、電気屋に行って54Mbpsのルーターを1万円くらいで買ってきたのですが、家族が「光の通信速度は100くらいなのに、54Mbpsのルーターでは光にする意味がない」と言われ、返品してきてしまいました。
価格コムを見ていると、Mbpsが100を越えるルーターがあるようですが、やはりこちらを買ったほうがよろしいのでしょうか?
自宅は木造2階建てで、1階のパソコンから2階のパソコンへLANをつなげたいと思っています。
どなたかわかる方、よろしくお願い致します。

書込番号:4549206

ナイスクチコミ!0


返信する
牧羊犬さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2005/11/03 19:34(1年以上前)

正直、私もそれほど詳しい方ではありませんが、文章を読まさせていただいた限りではそれほど
お詳しい感じがしなかったので(失礼)、むしろ素人が書いたほうがわかりやすいかと思い、書き込ませていただきます。

まず、パソコンの通信速度は、通信をしたいもの同士の間で、
もっとも通信速度が低いところで決まります。
(この低いところをボトルネックといいます)
一般的に、PCとインターネットを無線LANでつなぐ場合、
PC---無線ルーター(またはアクセスポイント)---モデム(光ならメディアコンバーター)---インターネット
となりますが、
このそれぞれを結ぶところでもっとも通信速度が低いところの速度が実際の速度となります。

つまり、光が100Mbpsの規格であったとしても、インターネットとモデムの間が100Mbps出ていなければ、
それ以降がどれだけ高い数値のものであっても、インターネットとモデム間の速度が上限となります。

逆に、インターネットとモデムの間が100Mbps出ているのであれば、それ以降の最も低いところが上限となります。
ですので、まずはモデムとインターネットの間の通信速度を測り、それがいくつ出ているのかを調べて、
それが54Mbps以下であれば、54Mbpsの無線LAN機器で問題ありません。
それ以上出ているのであれば、54Mbpsの機器ではそこがボトルネックになることになります。

ただ、現実的には、大きなファイルの転送を頻繁に行う、といったことがない限り、
現時点で54Mbpsであることがネックになることはあまり考えられないように思います。

また、有線部のルーターの通信速度は無線部とは別の話になります。

とりあえずここら辺を確認してみてください。

書込番号:4549845

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/11/03 20:31(1年以上前)

個人的には最大理論値100Mというだけのサービスで、それほど数値にこだわるのはどうかとも思いますが、最大54Mの機器ではどうしても気持ち悪い、不満ということでしたら、各社MIMO対応で100M(これも理論値ね)出る無線LAN環境用の商品が少しずつ出回ってますのでどうぞ。

商品例です
http://www.belkin.com/jp/catalog/networking/index.htm

書込番号:4550000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2005/11/03 21:07(1年以上前)

光るサボテンさん、こんばんは!

54Mbpsのルーターを返品されたとのお話ですが、全くナンセンス
ですよ。仮に、導入される光フレッツでWAN側通信速度が100Mbps
出てたとしても、その先のWEBサーバと1台のパソコン間で100Mbps
で通信できる可能性は殆どありません。むしろ、ご家庭で何台もの
パソコンをインターネットにつないだ時にバックボーンの太さとして
100Mbpsと言う速度の恩恵が得られると思っていただいた方が正し
いと思います。つまり、1台のパソコンとのやり取りでの54Mbps無
線規格は十分なのです。実質速度はこの三割も出れば御の字なの
です。

書込番号:4550104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LAN初心者です

2005/11/02 11:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

クチコミ投稿数:3件

先日yahooオークションでこのWHR3-AG54/Pを落札し意気揚々と接続したのですが、
設置した場所から障害物無しの3Mの距離で電波が弱いと表示され、
直ぐに切れてしまいます。

元々自作のPCがありテプコ光にNTTが忘れていったルーター(Web Caster)を繋げていました。
そこにノートPCを無線LANで繋ぎたいと想い本機を購入し下記のように接続いたしました。
(分るかな??)

Web Caster(LAN1)→WHR3-AG54/P(WAN)→((ノートPC

こんな感じで繋いだのですが、やはりWHR3-AG54/P単体でデスクトップにも繋いだほうが良いのでしょうか?
何分IP電話も使ってるのでWHR3-AG54/PにはIP電話が対応してない為にWeb Casterを使わざる得ないといった具合です。

単にオプションのアンテナを買って繋いだほうが良いのか?
無線LAN玄人の皆様どのようにすれば改善できるのか皆様の
知恵をお貸しください、お願い致します。

書込番号:4546397

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/11/02 13:39(1年以上前)

親のCHを変更してみて下さい。
たとえば近くに電波を出すものがあれば離してみます。

書込番号:4546545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/02 13:56(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。
ちょうど今会社に出社した所なので帰宅したら試させて頂きます。

近くに電波を出すもの・・・
テレビの真横って駄目ですかね?
これも含めて帰ってから試してみますね〜
ありがとうございましたー

書込番号:4546566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/11/02 22:11(1年以上前)

ノートは、内蔵のものなんですかね?内蔵のものの中には電波が弱いものがあるみたいですが

あと、電波の届く方向があるのでご注意を

書込番号:4547551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANについて教えてください!

2005/10/26 21:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

クチコミ投稿数:1件

初めまして。
とてつもなく初歩的な質問で申し訳ありません。

現在ノートパソコン1台のみを所有、某プロバイダーに加入してモデムに普通のケーブルでつないでおります。
このような状況で無線LANは使用する事ができるのでしょうか?


書込番号:4531497

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/26 22:19(1年以上前)

できる

書込番号:4531684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WHR3-AG54/P」のクチコミ掲示板に
WHR3-AG54/Pを新規書き込みWHR3-AG54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WHR3-AG54/P
バッファロー

WHR3-AG54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 5月中旬

WHR3-AG54/Pをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング