WZR-HP-G54/P のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WZR-HP-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WZR-HP-G54/Pの価格比較
  • WZR-HP-G54/Pのスペック・仕様
  • WZR-HP-G54/Pのレビュー
  • WZR-HP-G54/Pのクチコミ
  • WZR-HP-G54/Pの画像・動画
  • WZR-HP-G54/Pのピックアップリスト
  • WZR-HP-G54/Pのオークション

WZR-HP-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 8月上旬

  • WZR-HP-G54/Pの価格比較
  • WZR-HP-G54/Pのスペック・仕様
  • WZR-HP-G54/Pのレビュー
  • WZR-HP-G54/Pのクチコミ
  • WZR-HP-G54/Pの画像・動画
  • WZR-HP-G54/Pのピックアップリスト
  • WZR-HP-G54/Pのオークション

WZR-HP-G54/P のクチコミ掲示板

(405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WZR-HP-G54/P」のクチコミ掲示板に
WZR-HP-G54/Pを新規書き込みWZR-HP-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

対応の無線カードの種類を教えて下さい。

2009/03/14 22:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

スレ主 nosknさん
クチコミ投稿数:10件

初心者です。
こちらのルーターと無線カードを使用しています。
この度、モバイルPCも購入したので接続したいのですが、
無線カードを差し込む場所がありません。
何か対応している、カードが別にあるのでしょうか?
スティックのような無線のカードの役割をするものがあると聞きました。

宜しくお願い致します。

書込番号:9245806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2009/03/14 22:28(1年以上前)

今時のモバイルPCだと、既に無線LAN内蔵されてないですか?
まずお使いのPCのメーカーと型式教えてください。

普通はUSBタイプの無線子機になると思います。
例>http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gn/

書込番号:9245854

ナイスクチコミ!0


スレ主 nosknさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/14 22:43(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
Eee PC 4G-Xを使用しています。
内臓している場合はなにかルーターで設定が必要でしょうか?

書込番号:9245959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2009/03/14 22:59(1年以上前)

Eee PC 4G-Xなら無線LAN内蔵(内臓ではありません)してますよ。
恐らくAOSSをお使いだと思うので、クライアントマネージャー3をダウンロードして下さい。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg3_v2.html

インストールしてAOSS接続を選べば簡単に接続出来るはずです。

書込番号:9246074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

買い換えかな?

2007/02/04 16:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

クチコミ投稿数:23件

最近、回線をADSLから光に切り替えました。しかし、早いという実感がないです。調べてみると、無線で14M、有線で32Mですが、どちらも下りよりも上りの方が、この数字よりは3〜4M高い事がわかりました。

これって、正常なのでしょうか?

環境としては、
1.パソコンとはLANカードを使って接続しています。
2.HDテレビと、HDD/DVDデジタルレコーダーとはイーサネ ットコンバーターを使っている
3.ゲームとして、NINTENDO−DSとWiiを無線で繋がっ ている

ゲーム機も繋がっているので、11b並のスピードしか出ない事は覚悟していましたが、上りと下りのスピードの逆転現象は、何でしょうか?業者さんも首をかしげています。使っている回線は、DIONのひかりoneです。

2年前の機器ですので、そろそろ買い換えかな、とも考えています。

書込番号:5961126

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:272件

2007/02/04 17:37(1年以上前)

そんなものですよ。

> 業者さんも首をかしげています。
なぜ首をかしげるのか不思議ですが、dionのひかりoneは、下り100Mbps/上り100Mbpsの回線です。ひかり回線のスペックでは、上りでも下りでも同等の性能が出ますが、ISP(DION)の内部は複数の人が共有しているので、共有部分がネックでスピードが出ないことがあります。テストしたときに、共有部分の下り回線が込み合っていただけだと思いますよ。

※ スピードのテスト方法の種類でも結果が異なると思います。

書込番号:5961452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/02/05 03:25(1年以上前)

そうかなあ?
下りが遅い件に関して、DIONのオペレーターの人も不思議に思っていましたし、どうなっているのか回線を調べてもらっていましたのですが、この件に関してはよくわからないです。

書込番号:5963919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2007/02/05 07:08(1年以上前)

オペレータの方は、専門の知識を持っていない人が対応していることが多いですよ。マニュアルに無い質問は、とりあえず判らないと言った回答で、先延ばしにする場合が多いです。私だったら、オペレータの対応が嫌なので、直ぐに専門家へ繋ぐようにお願いします。

ところで、小山おじさんさんは、なぜ上り100Mbps下り100Mbpsの上りと下りの速度が同じ回線で、下りのほうが早くないとおかしいと思うのでしょうか?私は、下りのほうが早いと思われている理由のほうが疑問です。

書込番号:5964032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/02/05 08:37(1年以上前)

そうですね、下りの速さの事だけを気にする事はおかしな事ですね。ありがとうございました。

書込番号:5964127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者です(*´□`)

2006/04/22 16:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

クチコミ投稿数:2件

現在Bフレッツ(100MB)の接続PCにモデム→WZR-HP-G54→PCの順に設置したのですがPCの接続速度が5MB位です。まだノートPCのカードの設定はしていません。有線でルーターを介しただけなのに接続速度が遅くなるのはどうしてでしょうか?こんな初心者ですがご教示下さる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:5016879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:421件

2006/04/23 22:12(1年以上前)

>有線でルーターを介しただけなのに接続速度が遅くなるのはどうしてでしょうか?

はっきり申しましょう、貴方の環境と通信についての記載が何も明記されていませんので、正直わかりません。

ここでタダで解決したいなら、他の先輩方のレスを参考にもう一度詳しく書くように努めるべきでしょう。

書込番号:5020834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者です(*´□`)

2006/04/22 16:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

クチコミ投稿数:2件

現在Bフレッツ(100Mbps)の接続PCにモデム→WZR-HP-G54→PCの順に設置したのですがPCの接続速度が5Mbps位です。まだノートPCのカードの設定はしていません。有線でルーターを介しただけなのに接続速度が遅くなるのはどうしてでしょうか?こんな初心者ですがご教示下さる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:5016886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

突然切れる

2005/12/11 01:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

スレ主 akiraaさん
クチコミ投稿数:2件

設定をなんとか終えて、無事つながるようになったのですが、
数分たつと突然接続が切れて今います。
シグナルはつながっているときは常に5本立っているので電波が弱いせいだとは思えないのですが、
設定かなにかが悪いのでしょうか?
もしかして故障なのかと心配になってしまいます。
初めての無線LANとしてこのルータを購入したためどうすればよいかわからず、
どなたかお答えを宜しくお願いします。

書込番号:4646405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2005/12/12 23:50(1年以上前)

うちでも時々切れます。
アンテナ5本立っているので電波強度の問題ではないようです。
パソコンテレビGYAOなどの動画を再生するとよく落ちます。
(エアステーションに負荷がかかると落ちるかんじです。)

とりあえず、フレームバースト無効にしています。

エアーステーションの電源をリスタート(OFF→ON)すれば
再接続するようですが。

この機種の持病だと思ってあきらめています^^;

書込番号:4651945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2006/01/26 02:16(1年以上前)

私はNTT西日本のフレッツ光プレミアムに加入しています。

NTT西日本のHPを見たところ、1月29日に下記のファームウェアが
提供されるという情報がありました。

http://flets-w.com/hikari-p/topics/060120_topics.html

もしかすると切断現象の原因はAirStationではなく、CTUに
原因があったのかも知れません。

書込番号:4766649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2006/02/12 16:23(1年以上前)

CTUのファームウェアを更新したのですが症状は改善されませんでした。
AirStationをWHR-HP-G54に交換したところ症状は治まりました。
AirStationに問題があったようです。

書込番号:4815471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ルーター越しの印刷

2006/01/10 17:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P

クチコミ投稿数:37件

ルーターの設定について質問します。
我が家はマンションでLAN端子が各部屋に来ており、各家庭に割り振られるIPは5個までになっています。リビングに無線LANルーターを設置し、PC1・プリンター・HDDレコーダー・PSP・DSを接続、他の部屋では壁面LANに有線でPC2を接続しております。(環境は以下の図参照してください)
ここで質問ですが、PC2からルーター以下のプリンターで印刷するにはどのように設定したらよいでしょうか?ルーターの設定をいじってルーターWAN側のIPにアクセスするとプリンターのネットワーク画面が出るようにはなったのですが、印刷が出来ません。プリンタのポートはルーターWAN側のIPをいれてあります。

外部━━ハブ━━ルーター━━PC1
    ┃    ┃
    ┃    ┣━━━━プリンター
    ┃    ┃ 
    ┃    ┣━━━━HDDレコーダー
    ┃    ┃
    ┃    ┣━━━━PSP
    ┃    ┃
    ┃    ┗━━━━DS
    ┃
    ┣━━━PC2
    ┃

書込番号:4723160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2006/01/12 01:35(1年以上前)

プリンターのネットワーク画面があるって事はLBPですよね。
ポートは標準TCP/IPポートでつながれてるのではないでしょうか。

プリンタのプロパティでポートの設定を開いてください。
ポートの構成を開き、プロトコルをLPRにし、キュー名にLPと入れて下さい。
一般的にはこれで印刷できると思いますが。
はずしてたらゴメンなさい。

書込番号:4727159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/01/14 00:06(1年以上前)

ひまJINさん、返信ありがとうございます。

プロトコルをLPRにして試してみましたが、プリンターに送信できませんでした、とエラーになってしまいます‥?
どうやらルーターが邪魔をしているようですが、そのときのルーターのログを見てみても良くわかりません。
うーん‥

書込番号:4731840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2006/01/14 16:00(1年以上前)

確かにルータで遮断される可能性はありますね。
外部からの通信をある程度遮断するのがルータの機能だとは思いますが...
ゴメンなさい、設定をオープンにする方法は分かりません。

たとえばハブにプリンターを接続出来ないでしょうか?
ルータを介さなければ問題は無いですよね。
その場合PC1から印刷できるかが問題ですが...
PC2からの印刷は問題ないでしょう。

書込番号:4733528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2006/01/14 17:27(1年以上前)

新しもの好き2さん、はじめまして!

文面と、接続図は少し違うのではないでしょうか?もし以下の接続
構成でしたらPC2からLANプリンタは利用できないと思います。

外部━━ハブ━━(WAN)━無線ルーター 〜〜(無線LAN)PC1
         ┃             ┃
         ┃          (有線LAN)
         ┃             ┣━━━━プリンター
         ┃             ┃ 
         ┃             ┣━━━━HDDレコーダー
         ┃             ┃
         ┃             ┣━━━━PSP
         ┃             ┃
         ┃             ┗━━━━DS
         ┃
         ┣━PC2
         ┃

もし、上記の様な接続をされているのでいたら「PC2」からプリンタは
ゲートウェイが異なるのですから、頑張ってもうまく行きませんよ!
もし、全てのPCからネットワークプリンタをお使いになりたいのでした
ら無線ルータはブリッジモードで運転しなければいけません。それと
もう一つの制限として、インターネットに接続できるパソコン台数が5
台までとのことですから、この問題もクリアしなければなりません。
そうなるとブリッジモードもダメですよね。お勧めの構成は以下の様
になります。

外部━━(WAN)━無線ルーター 〜〜(無線LAN)PC1
               ┃
            (有線LAN)
               ┣━━━━プリンター
               ┃ 
               ┣━━━━HDDレコーダー
               ┃
               ┣━━━━PSP
               ┃
               ┗━━━━DS

                     〜〜(無線LAN)PC2

或いは

外部━━(WAN)━無線ルーター 〜〜(無線LAN)PC1
               ┃
            (有線LAN)
               ┣━━━━プリンター
               ┃ 
               ┣━━━━HDDレコーダー
               ┃
               ┣━━━━PSP
               ┃
               HUB
               ┃
               ┣━━━━DS
               ┃
               ┗━━━━PC2

PC1とPC2はそれぞれ別のお部屋にあるのでしょうから、いずれも無線
LAN接続としてみました。要するに同じローカールエリア内、すなわち
同一のデフォルトゲートウェイの中に接続されていなければいけません。

もし上記の接続になっているのであれば、別の原因があいます。それと
BUFFALOの場合無線LAN<->有線LAN或いは無線LAN<->無線線LAN
の通信遮断が設定できるモードもあったと思いますので解除が必要です。

書込番号:4733799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/01/14 21:41(1年以上前)

ひまJINさん、アサヒ黒生カクテルさん、
大変丁寧なレス、ありがとうございました。

アサヒ黒生カクテルさんのおっしゃるとおり、ゲートウェイの異なる接続です。すべてをルーターの下にぶら下げれば万事問題は解決するのですが、無線の速度低下がいやなのでPC2は有線接続にこだわりました。
また、以前はブリッジモードで接続しておりましたが、PSPやDSを購入したのでIPが足りなくなってしまったのです。

やはりおとなしくすべてを無線ルーターの下にぶら下げることにします。ところで、このようなルーター越しの印刷を可能にする製品というものは市販されているのでしょうか?

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:4734556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2006/01/14 22:10(1年以上前)

新しもの好き2さん、こんばんわ!

やっぱりそうでしたか!ご承知の上で、何とかならないかトライ
されてたのですね。ゲートウェイが異なる場合はNETBIOSを設定
してフォワーディングをかければ、飛び越えれると思います。
或いはインターネット共有したパソコンでリレー中継すれば印刷
可能と思われます。しかし、屋内ファイバのネットワーク網にプリ
ンタが露出する危険がありますので良くない運用ではないでしょう
か?(勿論IPフィルタリングはされているとは思うのですが・・)

PC2のインターネット通信高速性にこだわっておられるようですが
一般論として無意味な高速性を追求しておられませんか?

書込番号:4734688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/01/15 12:48(1年以上前)

アサヒ黒生カクテルさん、

ご指摘の通り、無意味な高速性だと思います。
実用速度から考えればほとんど意味の無い拘りといえますね。
個人的には、出来れば全ての部屋にLAN端子があるのならそこを利用した方がいいかな、程度の考えでした。
ルーターを導入後1年近くはブリッジモードでの運転でしたが、前述の通りIPが足りなくなったため、設定を変更しアドレス変換やDMZの設定で何とかならないかと(勉強も兼ねて)試してみた次第です。

今回は大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:4736508

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WZR-HP-G54/P」のクチコミ掲示板に
WZR-HP-G54/Pを新規書き込みWZR-HP-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WZR-HP-G54/P
バッファロー

WZR-HP-G54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 8月上旬

WZR-HP-G54/Pをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング